トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 350RDS 6MT計画③

    ミッションが下りるとエンジン後ろ側が見えます。ドライブプレートも外します。 午前中でATミッションが下りたので、休憩をはさみペダル回りの作業へ。まずは、ブレーキ回りの変更のためマスターバックを外しますが、ABSユニットが邪魔です・・・( ;∀;) ブレーキフルードの配管を外すのですが、知っての通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 14:11 轟GTさん
  • 350RDS 6MT計画⑤

    ココはちょっとがっかりした部分。フライホイールはリングギアが一体になっているものではなく、AT用のドライブプレートを再使用し共締めするというもの。100万以上するキットなんだから、フライホイールは作ってほしかったなぁ(*´Д`) 何か流用できるのかもしれないですけど、確認するすべもないのでそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 14:40 轟GTさん
  • 10㎜ワイトレ装着orローター塗装

    以前フロントに5㎜のスペーサーを入れてたのですが、ナットのかかりが少なく気になっていてもう5㎜いけそうなので今回10㎜のワイトレを購入装着して見ましたww せっかくなのでローターもさり気なくシャンパンゴールドに塗装して見ました(笑) ええ感じです♪ これはリア側です。 ワイトレは、装着しませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月8日 22:41 hidehidehedeさん
  • トランスミッションマウント交換

    A/Tのリヤを支持するマウントを交換。 特に断裂など起きていなかったですが、予防整備です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月8日 02:06 mura@RCFさん
  • 350RDS 6MT計画②

    クランクシャフトを回したりもするので、アンダーカバーはすべて外しておきましょう。 助手席側にあるセルモーターを外します。あ、もちろん作業前にバッテリーのマイナス端子は外してできればウエスか何かで間違って戻らないようにしておきましょう。 セルモーターを外した穴からドライブプレートとトルコンを分離す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 13:55 轟GTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)