トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リアバンパー用リテーナー削り

    バンパーの取り外しの際に塗装かバンパーが割れるかと思うくらいにリテーナーがキツ過ぎですので削ろうかと思います。 10ミリのボルトで留まっているので外します。 取り外しの際に見事に真ん中で折れました・・・ しかも両側とも グラインダーでクリップの山を全部削りました(笑) フロントバンパーのリテーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 14:50 Rock☆さん
  • サイドステップ内部清掃・・・

    今回は、まだ見たことが無い『サイドステップ』の裏のボディ側が、どのような構造なのか確認するとともに、清掃をしたいと思います。 8工程でまとめますので、写真は運転席側のみで、さくっと書きます。 先ず、後ろ側の部分。ネジ山とその後ろにあるタイヤとの隙間が狭小の為、某コーナンで購入しておいた薄型のビット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 14:57 マークエクサーズ@トシさん
  • サイドステップ微調整・・・

    前回の、サイドステップ分解清掃から半月・・・・ そこで生まれたDIYネタの記事がなかなか書けなかったので、ようやく掲載することにしました。 今回は、そのサイドステップ。。 横から見ると、真ん中部分に日光の影ができていますね。 そうなんです、サイドステップと言えど、ドアより内側に凹んでいるのです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 21:54 マークエクサーズ@トシさん
  • ファイナルコネクションフロントバンパー取り付けビス穴拡大

    交換したファイナルコネクションのフロントバンパーですが取り付け穴の位置が合わずに一人で取り付けるのは困難です。 ※誰か一人に持ってもらって引っ張りながら取り付けないとビス穴が合わない。 最低でも二人、欲を言えば三人欲しい。 今後もフロントバンパーは外したり、付けたり、外したり、付けたり、外したり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 14:35 Rock☆さん
  • ウイングレットのギャップ修正 vol.2/2

    位置決めをして貼り付けます。 黄〇に隙間が空いていた理由はこれです。 リップスポイラーとウイングレットとの間に空間を空けて隙間を作ることで、隙間の風量に変化が生まれダウンフォースが発生します。 違和感がなく無くなりました。 やっと思っていた感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 17:56 pretty tom/sma ...さん
  • サイドステップまたまた取付 ビス交換

    右後 サイドステップ取付と、ビスが黒いビス だったしバラバラだったので 統一しました。 右前 ヒビは見ないで! 左後 ヒビ酷い 左前 右前 リップスポイラー ビス多い? ヒビも 左前 リップスポイラー 太めのビス使用 ステンレスにしました。 たまに、サビるんだよね??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 19:45 くろはいさん
  • M's Realize ステンレス製ドアガーニッシュ 磨き&シール剥がし

    エムズリアライズ / M's Realize ステンレス製ドアガーニッシュ 新品未使用 長期在庫バルク品という事で買いましたが・・・ 片側1セットは保護シートが剥がされており汚れは酷かったです。 パーツクリーナーで出来るだけ汚れを落とします。 テープ跡が酷いのと、小さめだけど深い傷が有ったりと・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月24日 15:21 Rock☆さん
  • UFS調整

    モデリスタで目的が達せられなかった(>_<)のでジェー○ズの駐車場でやってみました。 12mm(だったかな?)のナットを片側2コづつ緩めて、いっぱいに広げて、締め直すだけです。 ジャッキUpしなくても作業可能ですが、当然ぢべたに寝そべることになります。 #ちょっと恥ずかしかったです。(^^ゞ そん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月3日 17:44 くま133さん
  • リアバンパーエアロの右サイドの修復・・・

    修復・・・と言ってもぶつけた訳でもなく、固定している両面テープがはがれ隙間ができたので、直したいと思います。 左側は、数か月前に修復して成功したのですが、右側が力尽きていました。。。。 早速エアロを外します。ここのネジは後輪のすぐ後ろ側にあり狭小空間。。。。 通常のドライバーやレンチもビットの角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 19:10 マークエクサーズ@トシさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)