トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • バックランプのHID化

    左がH8バーナーで右がソケットですね@ ノーマル状態でーす。 このままではバーナーつかないので加工します。 ソケットがバーナーに合体できるように、中心をほじって、、、、 バーナーもダイエットさせます。 これをー? チャキーン☆ 合体させて接着。 車体側はバッテリーから電源引き込んでリレーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月6日 14:22 にゅさん
  • HIDバーナー交換☆

    ちょっと前の作業です(^^ゞ 車検時に純正バーナーへ戻してから、それっきり・・・(^^;;; 今回は、法令順守(爆)&実用性も重視し、6500Kで☆(^^)b 55Wも頭を過ぎりましたが、バッテリーへの負担を考慮し35Wで落ち着く・・・ Xはプロジェクタータイプのヘッドライトですので、 付属のシェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年11月4日 21:59 www_misekenさん
  • 純正フォグHID化

    フォグHID化を実施 点灯!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月15日 22:30 K-hiroさん
  • フォグランプHID化

    これを付けてみます ノーマルフォグは・・・黄ばんで見える為 夜雨の日 視界が悪くても これだけは 点けまいと我慢してきたが・・・ 以外に安かった?ので 買ってみた♪ タイヤハウスの内側カバーを 外して手を突っ込むのだが インチアップしているせいか 狭いので 結局 この後 タイヤ外しての交換作業とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月7日 20:47 二キー太さん
  • フォグランプHID化

    施工後の画像です♪ H8ハロゲンランプは35Wのため、前期純正よりも暗いです… 点灯安定の為にリレーを組み込みます♪ 運転席側バラストはこの位置に固定♪ 助手席側バラストはこの位置に固定♪ 仮点灯♪ 爆光…いい色だ~…^-^ 配線を綺麗にまとめて終了~♪♪ 完成です♪ 比較画像! 全然違いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年7月26日 19:34 Yuji-Xさん
  • 55wHID 3000ケルビン

    35w 55w まったく別物っすねwww 55wロービーム同時点灯だと最強っすwww 最近65wなるものも出て来ているけどwww これ以上かと思うと流石に躊躇するな(笑) 車内から♪ これで十分だけど。。。 何時か65w逝っちゃうかもな~(爆 でも値段が5000円切ってからね(自爆 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月22日 23:54 madshinさん
  • 【20090706・Xrossm定例集会】軽トラHID装着(>ω<;)ふぅ・・・

    今日は秘密基地でダイハツHIJETにHIDを取り付けました! 余りの暑さで途中肝心なところの写真がありません(;^ω^A ァセァセ まずはヘッドライト、ウインカー、ポジションの箇所を外します。 次にバンパーを外します。 運転席2箇所、助手席2箇所の合計4本のネジで留っています。 1箇所だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月6日 00:36 Cossackさん
  • フォグ Hi HID化

    D4のバーナーは何だか暗く見づらかったので、前々から考えていたフォグとHiビームのHID化をする為、某オクにて昨日ついにポチっちゃいました 自分は面倒臭さがりなので、タイヤは外さずインナーカバーを外して作業しました 無事にHiビーム点灯皆さんを参考に、戻す前に約5分くらい点灯させていましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月30日 17:46 街道RSさん
  • ロービームのHID化

    さくさくっと バンパーを取り外して・・・ これからヘッドライトを外していきます冷や汗 作業の邪魔?になるので撮影はここまで冷や汗2 は~い手(チョキ) ○投げ作戦成功ですわーい(嬉しい顔) BMさんに今回もお世話になりましたわーい(嬉しい顔) まだ夜間走行してませんげっそり 全然整備手帳じゃないですね冷や汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2009年4月29日 20:27 ストロベリーるんるんたいむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)