トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロー・スロットル清掃及びオイル・エレメント交換

    アイドリング時に少し回転が不安定になったりしたので、クレのエンジンコンディショナーとエアフロークリーンでお掃除。 エアフローはデリケートな部分とのことなので手で触れないように気を付けてシューっと吹いてあげます。 スロットル清掃前。それほどヨゴレているようには思えませんが… キッチンペーパーにコンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 07:42 まっちゃん@4GRさん
  • ■エアークリーナ交換

    ※車検に伴う整備※ 気が付いたときに、カバーを外して清掃していましたが、ついに交換されました。 交換前の写真は無いですが、やはり新品はいいですね。カバー外したとき、思わず「白っ!」 いい空気を吸うのは、人間も車も気持ちいいものだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:36 マークエクサーズ@トシさん
  • マークx インテーク清掃確認

    以前から気になってた直噴エンジンのインテークのカーボン堆積 ミナト様のブログを見て今の状態はどうなのか確認するため開いてみました。 ※8年目 3.2万キロ の4GRエンジン オイル交換頻度は一般の人より早いです。 サージタンク外しは他の方が書かれてるので割愛、5mmのロングの6角、10 12の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月16日 21:25 クロウ@零さん
  • RECS施工(記録用)

    新車から15000キロ走ったのでやってみました😊 意外と白煙止まらなくて焦った😓

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月7日 22:57 けーすけ@JZX100さん
  • WAKO'S RECS施工

    中古で買って2度目の施工であります。 最近アイドリングでの小刻みな振動、エンジン音が今までと少しうるさい(-_-) プラグも約5万キロ走ったから、そろそろかとは思ってましたが、 インマニとかいろいろめんどくさいし、まずはRCESをしましょうと言うことにしてみました。 いざ施工であります。 さす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 15:11 350GマークXさん
  • K&Nエアクリーナ洗浄

    メンテナンスキットを使って洗浄。 走行距離大体71600km。 ゴミとか虫とか色々キャッチしてました。 メンテナンス中は純正エアクリ装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 20:05 mura@RCFさん
  • ワコーズ レックス施工

    2019 7/13 39160km施工 直噴車ではインテークバルブが前にあるのでフューエル1ではインテーク清掃が出来ないとの事でしたのでレックスを施工しました 直噴車の量は排気量×1.5倍になります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:25 クロウ@零さん
  • 吸気系クリーニング&エンジンオイル交換

    吸気系クリーニング スロットルバルブクリーニング ワコーズ RECS施工 ワコーズ フューエルワン添加 エンジンオイル交換 ワコーズ プレステージS RECS施工の為 エレメント交換 先にプラグ交換すべきだったらしいですが、今回は在庫が無いため次の機会に交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 16:32 M.productさん
  • オイル消費改善

    今年の9月頃に、エンジンの圧縮圧力を測定後、エンジンコンディショナーを使ってカーボン除去を行いました。 清掃前は、6気筒の平均が1538kPaだったのが、清掃後は1450kPaに下がりました。 よく調べてみると、整備書には、基準値は14kgf/㎠と書いてあり、やや改善したことがわかりました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月19日 23:42 kennbo2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)