トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキシール交換

    パッド交換の際に、リア左のシリンダーが固着してピストンが戻らなかったらしく、OHしてもらいました。 バラしてー 新品組んで出来上がり! 車検時にやってもらいました。 残骸です(ーー;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 00:59 KZ@PANMANさん
  • ブレーキフルード、エア抜き

    整備時 170,665km 友人宅にてペダルプッシュを 手伝って貰い、エア抜き。 タイヤ外して 透明チューブ、適当なボトル 補充用フルード、8mmスパナ で出来ました。 リアが特にエアを噛んでいた。 ブレーキフィールも元に戻った♪ やっぱりサーキット走行前後に 必ずチェックする必要がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 17:06 Gate_RSさん
  • リアブレーキ引きずり修理

    この間左リアサイドブレーキが凍結で引きずった話を ブログに書きましたが、今回は右が引きずりました。 原因は凍結ではなく、動きが悪いからです。 右ホイールが熱持ちます。 凍結の時と違って、軽くずっと引きずったままに なりますので分解清掃し、グリスUPしました。 写真はキノクニステンメッシュホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月15日 02:48 Garage Kさん
  • サイドブレーキの調節

    隙間が少ないので、注意が必要 シートを外した方が、作業しやすいです。 ボルトを廻してサイドブレーキを引いたりはずしたりして調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 13:14 めうかーほさん
  • 本当のサイドブレーキ調整

    トヨタスポーツ系の安定のサイドの効かなさ ロックのしなさ.... サイドワイヤの引きしろを調整してもダメ そんなときはリアキャリパ部のサイド機構をリセットする必要ありかと まずサイドワイヤをダルんダルんに緩める エンジンかけて,ブレーキを全力で踏みまくって,リアのブレーキピストンを押し出して サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 23:42 なかにポさん
  • ブレーキフルード エア抜き

    今週に備えてエア抜き実施。 ちょっとはあったけど、 以外と噛んでないもんですね。 そういえばあんまりフルブレーキしない もんなぁ。w 走行距離:99,200

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月21日 21:42 t-tuneさん
  • ローターの錆びとり

    ローターを外したついでに、 端面の凸凹錆びを削って取ってみました。 やはり、新品みたいにはならないですね。 左がビフォーで、 右がアフター。 これを反対もやるかと思うとぞっとします。 当分ローター交換するつもりないので、 この純正ローターにはまだまだ頑張ってもらいます。 こんなことをする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 23:41 t-tuneさん
  • ABS異常警告

    ミッション分解して組み立てたらABSの異常警告が、 調べても判らず、結局ディラーへ 詳細は関連情報URLをどうぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月10日 22:14 gunzaburouさん
  • リアブレーキ清掃

    効かなかったサイドブレーキを治すべくリアキャリパーを分解清掃しました。 油漏れなかったの分解して掃除して再組み付け、 それだけで効きが回復! 詳細は関連情報URLをどうぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 20:14 gunzaburouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)