トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 801HID化

    MR-Sの前期型はハロゲン(Hー4)なので 安価な汎用品が使えるじゃないかとヤフオクでポチったのがかなり前、 なかなか取りかかれなかった理由が バッテリーが後にあって前までケーブルを這わすのがめんどくせーってこと しかし、一回雨に会うだけでエンジンルームこうも汚れるかぁ・・・ 愚痴を言っても始まら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 18:16 @800さん
  • HID変更。

    左~CAZ。35W 右~Yオク。70W 6000Kから12000Kへ変更します。 取り付けはここと、ヘッドランプ下にしました。 色比較。 やっぱ青いなぁ~(汗 けど、70Wだけあって明るいっス♪ 後は、どれだけもつんかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月28日 03:21 飛崎Pさん
  • ロー、フォグのHID化とポジション球、室内灯のLED化

    一番面倒なフォグから。 面倒くさいのでバンパーを外さずにやってみました。リップスポ装着車は手をねじ込むのにアクロバティックな動きを強いられます。ラゲッジカバーは外します。 フェンダカバーの留め具をキリの先端でこじ開け。外す必要はありません、腕がねじ込める隙間が確保出来ればOKです。 今回着けたのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年1月3日 16:46 超俺命さん
  • ヘッドライトユニット後期化&HID化

    配線やリレーなど私にはよく分からないので、ショップにて取り付け依頼しました。 同時にHIDを導入したので、さらに複雑な作業になってしまったそうです。 テールライトや内装やらはすでにほとんど後期化していたので、これでほとんど前期型の面影はありません。。。(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月14日 11:11 ぺんてるっぽいさん
  • ハロゲン→HID変更②

    実際はよく見ないとわからんとです 防水カバーは ちょうど段差でカット 差すとこんな感じですね 今のところフレームの裏にバラスト以外を収納 バラストはライトの裏から隙間へ入れる感じのこんなんで雨の日の走行も濡れませんでした でももう少し要対策です 光軸のズレもほぼ無く明るくなった バッテリーまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月3日 18:26 GT300styleさん
  • ハロゲン→HID変更①

    装着したのはリレーがいりません ほぼポン付けです 必ずバッテリー端子は外しましょう 各パーツを繋ぎます 専用コネクターで繋ぎ間違うこともありません 今までの黄色ハロゲンを外します ランプに差していた三つ又のやつがつながります 試点灯 傘装着 このままでは白と黄色が混じり保安基準抵触なのでポジも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月3日 18:16 GT300styleさん
  • プロジェクター4灯ブルーアイ化

     ドでかいヘッドライトが気に入らず、ヘッドライト埋込み型 HIDバイキセノンプロジェクターをぶち込んで回りをブラックアウトすれば好みの顔立ちになるかも  と、作業を開始した訳ですが。  殻割りはatu.さんの作業を参考に行いました。 ウィンカー辺りからと言う情報がどれだけ救いになった事か・・・  ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2010年7月20日 21:46 Zeldaさん
  • HID化

    右ポンッ 左ポンッ 実際はバンパー外したりバラストの位置を模索して色々作業したんですが・・・写真なんて撮ってませんw 作業に集中するタイプですのw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月13日 19:05 ロ---バ雄さん
  • フォグランプHID化

    今回、使用したバーナーは中国製35Wの4300kを使いました。オークションで送料あわせて3000円くらいでした。 バラストは貰い物です。おそらくCATZのものです。コネクターがあわないため加工しました。 いよいよ取り付けですフロントバンパーを外しバラストを固定し配線を固定していきます。 復元し完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 21:14 VR46さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)