トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライトHID化

    装着品はヤフオクでゲット。 写真右がMR-Sに装着品です。 HIDキット/55W/H4薄型バラスト/UVカット/6000K 商品説明: NEWモデルデジタル式HIDキット 【 H4 Lo/Hi(共にHIDでパッシング可能)】 100%完全防水で、アルミボディなので夏場でも電圧が安定します。 バラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 22:18 MRチョキさん
  • GARAX HID装着画像

    左のMR-Sが後付けHID GARAX-H7-8000K 右側のシビックが純正交換HID GARAX-D2R-6000K 両方35wです。 純正と後付けでは同じ色温度でも若干違うみたいですが、これからGARAXを取り付けようと思っている方は参考にしてください。 後期は光軸が合わせにくいみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月10日 00:35 たくや!さん
  • H.I..D取り付け

    先ずは、作業をやりやすく&確実に行うためバンパーの取り外しを行います。 タイヤハウスの内側カバーを留めているピンをはずし、バンパーとフェンダーを留めているビスを1本はずし~の 次に、バンパー上部を留めているビスを4本はずし~の 続いて、下部のビスを7本はずし~の これでバンパーが外れます。 続い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年7月25日 00:33 cantax (きゃんたっく ...さん
  • フォグがHIDになりました^^

    今度は右側 こちらはウォシャータンクがあるので狭いです^^; それでも標準金具(ハリアー用)でなんとかクリアー! ちなみにタイヤハウス等の取り付け用クリップ類です^^ 参考になるでしょうか?! まずはスモール球これはLED球です。。。 フォグHID点灯! フォグHID+ロービームHID ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月1日 00:01 MR-S2007さん
  • フォグをHIDにしよう!

    HIDのバルブに取替えます^^ 防水ゴムはヘッドライト用なので切らないとダメでした^^; 防水性はかなり微妙です 汗; スイッチは純正ハロゲンの+極からスイッチ用として接続(緑)しリレーに戻します。。。 バラストの設置もハリアー用でなんとか取り付きました♪ 見た目も意外といいぞっ!!! ココで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月31日 23:42 MR-S2007さん
  • フォグをHIDにしよう?

    過去、ハリアーのロービームに使っていた、TRD製HID HB-4なので用途が少ないのです。。。 ロービームのHID6000Kとフォグのハロゲンとでは明るさ色ともかなり違いが分かります。 両方点けてみると手前が黄色く見えます。 個人的にはこの方が濃霧に対応できるので好きです^^ しかしHID発光時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月31日 23:25 MR-S2007さん
  • HIDバルブ配線処理

    昨日書いた整備手帳にひとつのアドバイスをいただけました^^ ディーラーさんで取り付けたHIDの配線ですが、ご覧のように2本の配線が接触していました。 内容は「高電流がお互いに干渉してしまい、バーナーを駄目にする原因になります」と言うことで 離してみました! 合わせて防水処理も確実に見直しです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 17:43 MR-S2007さん
  • HIDバルブ交換

    HIDバルブ不具合により 発光時に点灯しなかった一件ですが、ディーラーサイトで結局はバルブ交換をしてくれることになりました。 注意:写真の配線ですが、ディーラーにて施工したのですが、配線どうし離しておくほうがよいという情報をいただきました。 トラブル防止のため施工しなおす事にします。 バルブが入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 18:57 MR-S2007さん
  • HID取り付け

    あまり画像ありません^^; まず、フロントのカバーやBOXを取り外しました。 フロントエンジンの車と比べるとスペースに余裕がある。と思ったけど、BOXが結構邪魔です(笑)バラスト取り付け位置は十分悩みましょう。 バッテリーの端子を外してきます。 配線を組んで大体の場所を決めて、電源を取るための ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 20:08 ☆ケンタ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)