トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • レゾネーター外し

    吸気経路(青線)にあります、左側の筒(赤線)がレゾネーターです(見えづらくてごめんなさい) どんな効果、どんな役目かは、ググってくださいw これがレゾネーター。 レゾネーターを外しましたら、空いてる穴へ下に写っている光ゴムGD-270を差し込みます! これで完成。 トルクがアップするそうです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月26日 23:30 KZ@PANMANさん
  • インテークパイプ交換

    定番のアルミ蛇腹を使った吸気チューニングを行いました! やり方は多くの方々が整備手帳にあげているので 個人的に大変だったところなどまとめようと思います。 まずはインナーフェンダーですね。 変な取り付け方されてるしクリップ多いです😑 後はこいつの先端にあるクリップです。 マイナスドライバーで回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 13:01 ゆっけ#さん
  • スロットルポジションセンサー交換♪

    アイドリングが不安定だったり、若干のハンチングがあったりしたので、スロポジセンサーを交換する事にしました!!(最後に総括有り) 最初に吸気経路のパイプを外しておくとやりやすいです。 スロポジセンサーの場所です。 これがバタフライの開閉度を検知しています。 燃調等にも関わってくる地味に大切なセン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年4月21日 22:32 KZ@PANMANさん
  • 吸気の見直し。

    私の車にはHKSのレーシングサクション が付いています。 昨年の12月頃だったか付けたばかりです。 私のは特に遮熱対策などもしておらず熱気をたくさん吸ってると思われます。一応ダクトは引いてましたが...。それじゃトルク低下になっちゃうよねー、ってことで純正に戻すことにしてみました。 ただ純正に戻す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月14日 16:17 悠希@MR-Sさん
  • HKS製エアクリフィルタ交換

    中古で買ってから何もしてなかったので交換した。 MR-Sはφ200用のフィルタを使う。 手順は簡単。 遮熱板の上部のボルトナット外して、 エアクリ本体のHKSボルトを外せば、 フィルタが外れる。 交換完了。 一番難しいと言えば、このフィルタを隙間無く付けなければならないということだろうか。 でもメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 07:50 スザカノアオダイショーさん
  • TRDエアクリ

    げっと。9450円がメルカリで新品1700円 排気系がTRDマフラーとサブ触媒レスの為 吸気もTRDと蛇腹パイプ75πで。 新品LEDと三菱のルームランプカバー 明るくなった! シリコンカバー トヨタのマークが消したくて装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 19:40 ボバフェット.さん
  • エアーフィルター交換(蓋を外す)

    エアクリーナーボックスの蓋を取り外す方法です。苦労される方もいるようで。 キモは、蓋に固定されているケーブルを外すことだと思います。外せば、蓋を大きく持ち上げられます。 (写真は蓋の取り外し後) 1. タワーバーを外す 2. 蓋のロック金具を外す(緑矢印) 3. エアフロメーターのコネクターを外 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月19日 22:37 M575さん
  • エアーエレメント交換 131870km

    純正\(^^)/ さらっと外せない構造w とりあえずパイプとエアフロセンサーのコネクター外してカバーを開けて交換しました 激汚れと言うほどではないけど、新品との差は激しいですw ちなみに純正同等品ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 14:48 たう゛ちさん
  • 蛇腹パイプ取り付け

    まずはテールランプを外します。ビスを外したら抜けます。 タイヤハウスのインナーを外したところです。クリップめっちゃあった。 マイナスドライバーでこじったら全て割れました(笑) んで。この純正のパイプを撤去。 純正パイプは、サイドインテークから空気を吸ってるのではなく、サイドインテーク手前でエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月16日 07:51 KZ@PANMANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)