トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プレミオ

  • 家族所有
    • ドリームシアター tom

    • トヨタ / プレミオ
      1.8X“Lパッケージ”_4WD(CVT_1.8) (2014年)
      • レビュー日:2015年11月21日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    トヨタというブランドの強さ。
    嫌味のない無難な直線基調のスタイリング。
    運転しやすい5ナンバー。
    その割には人も荷物もそこそこ積める。
    街中で直線走るだけなら何も問題ない。
    不満な点
    CVTの出だしの加速のもたつき感。
    乗り心地の悪さ。サスペンション取り替えたら解消できるのかな?
    この車で長距離ドライブや曲がりくねった山道を行きたいとは決して思わない。
    柔すぎるシート。
    総評
    私はもうこのクルマ運転しません。新車なのに運転していて楽しくなかった。
    嫁の父がセダンの4WDほしくて買ったが、急遽入院することになってしまい、札幌の病院までせっかく買った新車で送迎してくれと言われ160km往復したがもう次の送迎はうちの車でしようとクルマ音痴である嫁とも意見が一致した。
    途中運転変わってもらって助手席でスマホいじっていたら乗り心地の悪さに車酔いした。
    というか売れ筋のミニバン、エコカーの枠を外れるとトヨタのクルマってこんなにひどいの?
    これじゃセダン売れないわけだ。
    乗り心地が悪すぎる。これなら私はインプセダンかアクセラを選びます。
    セダン好きでエコに興味のない年寄りが直線基調のスタイリングを気に入り市内の病院通院やスーパーへの買い物に使うのならいいねといえるがそれ以外の理由なら他のクルマを試乗してから買うことをお勧めしたい。
  • レンタカー
    トヨタ プレミオ
    • セフィロー

    • トヨタ / プレミオ
      1.5F“EXパッケージ”(CVT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2015年11月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    プレミオのイメージを覆す豪華絢爛さ。
    1.5Lなのに、パワーシートがある!


    1.5Lなのに、オプティトロンメーター!!
    しかも、シルフィよりも各部の誂え方が丁寧。





    いい意味で、「現代版シャルマン」とでもいうべき高級感は他社にはない魅力。

    不満な点
    スマートストップの動作環境が悪い。
    多くのメーカーのものが、Dレンジで止まると、Dに入れたままでもブレーキを放すと再始動する設定なのに、ブレーキペダルを踏んだままDレンジからNレンジに一旦戻し、再びDレンジに入れないと再始動しない。市街地走行時は非常に面倒。
    バッテリへの負担を考慮してのことだろうが、アイドリングストップする時間が短めなので、意図した時間に再始動してくれることが少ない。
    但し、キャンセルスイッチがある点は◎。


    インパネ各部は見た目は高級感漂うが、手に触れると「嗚呼、所詮~調なのね・・・」というショボさを感じてしまう・・・



    この個体に限って言うと、「何で見栄を張ったの?」ということ(笑
    素直に「F」のエンブレムを装着すればいいのに、最上級のGスぺリアパッケージの外観に仕立てた真意がわからない(爆

    ご丁寧に「VALVE MATIC」エンブレムまで付いているし・・・ww


    レンタカー向けに特別に製作された仕様!?!?
    ご存知の方お教えくださいm(_)m



    総評




    良くも悪くも「This is 日本車」って感じの佇まいとサイズ。

    新車で買おうとは全く思わないが、程度のいい中古でサラッと弄って乗るのはアリかもしれない。
  • マイカー
    トヨタ プレミオ
    • F総帥

    • トヨタ / プレミオ
      1.8X(CVT_1.8) (2014年)
      • レビュー日:2015年10月13日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ある意味完成された車種だと思う

    最強という名の平凡
    不満な点
    先代同様無理に探しでもしない限り不満な点は見つからない
    総評
    自分的にはこの車を基準に他の車を判断できるスタンダードな車だと思う

    買って失敗はしない車

  • その他
    • 豊田ヴィッツ

    • トヨタ / プレミオ
      1.5F“Lパッケージ”(CVT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2015年8月30日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    総じて扱いやすい(^_^)
    不満な点
    車検上がりのヴィッツを引き取り、げんなり(笑)
    総評
    アリオンと並んでトヨタのロングセラーとなっているクルマ。特徴の無さが特徴?な地味なクルマではありますが、むしろそれがこのクルマの強みに思います。長く売られている理由が分かりました(^_^)いぶし銀なクルマです。
  • 試乗
    トヨタ プレミオ
    • Heero Yuy

    • トヨタ / プレミオ
      1.8X(CVT_1.8) (2014年)
      • レビュー日:2015年6月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・5ナンバー車
    ・1.5Lも用意されている
    ・足回りの良さ
    ・燃費の良さ
    不満な点
    ・デザインが賛否両論になりかねない(個人的にはアリオンよりも、プレミオの方が好きですが、人によってはオヤジ車と思われるかもしれません)
    総評
    トヨペット長野 徳間店様の御厚意で試乗させていただきました。
    正直な話、個人的にはかなり満足度の高いセダンに仕上がっていると思います。
    価格も絶妙ですし、足回りも末期ということもあり、抜かりなく仕上がっていると思います。
    内装や外装が好みが分かれるところだと思いますが、個人的には気に入りましたね。

    またおすすめグレードに関して言えば1.5 EXがベストだと思います。個人的には電動シートが欲しいので、1.5で電動シート付き、しかも前後にスタビライザーが入っている上に5ナンバー車となるとプレミオ・アリオンしかないのが実情なので…

    カローラも悪くはないと思うのですが、カローラのセダンはどうしてもデザイン気に食わないので、トヨタの中では最も無難かつ、誰にでもおすすめできるいい車に仕上がっていると思います。
    セダンだからとかデザインがオヤジ車っぽいという理由で敬遠している方は正直、勿体無いと思います。それほどまでに良く仕上がっているというのが率直な感想です。

    敢えてこの車と比較するのであればアクセラ セダン、インプレッサ G4あたりでしょうか。ただ、5ナンバーにこだわりたいという方には強くおすすめできる車だと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)