トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 車高調からダウンサスへNEW

    取付を行い2500キロ程走行していましたが、最近カタカタ音がするようになりました。 スプリングが馴染んだかと思いプリロードをかけようかと作業をしようとしたらオイル漏れしてました。 しかも、リア2本とも。 購入店と話をつけリア車高調のみ送ることになりました。 フロントの車高調を外すよりリア純正にダウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 17:45 ゴンサイ★さん
  • フロントサスペンション着脱に必要なワイパー外し(固着をやっつける)

    フロントのアッパー周りにアクセスするためには、ワイパーを取り外してカウルトップを取る必要があるんですが、、、、 先日の作業の時に、ワイパーアームが外れず、、、 スライディングハンマーの要領で引っ張っても無理 カウルトップとセットで無理やり着脱しました(汗 でも、まだ作業が必要なのと、今後そのままな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月22日 00:36 ヴぉる@アルトさん
  • TEIN EnduraPro PlusにEDFCを装着

    先日、サスペンションダンパーをTEINのEnduraPro Plus に交換しました。 シエンタは今どきのスペース重視の車の例に漏れず、サスのアッパー部分はアクセスが難しく(フロントなんて通常使用では無理でしょう)、減衰力調整付きを選ぶのはナンセンスかもしれません。 ただ、自分はアルトから取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 01:24 ヴぉる@アルトさん
  • ダンパー交換【TEIN EnduraPro Plus】フロント編

    さて、リアの交換が済んで、お次はフロント側です フロントはリアよりも作業時間がかかります ミニバン等のハイト系は室内空間を稼ぐためにダッシュボードやフロントガラスが前方にせり出しているので、アッパーマウントへのアクセス性が悪く、色々部品を外す必要があります まずはワイパーアームを外します、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月19日 23:14 ヴぉる@アルトさん
  • ダンパー交換【TEIN EnduraPro Plus】リア編

    先日、購入したTEINのEnduraPro Plusに交換するため、シエンタを使わない日を狙って作業開始 トーションビームのショック交換なんてラクショー! と、普通ならなるところですが、シエンタはコイルオーバーなのでバネを外し等はストラットタイプと同じ労力が必要 更に、リア強化スタビを入れている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 02:59 ヴぉる@アルトさん
  • フロント車高調装着

    フロントは純正マウント流用なため純正サスを分解しなければなりませんが、マウントを取り寄せることで交換のみの作業となります。 アッパーマウント 48609-K0011 スラストベアリング 48619-K0010 ナット 90179-12145 フロントサスペンションサポートとトップナットは純正から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年7月5日 16:48 ゴンサイ★さん
  • 車高調リア装着

    新車納車1ヶ月が経ちシエンタの車高が少し高く奥さんのお母さんの病院通いに使用するとき乗り降りしづらいとの要望から車高調を導入しました。 本当の目的は旦那が車高下げたいだけ。 まず、リアのサービスホールをマイナスドライバーで開け赤丸部の14mmナットを緩めます。 この時点で外してしまっても構いません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月5日 15:19 ゴンサイ★さん
  • サスペンション+周辺パーツ交換の準備

    乗り出してからもうじき9年 ノーマル脚のダメさ加減にローファーに交換して、かなり改善はしていましたがそれでもまだ、、、、 最近はめっきり遠出しなくなり年間5,000㎞位も走ってない?ですが、まだ10年は乗り続ける予定なので一新することにしました ずっと候補にしていたのはタナベのネジ式車高調 車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月12日 03:10 ヴぉる@アルトさん
  • 今になって車高長交換してみた

    今まで使っていたTEINの車高長からRS-Rのベーシックに取り替えを断行しましたー 写真撮らずだったので備忘録にもならない💦 ウマも使って一気に…とは行かず取り付け前にそのまま行けるようにと前後とも調整してたのにまさかの下がりすぎ😅 見た目的にはすごく良い!! けどハンドル切れませんでした💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月8日 20:48 yossiy625さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)