トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルブロック増し締めオイル漏れ修理

    オイル漏れの原因だったサンドイッチブロックの緩みを増し締めして終了。 とにかく1JZエンジンはオイルブロックがとんでもないところについてるので、サンドイッチブロックは移設キットなどを使用するのがベター。そのままつけるのはスペース的にもかなりキツキツになる。 工具もありとあらゆるモノを使用して締めな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 22:53 -Kathie-さん
  • (重整備) オイルポンプ,タイミングベルトなど

    オイルポンプ周辺から大量のオイル漏れ. 原因はパッキン劣化とオイルポンプに穴が.... 次の車検後にと考えていたタイミングベルト交換も同時に実施. 10日間も車庫にスープラ君を納めることに.... \200,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 11:28 nezu1192さん
  • エンジンルームの洗浄方法動画あり

    呉工業さんから発売されているエンジンクリーナーを使用してエンジンルームの洗浄方法を紹介します。 動画はアップはしましたが、エンジンルーム内は電装パーツが沢山あります。そこに水をかけることじたい大なり小なりリスクがあります。 なので、汚れたエンジンルームを洗浄する一つの手段・私の独学での知識なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月11日 22:44 チグタンさん
  • エンジン内部の洗浄方法

    カストロールさんのエンジンシャンプーを使用して、エンジン内部を洗浄する方法を紹介したいと思います。 交換する前のオイルに注入し、アイドリングするだけで、エンジン内部が洗浄できる商品です。 ※2サイクルガソリンエンジンとロータリーエンジンは使用NGですので、注意して下さい。 施工方法は以下の通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月24日 19:47 チグタンさん
  • スロットル清掃 その2

    次にエンジンを掛けた状態でスロットル前のパイピングを外し(Dジェトロなので、エンストしない)、エンジンコンディショナーを噴射。 ここでもエンジン掛けながらなので特に、ノズルを飛ばさないように注意する。 バタフライの隙間から吸気の勢いでエンジンコンディショナーが吸われていきます。 続いて左手でス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年9月16日 21:55 ひろ80さん
  • スロットル清掃 その1

    ISCV清掃に引き続き、スロットル清掃をした。 スロットル前のパイプをちょっとずらしたかったのだが、簡単にずれなかったので、パイプ下側のホースバンドを少し緩めた。 パイプがずれました。横着ですみません。 中をのぞくと、やっぱり汚れています。 ISCVの時と同様にエンジンコンディショナーを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月16日 21:54 ひろ80さん
  • アイドリング不安定解消に向けて ISCV清掃 ~清掃作業編

    今回はエンジンコンディショナーを使いました。 エンジンコンディショナーの泡泡を吹きかけるとみるみるうちに黒い汚れが流れ落ちていきます。 あっ、一応ICSVのコネクターにはエンジンコンディショナーが掛からないように軍手を被せてあります(テキトーでサーセン)。 これ、一回やっただけじゃ綺麗にならな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年9月15日 10:59 ひろ80さん
  • アイドリング不安定解消に向けて ISCV清掃 ~取り外し編

    アイドリング不安定解消に向けて、ISCVの清掃をした。 まずは赤○のホースとコネクターを抜く。 (自分のスープラはタービン交換してあるので、こんなホースが付いていますが、純正は黒いホースです、確か…) 大きい赤○のボルトを2本外す(1本見えていませんが、逆側にあります)。 そしてガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年9月15日 10:57 ひろ80さん
  • ヘッドカバーガスケット交換

     点火プラグ交換の時思ったのだが、ヘッドカバーガスケットからオイルがにじみ出ている感じがする、前記で述べたプラグコネクターと一緒にヘッドカバーガスケットと固定ボルトを交換することに。 ヘッドカバーを外すには、タイミングベルトカバー(正式名称不明ww)と、一番奥にあるホースをはずす(緩めるだけでも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月4日 21:32 brunhildさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)