トヨタ ヤリス

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

ヤリス

ヤリスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ヤリス

  • マイカー
    トヨタ ヤリス
    • Kuroneko.T

    • トヨタ / ヤリス
      Z(MT_1.5) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    2名乗車までの日常使いなら、特に難癖をつける所は個人的にはありません
    不満な点
    乗車する人の体格やシートポジションにもよるのでしょうが、個人的には後方視界がやや狭い様な気がします
    総評
    コストパフォーマンスは及第点です
  • マイカー
    • 転回

    • トヨタ / ヤリス
      X(MT_1.5) (2020年)
      • レビュー日:2025年8月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    今時珍しい1トン切り
    MTのラインナップがある
    不満な点
    搭載性は皆無ですね。
    シートは割と硬めです。
    総評
    車重の軽さでワインディングは楽しいですね。
    乗ってみないとわからない良さがあります。
  • レンタカー
    • Yuki_0405

    • トヨタ / ヤリス
      X(CVT_1.0) (2024年)
      • レビュー日:2025年8月7日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    この値段ですべて平均以上の能力を持っているところ。致命的な不満点はない。
    また、このグレードはサイドブレーキが手引き式の為、手引き派の私にとってはとても嬉しい。
    不満な点
    坂道を上っているときのCVTの制御が怪しい。プーリーの伸びの変化が素人でも感じられるので乗りづらく感じた。Bレンジで固定すれば解消するが、MTモードは欲しいと感じた。
    総評
    通勤やレジャーであればこの車で何も問題はないと感じた。
    1.5 Lには乗ったことが無いので何とも言えないが、車重も相まってこのダイハツ製のエンジンも悪くはない。
    総じて無骨で扱いやすい車と感じた。
  • マイカー
    トヨタ ヤリス
    • ton_su_ke

    • トヨタ / ヤリス
      X(MT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年7月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    YarisCup出場できるおおよその必要装備は備わっている。
    あとは、ブシート、ホイール&タイヤ、ブレーキ関係部品を替えるだけでレースに出場可能です。
    街乗りも全く苦痛ではなく、日常使いも問題ありません。
    燃費も良く、6速で一定速で巡航していれば、コンパクトカーの低燃費にあやかれます。
    不満な点
    大きな不満はありません。
    しいて挙げるなら、ロールケージのサイドバーの位置。サイドバーが高い位置にあるため、運転席や、助手席の、乗り降りは大変。。。というところでしょうか。
    総評
    YarisCupCarを購入される人はほとんどがレース参戦目的だと思いますが、
    私は日常使いのためのクルマとして購入し、毎日の通勤を含め日常使いしています。
    この手のクルマが好きな方には、おすすめです。
  • レンタカー
    • 樫井ゲンノスケ

    • トヨタ / ヤリス
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年7月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    いやーレンタカーで借りたアクアもそうだったけど、このヤリスも素晴らしい走りと乗り心地。もちろん燃費は言わずもがな。都内の走りに関しては元マイカーのアウディS3と遜色なくとても100馬力以下には思えない。ヤリスにS3のがわを被せれば安全基準が世界基準になり、無敵になる。ゆえにGRヤリスの凄さはアウディのRSシリーズに匹敵するであろう事は想像出来る。また大人4人もしっかり乗れるスペースも確保。さすが世界のトヨタでこのコスパでもこれほどまで街乗りに問題なく運転出来る技はマジックとも言える。
    不満な点
    内装の質感等はコストカットは致し方ないし、ハンドリングが甘いのも致し方なし。タイヤがあのサイズならやむなし。しかし乗り心地は良い。後、デザインはともかくプラスチッキーな部分が多すぎる。塗装も弱い。
    総評
    『軽さは正義』をそのまま堪能出来るトヨタの技を垣間見れる屈指の一台。剛性はやむなしゆえ、自分の中には選択はナッシングだが、都内を走る分には十分過ぎる駆動力と乗り心地である。右左折してからの加速がとにかく素晴らしい。踏み込んでもそれなりに加速し、ブレーキングもさほど問題ないレベルに仕上がっている。これで燃費が良いから何ら問題ナッシング。総合評価は高い。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)