フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • コンデンサ交換で音質向上を狙ってみよう

    ドアパネル取り外したついでに少しばかりデッドニングしました。 ミッドバスの周囲に防音シートを貼り付け、ツイーター裏に当たるところに吸音シートを貼りました。 反対も同様に。 効果は分からないけれど、イメージとしてはミッドバスはスピーカーコーン周囲より音が漏れないように、ツイーターは裏からの反射音を出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 14:05 どぼめじろうさん
  • バックカメラの取り付け

    今回は、DVDデッキ取り付け時に 接続出来なかったバックカメラ ナンバーボルト穴から引き込む予定でしたが… ケーブルが通らない(驚 まずは、工房に車を入れて 全ドア開けて準備万端(^^) 内張り外しは、置いといて(笑) いきなりのドリルで孔開け中♪ 上手く設置出来る所がないから 思いきって骨材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 12:44 Aquarius1968さん
  • USBアクセサリー電源加工

    今回やったことは、こんな感じのケーブル通しです(出口は見なかったことに)毎度の思い付きのやっつけ仕事です。 パネルばらし等、みんカラの皆さんを参考にさせていただきました、ありがとうございます。 家族の買い物待ちとか駐車場などで、スマホ画面をディスカバープロで見ることがあります。 この時、運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 19:51 kazymhさん
  • DSP計測の改善

    PXA-H800に搭載されているImprintEQはマイクを使う自動計測で調整をします。 パルス音を発して車内の反射音特性も含めた計測をするので計測時には十分に大きな音を出す必要があります。 しかし純正DYNAUDIOアンプではちょっと音量が足りず、3回に2回の割合で音量不足エラーが出て計測が途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 18:17 だじょーさん
  • DYNAUDIOアンプ起動ユニット

    DYNAUDIOのアンプの電源ON/OFFは、一部の社外アンプと同様にスピーカー(High信号)入力ラインに来ているDC電源成分を認識することで制御されています。 アンプとヘッドユニットの間にDSPを挟むと、ヘッドユニットから来ているBTLアンプのDC成分がアンプに到達できなくなりアンプが立ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 23:53 だじょーさん
  • アームレスト内にipod設置 

    アームレスト分解 ドックコネクターRCA変換ケーブル切断 ドックコネクターRCA変換ケーブルの通し穴開け ドックコネクターをアームレスト内に引き込み アームレスト、再組み付け 切断したケーブルの再結合 アームレストは100°以上稼動するため、稼動部に当たらないようにケーブル固定。 RCAプラグはN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 23:03 NEONSさん
  • Panasonic Strada TR-T70W7 LED打ち替え

    ナビのイルミを赤色に打ち替えた事からリアモニターの「電源」の文字部分を緑色から赤色に打ち替える事にしました。 画像では見辛いのですが、「電源」の文字が緑色に光ります。 LEDのサイズは1608チップでした。 1608サイズは初めて打ち替えましたが何とか打ち替えに成功し無事に「電源」の文字部分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 21:08 ERGAさん
  • フロントスピーカー用インナーバッフルボード自作

    手持ちのスピーカーを使うために、純正スピーカーと交換しようと思い作成しました。 純正スピーカーを外して採寸し、厚さ18mmのMDFボードを切り出しました。 作成方法は今まで作成してきたものと同じなので、詳細は省かせていただきます。 ストリーム・プレリュード・ファミリア・VOXYと作ってきたので今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月13日 22:05 ひ.ろたさん
  • トランクオーディオ

    少しずつ時間掛けての作業です。 もとはこれでした。 下板は純正のカバーを使って型取りをして、パンチカーペットを貼りました。 仕切り板はてきとーにカットです。 天板は左右2分割にしました。 ウーファ保護の為のネットにVWマークをスプレー♪ これが1番マジメにやった作業です(笑) 完成したらこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 21:50 RYMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)