取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アップ!
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ディスプレイオーディオ変更
写真は撮り忘れたのですが設置は簡単です。文章だけでわかるレベルで簡単です。 まず、①純正オプションのカーナビ本体を外し、②アタッチメントカバーをプラス小から中のドライバーで2本外します。③次の金属のステーがあるのでプラス中のドライバーで2本外します。つまり工具はプラスドライバーがあればできますね。 ...
難易度
2024年7月14日 01:19 こんちゃんさんさん -
Androidタブレットをカーナビに
道無き道を進む型落ちのAVIC-MP33は既に地図アップデートも出来ず不便だったので、手持ちのAndroidタブレットをカーナビに流用しました 8インチでサイズ的には丁度よかったかなーと 写真では少し大きく見えますが、前方視界には掛からないので問題無しです ・タブレットは普段持ち歩いて使うから簡 ...
難易度
2022年5月1日 01:52 sukesuke_shinさん -
ナビ男くん アイテル カメラステー カロッツェリア
ナビ男くん バックカメラ プレートステーで カロッツェリア バックカメラユニット ND-BC8-Ⅱを取り付けました ステーは3/1のみ使用 ステンレス製なので硬い。 位置を決めて、デープで仮にとめました。後に両面テープに変更。 35㎜のホールソーとサポートを受けましたが、38㎜しか持ってないの ...
難易度
2021年12月8日 22:16 通勤高速さん -
前期型のナビからスマホホルダーへ
元のポータブルナビの金具をそのまま使いたいと思います。 純正のクレドールを取り付外しスマホホルダーの上下可動するカラー部分を差し替えるだけ。 その幅約1cmのモノを探してください。 ボルトナットが7ミリなのでそれに合う工具があれば簡単に出来ます。 取り付けアームは短いと縦型設置に支障が出るので ...
難易度
2021年7月31日 10:30 PHAZER-MANさん -
ゴリラ(CN-GP710VD)取り付け奮闘記!(笑) (その2)
「ホルダーアーム」の裏側からみたところ。 「【エレワークス】 ゴリラ エレワークス製スタンド専用 アタッチメント・ホルダー」の底面に貼ってあるクッションは、後ほど黒色のクッション材に変更しました。 車にセットしたところ。 ゴリラの電源は、もちろんUSBから。 ケーブルは自宅にあったものなのでプ ...
難易度
2020年10月10日 21:44 chobichanさん -
-
ゴリラ(CN-GP710VD)取り付け奮闘記!(笑) (その1)
up!は、ナビのOP設定は無く、スマホと専用ナビアプリを使うことを前提にフォルダーが付いています。 納車日は、スマホでgooglemapのルート案内を使いながら帰って来ましたが、やはり画面が小さく、スマホのバッテリーの消耗も多い(USBをつなぎっ放しにするのもバッテリーに悪影響なので嫌ですし)ので ...
難易度
2020年10月10日 21:29 chobichanさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン up! メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
239.2万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
