ヤマハ DT50

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

DT50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - DT50

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ミクニVM20 キャブ交換動画あり

    ビックキャブ買いました。 今日は雨なので取り付けのみ。 メインジェットの交換はキャブを外さず出来そうなので良かった。 だが、どうやってキャブ内のガソリンを抜くのだろうか? ドレンホースはあるものの、ドレンボルトが見当たらない? レスポンスがめちゃくちゃいいなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 22:57 coper3232さん
  • メインジェット変更

    プチツーで展望台へ。 低回転域は力がありますが、やはり高回転域のパワー不足が深刻です。 中華製パワフィルでは、MJ#115はボコ付きがあり諦めてましたが、デイトナに変えたことで、もしやと思い付き、MJ#120へ変更、PJ#25のまま、JN3/5のまま、 なんということでしょう! 高回転域でのパワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 22:40 coper3232さん
  • PJ変更

    パワクリ変更で吸気量が増えたことから、PJを#25から#27.5へ変更。出だしのパワーが増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 22:15 coper3232さん
  • パワーフィルター交換【デイトナ パワーアドバンス】

    中華製パワーフィルターでキャブ調整も落ち着いたんですが、やっぱりパワーが足りないことに満足できず、ビックキャブを購入しようか考え中です。 中華製パワフィルの防水カバーを取り外すと、とにかく小さい! エアクリと比べれば吸入量は増えてますが、80ccエンジンには、まだまだ少ないんでしょうね。 サイズは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 21:47 coper3232さん
  • バッテリーケース制作

    純正エアークリーナーを撤去したことで、バッテリーケースが無くなりました。 100均のステンレスバーを溶接して、ケースを制作しました。 もしもの作業製を考慮して、ボルトで簡単に取外し可能です。 リヤサス上部の空間に小物入れができそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 21:00 coper3232さん
  • 中華製パワーフィルター

    純正エアークリーナーでは、MJ#110、PJ#25、NJ3/5段が限界。それでもまだ少しボコ付きます。(濃いようです。) NJを4/5にするとスロットル1/8付近で薄くなり、2/5にすると1/4付近でボコ付き、空気がの流速が少ないようです。 オフ車なのでエアクリーナー無しは有り得ませんが、オフロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 18:52 coper3232さん
  • ギヤオイル交換 3,160km

    初めてのギアオイル交換です。 昨年、このバイクが走行可能になってから、やらなきゃやらなきゃと思いつつ先延ばしに、、、 おそらく33年で初めてと思われます。 (1992年製) 先ずアンダーガードを外して ドレンボルトを緩めて 排出 真っ黒だが、白濁もなく健全? 冷却経路があんだけ錆々だったのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 09:12 @KIR@さん
  • 前後ブレーキシューの交換 3,108km

    先日久しぶりに走行したらリアブレーキにジャダーが発生してました。 強く踏んだり、引きずって走ったら当たりが変わって改善するかな? なんて期待には答えてもらえず、、、 いっそのこと前後交換です。 NTB A6-BS3AC ブレーキシュー (Amazonで) 馬がけをして 飛んで 中略 新旧比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 12:47 @KIR@さん
  • サイレンサー取り付け

    新品が手に入ったので純正Oリングとネジを購入 当たり前だけど静かになった笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 23:53 tomozosan23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)