- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- タイヤ、ホイール
- タイヤホイール関連用品
- 【タイヤ交換】セルフで行う際の注意点はこれだ!
【タイヤ交換】セルフで行う際の注意点はこれだ!
2020年4月16日

今回はタイヤ交換を自分で行おうと思った場合に必要な工具は何か? あったほうが便利な工具は何か? タイヤ交換をする際にコツは何か? などをしっかりと伝授したいと思います。簡単なようで難しい、難しいようで簡単、そんな奥深いタイヤ交換の世界にお連れします。
タイヤ交換の基本的な順序は次のようになります
1.ホイールナットを緩める(力を込めなくてもナットを回せる程度まで)
2.ジャッキアップする
3.ホイールナットをすべて外す
4.タイヤ&ホイールを取り外す
5.新しいタイヤ&ホイールを取り付ける
6.ナットを仮締めする
7.ジャッキからおろす
8.ホイールを増し締めする
最低限の装備でタイヤ交換をしようというなら、車載工具でも問題ありません。スペアタイヤを搭載しているクルマなら、タイヤレンチとジャッキは搭載されているはずです。さらに作業を確実にするなら、タイヤの増し締めにはトルクレンチを使いたいところです。作業者の経験が浅ければ浅いほどトルクレンチを使ったほうが確実性が増します。車載のホイールレンチはL型なので押すか引くかの力しか掛けられませんが、十字レンチを購入すると片側に体重を掛けて押し、反対側を引き上げることができるので、ナットがキツくしまっていても緩みやすく作業効率がアップします。
作業のポイントと注意点
車載ジャッキなどを使い横からジャッキアップした場合は、クルマは横方向に斜めになります。こうした場合は、ホイールナットを上側から外し、タイヤをヒザで押さえながら最後に下側のホイールナットを外すようにすると作業性がいいです。フロアジャッキを使った場合のジャッキアップではタイヤは前後方向に斜めになるので、とくにどこのナットから外してもやりやすさにさほど違いは生まれません。
ドイツ車などはホイールナットではなくホイールボルトを使っている場合があります。ホイールナットの場合はホイールを車体側のスタッドボルトに引っかけておけるので作業が楽ですが、ホイールボルト式の場合はこれが出来ません。作業を楽にするためには、セッティングボルト言われるレンチで回す部分のないボルトを利用すると楽に行えます。
発生しやすいトラブルと対処法

タイヤ交換時に起きやすいトラブルのひとつにジャッキが外れてクルマが落ちるということがあります。車載ジャッキを使った場合は3輪が接地していますので、接地しているタイヤに輪止めをすることでかなり確率で落下を防止できます。前輪を上げている際にはパーキングブレーキを使うことも有効です。
気をつけたいのはローテーションを行う際に片側の前後を一緒に持ち上げたときです。接触しているのが2輪になり、なおかつパーキングブレーキも1輪にしか効かないので危険度が上がります。片側2輪を上げるのは基本的にはやめたほうがよく、ローテーションを行うときにはフロアジャッキでジャッキアップ後、ウマ台(リジッドジャッキ)を4つ使ってクルマをウマ台の上に載せてしまうほうが安全です。
ホイールを取り外すときにスタッドボルトを引きずるようにするとスタッドボルトを痛めますので、引きずらないようにしてホイールを外すようにしましょう。またスタッドボルトは真鍮のワイヤーブラシなどでゴミや金属カスを取り除き、グリスを塗っておくと固着などを防ぐことができます。
人気商品はこちら↓
おすすめのカーライフ記事
-
2022年1月14日
持っていると便利!油圧ジャッキの選び方、おすすめも
-
2021年5月21日
ホイール選びの基本となる素材、デザイン、構造の3要素とは?
-
2018年3月30日
アルミホイールvs鉄ホイール どっちがいい?
-
2021年12月1日
タイヤチェーンの使い方・おすすめ商品
-
2020年2月27日
ホイールバランス調整とは何か?調整しないとどうなる?
-
2021年12月17日
【2021年度】注目のスタッドレスタイヤの特徴は?
-
2020年9月30日
1年落ちの新品タイヤ、買っても大丈夫? 2年落ち・3年落ちは?
-
2020年7月20日
【タイヤ特集】ミシュランの総合力
-
2021年11月22日
中古のスタッドレスタイヤは大丈夫?
関連するユーザー投稿
-
2023年6月24日
タイヤ窒素
-
2025年7月10日
Continental ComfortContact CC7 155/65R14
-
2025年7月11日
DUNLOP ENASAVE EC202 145/80R13
-
2025年7月9日
FINALIST FINALIST 595EVO
-
2025年7月8日
FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付
-
2025年7月11日
LAUFENN Z FIT EQ LK03
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
526
-
332
-
341
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 純正10.5型ナビ 全周囲カメラ BSM ETC(大阪府)
336.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
348.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/12
-
2025/07/12
-
2025/07/12
-
2025/07/12
-
2025/07/12