整備手帳 - コルト
注目のワード
-
オススメ記事
-
ビッグマイナーアップデート フォルクスワーゲン ゴルフ【リボルト秋田】
こちらのNEWゴルフ(ゴルフ8.5)ですが、外観ではアイラインからグリルに掛けて横一文字に走るLEDラインの、中央のピースであるエンブレムがイルミネーションタイプに変更、こちらのRラインは新型バンパーのグリル両側が大胆にえぐられるデザインとなり、これに併せてリアバンパーもメッシュタイプとなったこと ...
難易度
2025年8月29日 18:55 REVOLTさん -
マフラーのアースを確認
アルミテープで吸気系の静電気帯電を改善させ気持ち良い吹け上りを得ましたが、更に排気系でも静電気放電を検討中 過去投稿を見ると放電とボディアースの2パターンがある 今日リフトアップしたついでにどの位置に施工するか下調べしてみた マフラーとボディ間の導通は0オーム エンジンを始動し排気ガスが流れると ...
難易度
2024年5月25日 12:54 ST45kaiさん -
フロントロアアームバー取付
CUSCOのフロントロアアームバーIを取り寄せました 会社のリフトを借りました ボディに既存のネジ穴があり、それを利用して付けるだけです 反対側 締め付けトルクは表記なく、出来るだけおもいっきり(笑) 完成図 フロアの左右で突っ張らせる感じ クロスメンバーとも繋がると良かったんだろうけど、過去の ...
難易度
2024年5月25日 12:46 ST45kaiさん -
リモコンキーカバー取付
コルトのリモコンキーの樹脂は経年劣化で割れることは有名である 同時期のekやアイ(i)も同じである 電池交換する際に小さなネジを脱着するがネジ穴が割れてきた( T_T) そんな時みんカラの先人様がAmazonで画像のカバーを付けた記事を発見し、自分も真似てみることにした いきなり完成品画像だが、シ ...
難易度
2024年5月21日 18:50 ST45kaiさん -
ボルテックスジェネレーター取付位置微修正
トヨタではエアロスタビライジングフィンと呼んでいるが、我らが三菱自動車工業はボルテックスジェネレーターと呼んでいるので私も変更することにした(笑) そして取付位置も写真のようにトヨタ車のテールランプを真似てフィンの間隔を5〜6cmくらいで取付ていた ところが、フィンの間隔は10cm毎に等間隔にす ...
難易度
2024年5月21日 18:25 ST45kaiさん -
-
フォグライト取り付け
元々着いていたバンパーにはフォグライトが着いていなかったので、バンパーを交換ついでにフォグライトを取り付けます。 純正の配線は元々来ているのでそれを使用します。 外装の方は特に何もせずポン付けで取り付け可能です。 しかし、このままでは光らないのでリレーとスイッチを取り付けます 部品取りのクールベリ ...
難易度
2024年5月18日 22:24 すぬーぴー@ZZTさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
