三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • キャリパー塗装

    ブレーキキャリパーを黄色に塗ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 19:09 S.N.3さん
  • リアローター交換

    覚え書き。 82000km  新ローター使用限界8mm    使用工具13mmメガネ 15mmスパナ   トルクスT50 プラハン 潤滑剤等  ギヤをローに入れる。F輪留め ジャッキアップ  ウマかけ サイドブレーキ解除 ホイール外す キャリパー&パッド外す トルクメンバー外す ローター外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年8月7日 14:57 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • TE37 マッドブラック塗装

    リペイント済みでしたが飛び石等であちらこちらに傷が… この際塗ってしまおうかと思いまして… 最近貼ったばっかりのSLステッカー剥がしてます…笑 1000番のペーパーで下地造り! マスキング(適当) マッドブラックだからタイヤについても分かんないんじゃね?って感じ。笑 ホルツのプラサフ吹いて 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 22:26 コルタボさん
  • 車高調交換

    お店で、1万円で取り付けてくれました… ので、僕は整備は何もしていません。 ★ ★ ★ メーカー推進で フロント -4㎝ リア   -4㎝ 一回、車高調整無料

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月5日 12:52 ごり12さん
  • 160731タイヤ交換

    80000㌔走行したS-DRIVE ハンコックK110 205/45/R16 取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 15:17 akkun4さん
  • 助手席側ドライブシャフトインナーブーツ交換

    車検があるため破れたドライブシャフトブーツ(助手席側、インナー)を交換しました。 作業に夢中で写真はありません… ロアアーム、タイロッド、ホイール取り付け部のセンターロックナット、ABSセンサ、キャリパー、アブソーバのボルト2本 確かこれで全部…を外す。 バールなどを使い、ミッションを支点にし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月25日 00:58 てっちゃん@subasuさん
  • シフト回りグリスアップ

    シフトの動きが少し悪くなってきたので分解してグリスアップを行うことにしました。 グリスアップ後は少し動きが良くなりました。 55878km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 23:46 煩悩整備士さん
  • ミッションASSY交換

    とある事情で、ミッションケースにヒビが入り今年の3月辺りにミッションオイルだだ漏れでASSY交換になりました(中古) 11万キロ使ったミッションから65000キロのミッションへ交換。 オイル漏れは完全に止まりました。 2桁万円かかりましたが直ったからOK! と、思いきや… ファンベルト限界、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 00:02 Drivers.9さん
  • ストリート用へ変更(G2パッド)フロント用

    いつもの交換作業。 今回はD.speedのG2パッド。 というか、以前使っていたものに戻しただけです。 このパッド、本当に減らないです。 あくまで私の感覚ですけどね(^^; サーキットユーザーとしては、この手の効かないパッドは公道でも少し怖いとこはありますけど。 先日の走行でボロボロになったロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 06:35 ELANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)