三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ワイトレ装着

    前15mm、後20mm。何事も程々が良いってね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 23:22 千葉人さん
  • ホイール塗装

    冬用のホイールをマットブラックにしてみました。悪くないかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 12:11 ふぁいんちゅーにんぐさん
  • ブレーキ導風板手直し

    車高調で車高を下げたら ロアアームの角度が変わり 適切に風を送れない状況になってました。 アルミ板もぼろぼろになってきたので、 マッドフラップ作成であまったEVAシートを利用。 もっと角度を付けたいけど、 とりあえず、いままでのを流用。 ロアアームの角度を考慮し、 形状を変更してみました。 あれ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月25日 21:49 yoshi@青コルトさん
  • 足回り点検、増し締め

    最近走ってるときに何かの拍子にゴツンと音がするので、点検のためにサスペンション外すことにしました。 コルトラリーアートVRはサスペンションを外すには、まずはワイパーを外します。 そしてワイパーが外れたら、次にボンネットを開けて、フロントガラスの左右のプラスチックの部品をバコッと浮かせます。結構思 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年1月23日 16:30 だっしぃさん
  • ミッションオイル交換方法

    コルトのミッションオイル交換は、オイル入れる部分が工具入りにくくてやりにくいので、うちではどうやっているのかを紹介します。 写真はオイルを入れる部分です。 じょうごをS字フックでぶら下げて、ここにミッションオイルを注いで自重で入れています。 時間はかかりますが、注ぐだけなので手間としては楽です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月17日 20:30 えびてるさん
  • ミッション&デフオイル交換

    定期交換です。 前回から7605km走りました。 計算ミスで早めの交換です。 みんから投稿して気づきました 総走行距離122099km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 17:22 AIR∽LOOPさん
  • ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

    クラッチ交換時に足回りバラしたときに発見したので左右交換しました😔 初めてモノタロウで買いました😔 どうやらオデッセイと同じっぽいです。 商品が届いた後日、分厚いカタログが送られてきました❗😲

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 16:35 ムラ↑さん
  • ホイールアライメント調整

    12月初めにスタッドレスタイヤに交換した際に、夏タイヤが少し偏磨耗していることが判明。 あちらこちらに電話して問い合わせた結果、少し遠いですが今回はこちらのお店に決定。安すぎて疑いましたが、安かったので頼んでみることにしました。 キャンバーボルトはお店のおすすめで取り付けしました。(事前注文必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 00:02 InfinitYさん
  • ミッションオイル漏れ&ギヤシフトケーブル交換等

    インタークーラ交換時にミッションオイルが漏れていることを確認しました。下にオイルが垂れているのが分かります。 漏れ箇所その1 漏れ箇所その2 全体的にびっしょりしている感じです。 中古車なのではじめは購入店に持っていったのですが、ミッションオイル量を確認することもなく、多分大丈夫だから代車があくま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:37 うろけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)