三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Rrブレーキパッド&ローター交換

    38911km [使用部品] ・パッド:itzz RM2 670 ・ローター:純正中古

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 22:08 mi_kunさん
  • リヤブレーキキャリパー、サイドブレーキワイヤー交換

    サイドブレーキの効きが悪くなってきて、レバーのワイヤー調整用のナットを弄って余計に悪化し、ディーラーへ入院 電話にて症状を説明した所、コルトのワイヤーはサビ易い(雪国故)らしく、恐らく交換になるだろうとの事 代車はeKワゴン 預けて診てもらうと、左後ろのキャリパーも戻りが悪く、OH出来ない状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:06 NAMさん
  • ブレーキパッドとタイヤ交換

    パーツレビューにも書きましたが、ブレーキパッドとタイヤを交換しました。 ブレーキパッドは持ち込みなので、交換工賃のみです。 ディーラーで作業を行ってもらいました。 総走行距離32,354kmにて交換。 パーツレビューと同じ写真ですが、交換したタイヤとブレーキパッドの写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月7日 01:54 ユーやん@コルトVRさん
  • 🔧キャリパー塗装 & ディスクローター交換❗️

    ブレーキ性能と美観の向上を狙って・・・。 ローター「DIXCEL SD type (スリット6本)」交換に合わせ、キャリパーも塗装してみました。 キャリパー塗装は主張し過ぎない色合いとする事を前提に、ホイール色を意識した上で、ブレーキパッド(DIXCEL M type)近似色のゴールドをチョイスし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月29日 18:42 Blue_skyさん
  • 前後キャリパーオーバーホール。ローター、パッド交換 139300㎞

    馴染みの車屋にてやって頂きました。 リアのパッドが片減りしてローターをガリガリ… ローターは寿命なの分かってたので次の車検で変えようと思ってたがなぜこんなにパッドが減っているのか… まさか!ピストンの戻りが… とりあえずオーバーホールして、 前後全てローター、パッド交換することにしました。 ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 00:25 パスタ叔父さんさん
  • Fブレーキローター&パッド交換(131,578km)

    こ~んな状態だったので、今流行りの?ローター交換することにしました。 これは酷い(;_;) パッドがボロボロでした。 ローターが外れなくて苦戦すると思い、ラスペネをぶっかけましたが、それが利いたのか、左右ともすんなり外れました。 新しいローターはスリット入りのDIXCEL SDです。ハット部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 21:06 Kyo@るぱん33さん
  • ブレーキローター、パッド交換

    詳しい作業は諸先輩方の整備手帳を参考にして下さい。 フロントのキャリパーを外した所です。 塗装したキャリパーをぶつけない様気を使いました・・・ フロントのローターが外れた所です。 フロントはプーラーを使いましたが、引っ張っただけでは外れませんでした・・・ ハブボルトの周りを叩くと、ガコッと外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 22:38 ボコ之助さん
  • リア純正ブレーキパッド交換

    備忘録。29.4.15、69,158kmにて純正に交換。購入時にパッド残3.5mmとなっていたが、走行数千キロでパッドが無くなってしまった為。詐欺だろ、マジで。 俺の車はいったい何時になったらまともな状態になるのだろうか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 23:01 タ~チャンさん
  • ブレーキフルード交換

    10万kmを前に、ブレーキフルードの交換を行いました。 使用したのは、WAKO'S SP-R 走行距離:99914km YR-Advanceにて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:55 P.G 23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)