三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントサス交換

    今月は何だか車いじりが多いなと自覚はしていますが、多分暑くなく寒くないからというのと、重い腰を上げたらサクサクいく心理が影響してるのかなと自己分析します。 さて、タイヤ交換の時から気付いてはいたのですが、ご覧の様にストラット下部がギトギトしております。この現象は、前にも書いたかもしれませんが、ダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月17日 20:06 sellithさん
  • コトコト病再発

    原因は分かってるので さっさと車高調を外します。 車高調に手を掛ける前に、これだけパーツを外さないといけない。 これがめんどくさい ワイパー一式外す手間が無ければ、車高調交換は楽なのに やっぱりピロアッパーの部分が緩んでいました。 サーキット走行すると緩みやすいのかな? めんどくさいけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:48 ごり12さん
  • タイヤ交換

    いつでも、コルト売却できるように純正のアルミに戻し、タイヤも新品に!と言ってもお金無いので、KUMHO ECSTA HS51 を購入しました。まだ、数キロしか走ってませんが、悪くありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 20:23 マルリンさん
  • 65,600 km ミッション&LSDオイル交換

    入れた瞬間からフィーリングが合わなかったので交換 TC1000 4本 走行少ない割には濁ってる 初使用 チャタが少なければ良いな。 吸って~ 入れて~ 3ℓ もう少し入りそうだ。 オイルがまだ馴染んでいないので チャタは出ているが少し滑らかになったかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 18:43 ごり12さん
  • ギアオイル交換 & ドレンボルト交換

    前オーナーさんが最後にいつ交換したのか分からないのでギアオイルを交換しておきました. 現在約61000km. ゲトラグのミッションは,やわいオイルがよいと聞きますがどれがよいのかよく分かりませんでした. オメガのオイルがレビューでよさそうでしたが高かったので,写真のニューテックのやつにしました. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月12日 23:25 へっぽこ丸さん
  • ハブベアリング点検

    点検。音はタイヤかな?千円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 08:35 たぅーかぅじゃさん
  • シフトユニット清掃点検

    今回の作業だと初級だが、マトモにやると個人的には中級~上級にしたい。それはさておき、ニュートラルに戻らないのはコルトVRにおけるMT車特有の症状で、納車時に気になったのを言ってみたら、ある種のクレーム扱いでミッション周りを一式載せ替えてくれて改善した。が、2年程度で元に戻った。 これはシフトリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月9日 15:51 にゃー会長#さん
  • BLITZ DANPER ZZ-R 取り付け

    嫁のクロスビーには車高調取り付けたのに自分のコルトには付いてないことに気がつき、同じBLITZ DANPER ZZ-Rを入手しました。 純正はもう14万キロ超えているのでどのみち換えないとって思ってましたから。 自分では出来ないのでショップ預かりで。 リアは7mmダウン。 フロントは10mmダウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:29 velvetblueroseさん
  • FキャリパーOH、もうやりたくない…。

    前回の挫折から、こういう工具を手に入れまして今回は挑んだわけですが。まあそれでも一筋縄では行かず、リアのブレーキ周りもそうですが、この車は極力ブレーキを触りたくはないなと今回の経験を通して思った次第です…。 だって、オーバーホールなんて大袈裟な作業名ですが、やる事は抜いて取り除いて掃除してハメて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:22 sellithさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)