三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • アライメント調整

    以前ホイール&タイヤ交換 ハブベアリングを交換したりスタビブッシュを交換して アライメントを行なっていなかったので 今回のタイヤ交換の際にYRアドバンスさんで 調整してもらいました。 キャンバーとトーも調整してもらいました。 調整前はハンドルを取られる事があったり ハブベアリングを交換してからも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 13:10 カズバージョンRさん
  • タイヤ交換

    DIREZZA ZIIスタースペックから交換しました。 今回はDIREZZA ZIII フジコーポレーション 武蔵村山店に交換をお願いしました。 122279km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月16日 12:41 カズバージョンRさん
  • サイドブレーキワイヤーの交換

    ある日、右リアのサイドブレーキが効いてないことに気が付いて工賃もお高いので自分で交換しました。 面倒くさいだけでそこまで難しいものではないです(笑) リアシートの撤去とセンターコンソールの撤去は簡単なので省きます。 この状態にしないと話になりません(笑) リアシートを外したら内装を前側にめくりま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月13日 22:03 白ヌコさん
  • リア:ゴム製アッパーマウント交換

    1年前の車高調交換以来、リアから発生していたコトコト音。 漸く正体が判明しました。 アッパーマウントのへたりで、ショックアブソーバーのがたつきが起こっていたようでした。 部品代は、左右で\1,500程度。 交換後は異音が消え、しっかりと作動するようになったと感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月1日 22:43 シルバーエッグさん
  • ブレーキ異音

    ブレーキパッド・ローター交換後 2週間程してブレーキを踏むと異音(ゴゴゴ)がするようになる 右前輪、踏力に比例して大きくなる ブレーキパッドにゴミが挟まっていた 工賃7000円... その2週間後くらい。今度は左側から走行中に異音(サー) がする。決まった踏力でブレーキ鳴りもするようになる。 その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月30日 14:01 dz7727さん
  • フルード入れ替え、兼パッド削り

    先日、とある小規模なサーキットを走りました。ちゃんとしたサーキット走行は何年ぶりだろうと感慨にふけりながら走っていると、多少慣らしたと思っていた新品ブレーキから煙が出ているではありませんか! 4-5周走っただけで、遠赤ヒーターのような熱さと煙。ブレーキ、まずいかも…と思っていたのもつかの間、ある時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 23:27 sellithさん
  • リムガード 撤去

    リムガードは赤にしてみてますが、だんだんと退色が・・・ そもそもかわいいんだけどチープな感じ。 ガリ傷隠しで付けてますが逆に目立ってしまって、なんだかいまいち。 しばらくは無しで行きましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 11:35 Charles-D-Massuさん
  • 左からウォンウォン鳴る?

    エンドブッシュからグリスが出ていたので大野ゴムの単品を注文して交換しました!簡単なのでサクッと…いややなかなかはまらなかったww 走行中にウォンウォン鳴るし、カチャカチャなるので三菱にで見て頂いたきました。 リフトアップした状態で右と左のタイヤを前後に動かしてと言われたので…あや…左だけ動く! ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 18:00 EIJI@大河さん
  • シャフトキット他グリスアップ

    覚え書き 走行距離約99000km シフトがニュートラルに戻らない。 シフトフィール改善目的のためシフトレバー周辺とシャフトキットグリスアップ シフトレバー脱着 可動部をグリスアップ 効果・・・やらないよりマシ・・・レベル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 14:59 まこっちゃ@プア充(仮)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)