三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル レガシィアウトバック 右前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都府中市NEW

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のスバル レガシィアウトバック。 右前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月25日 13:34 ガレージローライドさん
  • リフレクター取り付け

    リア回りが少し寂しいので リフレクターつけてみました いつ買ったか忘れた 写真の物(ヤフオク品) も取り付け シリコンオフで脱脂後 取り付け 貼り付けるだけで 超お手軽ですが なかなか良い感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月26日 11:40 タマ Tさん
  • リアバンパーダクトの塗装し直し

    塗装のひび割れからボルトの錆やらで見た目がよろしくなくないので面倒ですが綺麗にしましょうと始めたのがひと月前… ダイソーに売ってるこんな物で取り敢えずペーパーを掛けやすく しかし、案外使い難いもので結局は手でやりました(笑) #800〜1200のペーパーでサクッと足付けします! しっかり養生して捨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 18:41 白ヌコさん
  • アンダーパネルがもげた

    なんてことない段差を超えたときに「ズアッ」って音がしたので下回りを覗いてみたら、アンダーパネルがもげそうになってた。 バンパーとの接合部分のプラリベットが砕け散ってて、前方向に垂れ下がっていた模様。 高速走ってる時じゃなくて良かったなあ、と思いながらとりあえずもぎ取り、近くのオートバックスで適当な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 23:16 千葉人さん
  • ブレーキランプLED化

    テールランプをLEDにしたのでついついブレーキランプもLEDに(ノ∀`) メルカリで安く手に入ったフィリップスの12年持つと書いているLEDです。12年持つか、クルマが持つか、自分が散るかヽ(•̀ω•́ )ゝ テールライト外すのに30秒です。 外して、ソケット緩めて付け替えるだけ(ノ∀`) 1回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 09:02 ふれーむらいなーさん
  • TOPLINE RISE リアウイング

    TOPLINEのリアウイングを入手しました。 純正のリアウイングを外す為、ボルト3カ所にアプローチします。 左右の保護キャップを外してナットを外します。 真ん中も防水キャップを外してナットを外します。 後は上に持ち上げてリアウイングを外すのですが、両面テープがかなり強力でそう簡単には外れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 12:31 velvetblueroseさん
  • テールランプLED化

    電球テールランプが切れたので交換。簡単に外れるライトユニットで楽々交換ヽ(•̀ω•́ )ゝ ネジ三本外してソケット外して交換。 テールランプT10タイプのLEDです。 ナーイス(´⊙ω⊙`) 次はストップランプもLEDにしちゃいましょう。作業時間10分掛からずヽ(•̀ω•́ )ゝ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月11日 12:26 ふれーむらいなーさん
  • テールランプ補修

    棚から落ちたテールランプを 重すぎる腰をやっと上げて 補修しました ニャンコが落としてバキバキです Σ(´∀`;) 中古で購入したテールランプを 殻割りします 取りあえずテープで養生します こんなプラスチックカッターで 切りました 細かい所は半田ゴテの先が カッターぽい奴で切り抜きます 殻割り完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月5日 13:28 タマ Tさん
  • ヘッドライト磨き

    恒例のヘッドライト磨きを実施しました。 写真は2000番のサンドペーパーかけた状態 #3000コンパウンド1回目 #7500で磨いた後 #9800で磨いたところ この後ワコーズの未塗装樹脂用のハードコートでコーティングして終了にしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月5日 07:45 相模の三毛猫さん
  • ナンバー灯 交換

    ある日覗き込んだら点灯に歯抜けを発見して、気になっていたので交換することに。 買ったのはT10の片側12x2の24チップで無極性、差し替えるだけでOK。 2個入り980円で入手 プラスドライバーでカバー左右のネジ2つを外し、軽く清掃した状態。 仰向けに潜り込んで外しました。 目にゴミが入らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 08:12 reonidasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)