整備手帳 - エクリプスクロス PHEV
注目のワード
-
オススメ記事
-
コムテック ドラレコ ZDR036の取り付け
私の場合、前後2カメラかつモニター付きが欲しかったのですが、フロントガラス上部に小さくても液晶モニターがぶら下がるのは少し目障りだと感じ、2カメラで液晶セパレートタイプの「コムテック ZDR036」を選び、取付はDIYで行うことにしました。 本体の設置場所は、運転席から見やすく、かつ視界を遮ら ...
難易度
2025年2月16日 16:54 kanchi7979さん -
フロントワイパーブレード交換作業
フロントワイパーブレードを交換します。 今回はPIAAシリコートスノーを使用しました。 まずはブレードを取り外します。ワイパーを立て、ブレード固定部のカバーを外します。固いので、マイナスドライバーを使用しました。 カバーが外れました。次にブレードをU字フックから外します。矢印方向にスライドさせれば ...
難易度
2025年2月12日 08:25 lunettes180さん -
エクリプスクロスPHEVに車速感応ドアロックを取り付けました
エクリプスクロスPHEVは、乗り出し価格が400万円を大きく超える車でありながら、一般的になりつつある「車速感応ドアロック機能」が装備されていません。そこで、「車速感応ドアロックユニット」を取り付けました。 残念ながら「ポン付け」できる製品は無く、エレクトロタップなどを駆使して、コネクタにきてい ...
難易度
2025年2月11日 20:33 kanchi7979さん -
アルパイン ディスプレイオーディオ DAF11Z 取付
納車時からリバース時の画像が暗い感じがしてなんとなく駐車し難く感じていました。 純正のナビは8インチタイプしかなく、どうにか 画面を大きくして見やすくするためナビをディスプレイオーディオへ交換することにしました。 色々と調べておそらく出来そうだと思い、半ば見切り発車で作業に当たりました。 以下 ...
難易度
2025年2月2日 18:11 £ゆのさん -
ブラックエディション化(その2)
塗るパーツが多くて進捗の悪かったブラックエディション化がついに終了しました。 カタログでは23年モデルから登場したブラックエディションですが近頃は頻繁に見かけて珍しくなくなってしまいました。 最後にスタッドレスのホイールをブラック塗装しました。年間を通じてブラックスタイルを貫き通します。 夏場は純 ...
難易度
2025年2月2日 16:39 CHANSAWAさん -
たった¥3,000でEVスマート充電化
私のエクリプスクロスは三菱リモートのオプションを付けていないので、22時〜の深夜電力で充電したり、途中電充電をやめたりするには手動でブレーカーオンなどの操作が必要です。 これがあまりにもめんどくさいのでスマート化しました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、家のIoT化の流行で「スマートプラ ...
難易度
2025年2月1日 21:52 CHANSAWAさん -
-
納車されたらやる事室内編
納車されたので早速バラしていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ETC、ドラレコの電源確保と配線隠す為にまずは助手席側から… オーディオ周辺のパネルは冬場は激固なので暖房で室内を充分温めてから外すとちょっとだけ楽になります(* 'ω')ノ その間にスピーカーラインを変えるので配線も加工… リアのクォーター ...
難易度
2025年1月29日 00:10 ユナっちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ バッ(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
