日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ギアオイル交換

    昨年7月に購入後、自身では一度も交換しておらず、整備手帳みても前オーナーも交換した気配がなかったのでIMPUL Super ADD 1201 込みでギアオイル交換してもらいました。odd 23,500km 作業店舗:滋賀日産自動車

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:56 もちもちさんさん
  • ギアオイル交換

    ギアボックス(増・減速機)のオイル交換を実施しました。 指定オイルは日産マチックSですが、ペール缶でしか売ってないので、対応品のアイシンAFW+を使用します。  オイルの規定量は1.94L(あくまで目安)だそうです。 作業は自己責任でお願いします。当方責任は負いかねます。 新オイルの注入方法には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 08:42 さくらのさん
  • ギヤボックス/リヤデフ オイル交換

    備忘録です ODO 072953 普段から四駆で走行してますが、停車から発進するときに下から「ゴ、ゴゴッ」という音が発生しており、非常に違和感がありました。 いったん車両購入店舗(プリンスではありません)にギヤボックスとリヤデフのオイル交換見積もり依頼の電話しましたら、「基本的にオイルのみの交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 19:12 伊達猪さん
  • ギアオイル交換、エンジンOIL交換

    ギアオイル交換後2年経過の為、新油に入れ替え。 2年前に自ら交換をしたが...今や自分のでは無いと交換の仕方忘れる。 下から抜いて。 2年前に記録として記して居た覚書も貼り直し。 2年経過後の色は元々はいちごシロップの様な赤色に対して、汚れが混じって薄紫色に近い色でした。 上から同量の新油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 21:15 you0514さん
  • ギアボックスオイル交換

    いつもの日産にて交換です。 今回で3回目のギアボックスオイル交換です。 IMPUL Super ADD 1201も入れておきました 次回は車検の時に交換かな(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 01:35 まどあきぱぱさん
  • ギアボックスオイル交換とインパルスーパーADD1201添加

    ノートe-power ギアボックス内日産純正マチックフルードS交換&インパルsuperADD1201添加剤充填 前回から23,107キロでギアオイルと添加剤交換完了✅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月11日 14:16 いざいこさん
  • ミッションオイル交換

    停止時から発進する時 駆動系から「ゴゴゴゴゴ」と聞こえるので 原因究明のため ミッションオイルの交換です ノートはエンジンで発電した電力を蓄電池(リチウムイオン)に溜め モーターを駆動させ減速機で回転数を落としタイヤに出力します なので変速機という概念がなく あくまでも減速機なのです(たぶん) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:17 かにしるさん
  • 減速機オイル交換&添加剤

    減速機のオイル交換とインパルの添加剤を入れてもらいました。 アクセル踏み始めの振動が消えてスムーズになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 15:33 キンピーさん
  • ロアアームダストブーツ交換

    マカロンを潰したような形のゴム 14mmナットを外しからの色々な部分の取り外し。 結局ローターを初め足回りのほぼ取り外し。 ここまで到達するのに結構な時間を要した。 ボールジョイントのグリスを全て取り除き、新しいグリスの注入、ブーツの圧入 、元に戻すのに結構な時間を要した。 新しくなったゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 21:38 you0514さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)