トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【書き直しため削除予定】ラジエーターファン強制起動回路作成【使用禁止】

    ※警告!!※ ヒーター(エアコン含む)と併用すると、エンジンチェックランプが点灯(エラーコード P0230)する可能性があります。 エラーコードを消去出来ない方は、注意願います。 後日、ファンモーター直接操作方式へ変更予定。 トッセでラジエーターファンの強制起動スイッチを着けて冷却強化を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月18日 23:28 Tosyさん
  • 汎用オイルクーラー取り付け

    86向けの製品はお高くて手が出ないので、汎用品のオイルフィルター移設キットから分岐させてオイルクーラーを取り付ける作戦です。 画像に写っていませんがメッシュホースもあと計3本入ってます。 お安い。中華製14000円也 バンパーを外してどこに取り付けようか悩みます。 専用品はフォグランプの向こう側か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月30日 14:19 prpr太郎さん
  • クーリングパネルver1 ポリカ導風板

    バンパー内をよく見るとスキマだらけでだらしない感じが残念なので、出来るだけ風を逃がさない様に塞いでみました。 黄色の枠内の所にポリカ板を取り付け。 オイルクーラーの横と上、ラジエターの両サイドと、最下部は幅いっぱいに切った板をラジエター下に差し込む様にしてビスで固定。 ポリカ板は耐熱120℃?自 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月13日 21:46 hachigoさん
  • 本格的な夏。オイルクーラーの夏w

    オイルクーラー装着しました。 水平対向エンジンのオイルは市街地走行でも120℃くらいになっちゃうんだそうです。 130℃を超えると油として機能しなくなるらしく、ギリギリ過ぎる温度ですな。 そこでオイルクーラーの出番。 90℃くらいに冷えるんですって。 ホントかな…。 以前からAmazon h ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月26日 21:13 K.Suzumuraさん
  • 電動ウォーターポンプ

    電動ウォーターポンプは、ロアホースを3分割して取り付けるのですが、試行錯誤の微調整で3本も切り刻むでしまいました。 青色のアールズは、ブリーザータンクへ繋がります。 エア抜きは、機械式ウォーターポンプにて行いましたが、機械式ウォ-ポンプのプーリーは装着したままにしています。 HPIのブリーザータ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月3日 23:24 たぁーさまぁさん
  • DRL オイルクーラー付ラジエター「対」装着

    GH8.GRB.ZC6×2 さんの情報により、オプションのセットは買わずにHKSのステンメッシュホースとフィッティング、トラストの82℃サーモ付オイルブロックでオーバークール対策。ホースやセンサー部が純正エアクリーナーBOXに干渉するので、自分でヒートガンで炙って凹ませたが・・・失敗して表面が荒れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月19日 21:39 Rideen 7さん
  • EWP(電動ウオーターポンプ)取付

    フロントバンパー右下の蓋を外しラジエタードレインプラグを緩め冷却水を抜きます。 ラジエターアッパー、ロアー、ヒーターリターンパイプ、サーモ、ウオーターポンプを取り外します。 今回はサーモ無しで行きますのでサーモを分解し枠だけにします。 サーモパッキンは新品 *実際はここまで削る必要は無いと思いま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月16日 16:07 fパパさん
  • オイルクーラー(汎用)取付

    今更ですが、HPIの汎用オイルクーラーキットの取付をしました。 作業は自己責任でお願いします。 まずはバンパーを外します。 外し方は他の方があげていると思うので省略します(笑) 止まってるクリップやらボルトやらを全て外せばそこまで苦労はしません。 サイドウィンカーを外すのが大変でした。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月11日 07:19 まさを@ORFさん
  • HKS オイルクーラーキット装着♪

    たまにサーキット走行やドリフトをするので、安心して走れるようオイルクーラーを装着しました♪ 選んだのはHKSの86専用キットですが、流石専用キット!! 簡単に着いちゃいました。 早速ミニサーキットでテストしてみましたが、しっかり仕事してくれているようで、大満足です♪ クーラー装着には、まずバンパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月24日 19:58 はりー@FRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)