ボルボ 240 セダン

ユーザー評価: 3.08

ボルボ

240 セダン

240 セダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - 240 セダン

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • QSRC装着…は失敗に終わる

    ウチの240は少々ローダウンしてあるが故に、フロントのロアアーム、ステアリングロッド類もまた多少バンザイしている。これは車にとっては大変宜しくないらしく、まずロールセンターが下がり重心から離れてしまい、コーナーリング時のロールが大きくなったりバンプステアが発生したりと悪影響が生じる。 幸い、240 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 22:55 raotaさん
  • バキューム計取り付け

    必要最低限の計器は最初からあるし、インパネ周りはシンプルでありたい派。だけど一度くらい、ひとつぐらいは何か付けたくなるよね。 縁あって当時物バキューム計をほぼタダで入手する事が出来たので、これを装着してみます。 古い物で盤面が汚れていたので、こじ開けてガラスを外した。内部をきれいにしておく。 ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 06:10 raotaさん
  • 錆びついたドアストライカーを交換

    エアコンオーバーホールと言う大整備を終えて、その他ちょいちょいと気になっていた箇所に手が付けられる気分になった。今回の左リアのドアストライカーはその中のひとつ。 納車された当初から錆びていて、雨のたびに赤サビが流れ出していたので、サビ転換剤で黒サビに処理したのは何年前だったか…それ以降はだいぶサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 17:28 raotaさん
  • エアコンシステム全アップデート計画・その3(改良編)

    先週の事になりますが、作業を終えて240が帰ってきました。代車のふわふわ揺り返しの酷い乗り心地にどうしても慣れず、この日が本当に待ち遠しかったです。 取り外したエバポレーターはご覧の有り様で、全面に30年来のホコリの蓄積が…これでは冷風が出ないわけです😂 取り外した低圧&高圧配管たち。高圧配管が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 10:15 raotaさん
  • エアコンシステム全アップデート計画・その2(入庫編)

    いよいよ、エアコン総取り替え作業のため、ショップに入庫する日になりました。先日のブロワモーターのメンテも含め、それまで少しずつ準備を進めました。 コンプレッサーには出荷時からPAGオイルが充填されていますが、そこにGRPのグリコール系添加剤であるXH901を添加しました。10mLオイルを抜いて、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月26日 22:21 raotaさん
  • ブロアモーターファンをメンテナンス

    240の特徴の一つブロワファンモーターの鳴き。うちのブロワファンも例に漏れずリンリン鈴虫を中に飼っている。 エアコン総とっかえのついでにブロワファンモーターも音が鳴らない様になってほしい(交換したい)。しかし社外品モーターでも新品は結構なお値段よね… ネットで安く純正のモーターを入手したので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月21日 16:20 raotaさん
  • スタビリンク交換

    去年の秋、フロントスプリングを交換した後辺りから、フロントから何かコトコト音が聞こえる様になった。音がするだけで特にこれと言ったトラブルも無いのだが、異音は気になる。 床下を覗き込むと、スタビリンクのブッシュ部が上下に引き延ばされ、隙間が出来ていた。異音の原因はこれなのかな? 今回、オイルを抜く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月9日 09:29 raotaさん
  • オイル交換

    5000km超えてようやくオイル交換。 昔のエンジンオイルの余りが2Lほどあったので、フラッシングに使う事にしました、 オイルを抜いたあと、一旦この余りオイルと新油を入れてエンジンを掛け、5分ほどフラッシング。またドレンボルトを外して抜きます。 その後、新品オイルを入れました。 3.5Lほど用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月8日 14:26 raotaさん
  • タイロッドエンド・ボールジョイントグリス交換

    新品のタイロッドエンド。 使用する前に、グリスを確認がてら良いヤツに入れ替えようと思います。 バンドで固定するタイプのブーツは、この様に細いマイナスドライバーを差し込んでぐるりと回すとバンドが外れます。固くて最初は躊躇うけど、思い切って行きましょう。とは言え、ブーツを傷つけない様に注意です。 外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月7日 12:07 raotaさん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)