- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- WRX STI
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
1度乗っておかないと後悔する - WRX STI
-
いぬ まる
-
スバル / WRX STI
WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) (2016年) -
- レビュー日:2022年9月27日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
まず、MTなので自分で操っていることが楽しい。
そして、扱いきれないほどの大きなパワーを乗りこなしていくのがまた楽しい。
初めてのスポーツカーなので、他の車と比較はできませんが最高のクルマです。
また、さすが新車400万するだけあって、機能面も充実しているし、内装も質感が高い。 - 不満な点
-
コンソール周りに荷物を置きにくい。特に最近の大きなスマホ。
- 総評
- 後継が出ないということなので、後悔する前に乗っておくことを強くオススメします。
- デザイン
- 5
-
前期は少しのっぺりしているが、後期にフェイスリフトしたことでキリッとした顔つきになり、さらにかっこよくなった。
テールランプも、純正はやや古っぽくて好きではなかったが、コラゾンのテールに変えたことで満足度が高くなった。
アフターパーツが豊富なので、自分好みのエクステリアに変えれることも魅力だと思う。 - 走行性能
- 5
-
初めてのMTなので、他の車と比較はできないがこのエンジンがトップクラスに良いということはなんとなくわかる。
S#モードのレスポンスは良すぎて、街乗りでは扱いづらい。
普段はIモードで走行しているが、踏んだらちゃんと出るしそこそこ走る。
- 乗り心地
- 3
-
中古で買った時からダウンサスがついていたので、純正との比較はできないが、乗り心地は相当悪い。
19インチ、扁平率35%のタイヤを履いていることも少なからず関係しているだろうが、路面の凹凸を全て拾うし、ちょっとした段差や穴ボコがあると心臓に悪いほど大きな音がする。
車高調を入れて減衰力を調整してみることにした。
→車高調へ交換。
段差で音はしなくなり、柔らかめにすることで乗り心地もよくなった。硬めにするとガタガタ振動はするがダウンサスよりいい。 - 積載性
- 4
-
よくキャンプに行くが、セダンなので結構荷物が載る。
トランクカーゴ70Lが2つ、30Lクーラー、その他2人分荷物が余裕で入る。
3人乗せる場合は荷物も一緒だとキツいかな?
スキーに行く予定なので、キャリアをつけるか悩みどころ。 - 燃費
- 4
-
下道では8-9、高速では10-11といった感じ。平均燃費は9前後。
たまに踏んでも、極端に悪くなることもないので、こんなに楽しめてこの燃費なら優秀なのではないかと思う。 - 価格
- 4
-
後継が出ないとわかってからは、値上がり傾向にあるので買えるうちに買っておいてよかった。
- 故障経験
- なし。
-
STI 2.0 EJ20 ファイナル エディション フルパ ...
819.9万円
-
STI 2.0 タイプS 4WDSTIフロントスポイラー ...
537.9万円
-
S4 2.0 STI スポーツ# 4WD禁煙車 STIマフ ...
419.9万円
-
S4 2.0 STI スポーツ アイサイト 4WDターボ ...
402.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
-
スズキ スイフト 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
174.8万円(税込)
-
トヨタ マークII 純正5MT 1JZ-GTE 2.5L直6ターボ 280 ...(愛知県)
284.9万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツワゴン 走行25000キロ GG2 修復歴無し(千葉県)
68.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
