• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさきよのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

秋オフ会おわって・・・(温泉65)

無事に2025年の秋オフ会が終わりました。
今年も多くのご参加を賜りまして誠にありがとうございました。

オフ会が群馬県前橋市で開催だったので、自分はそのまま温活へ。
といっても事前にネット予約で調査してもこの連休ですとどこも宿がなかなか取れずでした。

そんな中、みなかみ町の猿ヶ京温泉に宿が取れたので向かいました。



温泉民宿「ふじや」さんです。
評価のいいお宿だったので選んでみました。
夕方チェックインして、まずはお風呂へ。




泉質は「カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉」です。
お客さんも少数でしたのでほぼほぼ貸し切りでした。
加温なし・加水なし・循環ろ過あり・消毒なし となかなかの好条件。

ここ猿ヶ京温泉はもともと泉温が高めなので、自分的には好きですね。

そして夕食。




えっ!こんなにたくさん・・・・。
ごはんもおかわりして満足です!

夕食後はオフ会の運営で疲れたのもあって爆睡zzzz
起きたら翌朝でした。

朝風呂してから朝食。


これまた満足の朝ごはんでした。
9時前にチェックアウトして、水上高原方面へ紅葉見物に。
途中で愛車と紅葉の写真撮影。


無事に水上高原ホテル200 に到着。
激寒です!




紅葉の写真どころじゃないです。
1枚だけ撮影して撤収!


帰り道、群馬の名物を食べて帰ることにしました。
お気に入りの登利平さんへ。
今回はお弁当ではなく、お店で食べてみました。




とり飯定食 松重。
うーん、このタレとお肉。ハマります。

夕方、洗車と給油を済ませて無事に帰宅しました。
今回の燃費、なかなかいい感じでした。


さて次は来月のナイトオフ会ですかね。
その前に今月中に冬対策を始めないと・・・。
Posted at 2025/11/03 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

2025秋オフ会 前夜祭~本番(温泉64)

今年も秋オフ会の時期がやってきました。

今年は3連休の中日での開催。
しかし自分は・・・11/1の土曜日が早朝から仕事!
それを9時半で終わらせて昼前に帰宅。
昼食と家の用事を済ませて、15時過ぎに出発。
なんと今回は前日に少数メンバーで前夜祭をやろうという企画が。

なんとか無事に17時半前に会場入り。「道の駅まえばし赤城」です。
着いてすぐにまず入浴。



ここは残念ながら天然温泉ではありません。
でも気になっていたので一度入浴してみることにしました。
ちょっと規模が小さいかな・・・。(リピなし)

そしてメンバー集合。
今回、道の駅の建物内にある「会議室」「調理室」なるものが
レンタルできるという情報を入手したので、メンバーさんに手続してもらいました。(事前予約制)

その調理室・・・



いわゆる家庭科室?みたいな感じ。
でも備品はばっちり揃っているし、空調効いていいるし。
さっそくみんなで飲みながら調理開始。




お友達さんがソーダストリーム持参(^^;)


道の駅でまさかこんなことができるとは・・・。
しかも車中泊前提ですのでアルコールOK。

20時半まで、みんなで楽しく飲みあかしてました。
そのあとお片付けして21時に撤収。(屋外に移動)
1時間ほど2次会してお開きにしました。
みんな朝まで爆睡zzzz

ちなみにここではイルミネーションが11/1から始まりました。



翌日11/2、AM6:00すぎ。
みんな起き始めて出動準備。


まずは朝風呂と朝食を求めて渋川市にある「花湯スカイテルメリゾート」へ。



朝風呂+朝食バイキングで1400円。オトクです。
AM7時から入場、先にお風呂をすませてから朝ごはん。


8時半過ぎに再出発。
9時過ぎにはオフ会の会場である「道の駅ぐりーんふらわー牧場大胡」に到着。
徐々に参加者の方々到着。きれいに整列しました。



今回の参加者は、10系が10台、170系が4台、OBが1台の計15台。
10系の青率が高かったですね・・・。

今回の目玉は、10系?と思っちゃうフロント周りをいじられた方の参加!



フロント周り一式交換でかわいい丸目になるんですね!
まだまだ改良点はある(ハロゲンヘッドライト、フォグ)とのことですので
今後が楽しみになりました!

そしてイジリの部分。
10系ボンネットダンバーの取り付けにみんな興味津々。


試行錯誤しながら無事にできたようです。

それと給油口レバーの白色品交換。(2台ほど)



少々苦労しましたが、経験者にまかせて数分で終わりました(^^;)

そして15時前にオフ会は解散しました。
またみんなと会えるのを楽しみにしたいと思います。

秋オフ会が終わったので、自分はそのまま温活に向かいました。
(続く・・・・)
Posted at 2025/11/03 19:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

今日はいろいろ(温泉63)

10/19、日曜日。

今日は朝からいろいろしました。
まずはMOVIXさいたまで映画鑑賞。



ヤマト、大好きです。

そのあとはお昼前から行きつけの温泉へ。


今日は追加オプションでヘアカット、マッサージも。


そして食事はいつも通りの「サラダうどん」「ソフトクリーム」を。



天気もイマイチでしたので、ここでゆっくり時間を過ごしました。

夜は、地元のレストランへ。




連れが頼んだデザートは「ババ」というものらしい。


のんびりした一日でした。
明日からお仕事がんばらなくちゃ!
Posted at 2025/10/19 20:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

メンテナンスデー

今日はマイカーのメンテナンス。

まずはショップでオイル交換。



先日の長距離走行もあって、今回は6000km走ってしまってました(^^;)


帰宅してオイル添加剤を投入。


最近ビビリが始まっていたフロントワイパーを交換。


そろそろ冬対策のことも考えないと・・・
今年はスタッドレスタイヤ買い替えですし。
Posted at 2025/10/18 14:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

2025収穫祭ツアー②(温泉60~62)

旅も3日目。
大曲駅近くの宿を出発。
次のイベントまで時間があったので、朝風呂へむかいました。


横手市にある「ときめき交流センター ゆっぷる」です。



地元の方々が多く利用されているようです。
温泉でこの値段・・・羨ましいです。
泉質は「ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉」でした。
加水なし、加温・循環ろ過・消毒ありですが、寒い日には十分です。
入浴後は水分補給(^^;)


そして本日のイベント、稲庭うどん打ち体験!
少し早めに会場入り。



うどん作りを楽しみました。
なるほど、稲庭うどんってこんな作り方するんだあ・・・と感動。


おもしろいように伸びる伸びる。



完成品は後日送ってもらえます。
昼食ももちろんいただいてきました。



途中で稲庭うどんのかんざしを爆買い(^^;)


そして友人の待つ新潟県へ。
夕方、無事に合流できました。
今日のお宿、新潟県聖篭町にあるホテルざぶーんに到着。


ここは日帰り温泉施設と宿泊施設が一緒になっている温泉。
まずは入浴。


泉質は「含ヨウ素-ナトリウム-塩化物温泉」です。
連休中というのもあって混雑してましたが、なかなかいいお湯でした。
入浴後はお酒飲みながらいろいろお話しました。
今年は猛暑で農家さん大変だったようです。




栃尾のあぶらげもおいしくいただきました。
部屋に戻ったら爆睡でしたzzz

翌朝、新潟中央市場にて朝ごはん。



お刺身定食をいただきました。



いやー、美味しかった!
市場は休みでしたが、このお店だけやっていて助かりました(^^;)

その後、道の駅あがので友人と合流していざ福島へ。


約2時間のドライブ、喜多方市に到着。
3年前にも来たラーメン屋「一平」さんです。



チャーシュー麺を注文して食べました。



うん!やっぱり喜多方ラーメンは美味いです。

ここでお友達さんとはお別れ、帰宅の途につきました。
東北道が大渋滞との情報があったので途中で高速を降りて下道。

無事埼玉県に戻ってきたので、しめの温泉は久喜市の百観音温泉。


疲れた体にここのお湯は効きますね~
湯上がりにご飯食べて帰ってきました。


今回の旅、総走行距離は1730km。
お米180kg積んでたにもかかわらず燃費はリッター20kmくらい。
よくがんばってくれました。

いいお湯とグルメに満足した旅でした。
来年はどこに行こうか考えちゃったりしてます。

来月にはシエンタグループの秋オフ会が企画されていますので
またそれも楽しみです。
Posted at 2025/10/16 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋オフ会おわって・・・(温泉65) http://cvw.jp/b/1059556/48746615/
何シテル?   11/03 20:12
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation