• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月21日

事故と代車 その3

もうかれこれ1ヶ月以上前のことですが、そういえばブログにアップしていなかったので...

それは5月13日の出来事...



事故の状況が分かりやすいように、今回もトミカでw



2車線ずつある結構広い道路で、第1通行帯で前から2番目で信号待ちしていました。




信号待ちしているときにルームミラーで後ろを確認すると、20tトレーラーが来ました(トミカだとスケールの関係で迫力ないですがw)




しばらくすると、信号が青になりました。
隣の車線の車は動き始めます。
しかし、こちらの車線の先頭にいたハイ○ースは動きません。
前見てなかったのかな?




でもすぐに動き出すだろう、と思ってブレーキペダルから少し足を離してクリープでハイ○ースに接近。
でも動きませんw




ホーン鳴らすのは良くないけど、動かないと後ろにも迷惑だし...
と思うと同時に...


ルームミラーに目をやると、後ろのトレーラーが少しずつ前進して、こちらに迫ってきています。
















と思った次の瞬間






















ドッギャーン























そりゃ凄い音しましたよ。









それと同時に首や肩、手首に痛みが走り、全身が痺れました。












ハザード焚いてZED号を降りトレーラーの方を見ると、運転していた外人が驚いた顔してます。



降りてきて、


「ゴメンナサイ....ダイジョブデスカ?」




「いやいや、全然ダイジョブじゃねーよ」





「ホントに...ふざけんじゃねーぞ....」







「スイマセン...ピーナッツ食べてて落としちゃって...拾ってたらぶつかっちゃって...」





「こっちは会社に連絡するからそっちが警察読んでください」

とかヌカしてきたので


「お前がお巡り呼べ、俺は体痛いから救急車呼ぶ」
と。






ピーナッツ拾ってて気づいたら前にぶつかってたって.....ホントかよ?
どっかの倒れた花直してたババァと一緒じゃねーかw


信号青だから動き始めるだろうって思ったんでしょーね...




前のハイ○ースがすぐ動いてくれれば、クソピーナッツ野郎から逃げられたのに...

ちなみに、ハイ○ースの奴は後ろで事故ってることに気付かず、走り去ってしまいました...




クソピーナッツ野郎は全く当てになりませんでしたが、幸いにも事故発生時に後ろの方にいたと思われるドライバーが止まってくれて、警察呼んでくれました...本当に感謝ですm(__)m








5~6分で救急車が到着、車内で痛い所や事故の状況伝えて、ZED号を置いてそのまま病院へ。


救急車は初めて乗りましたが、予想以上に乗り心地が悪いのと同時に、他のドライバーがちゃんと道譲ってくれることに感謝ですm(__)m



レントゲンとか取ってもらったところ特に異常はなく、事故とは関係ない部分で体のバランスが~とか医者に言われましたww








私自身は良かったんですが、ZED号は良くなかった...


救急車乗るときに「車の鍵はどうすれば?」と救急隊員に聞いたら、「鍵締めて自分で持ってて~」と言われたので従ったら、救急車が走り始めて5分後くらいに警察から連絡入って、鍵が無いから事故車両動かせないよ~とw


こっちは追突されたばかりでテンパってたので、冷静にそんなこと考えられる訳もなく救急隊員に従いましたが、これのせいで大渋滞が起きていたらしいですw



5/13に某海岸線の道路の渋滞に巻き込まれた方、原因はZED号ですwすみませんw




結局警察で適当なレッカー屋を手配して、何とかレッカーしたみたいですが、そのレッカー屋がクソ...

後日電話が掛かってきたときの向こうの態度が...
詳しく書くと長編大作になるので省略しますが、まぁ酷でぇ会社でした...








後日、修理前にZED号に荷物を取りに行ったときの写真を...



平面なハズのエブリィのリアゲートが、まるでアートのように波打ってます(´・ω・`)



バンパーは無事かと思っていましたがズレてますね~





でもテールランプにヒビが入っていないのは意外。



まぁ、10:0の事故なので、当然全部相手の保険で修理です。
もちろん完璧に直してもらいました。











あと...
ZED号の入院中は当然代車が。

今回の代車は...



三菱 タウンボックス!




白いからミニキャブっぽく見えますが、一応乗用モデルのタウンボックスです^^;



1番の特徴はなんと言っても...


前後異径タイヤ/ホイールww



前は社外の14インチアルミにBSスニーカー



後ろは純正13インチアルミにファルケンシンセラ

前がデカいからか、コーナーでの安定性は意外に良かったですw

ただ、信号待ち等で横を見たときに、お店のショーケースに写るコイツの姿...ダサすぎる(爆)




逆サイドから見ると...

クラッディングパネルの一部が無くなってますww
ボロさを演出する大事な部分...?




ですが、顔は意外にイケメンですよ?w



リアは

丸四灯テール...スカイライン!(byみん友の空線氏)




ミラーはかこいいメッキ!!ww

...メッキにするくらいなら素地でもイイから電格して、って感じですが...
これもバモスと同じく、電格するためのモーター入れると軽の規格から出ちゃうって理由でしょうか?





距離は7万キロ台...の割にイオンでお客様感謝デー...じゃなくて異音のオンパレード。
まぁ、荷室のキズとか見る限り、前オーナーは荷物たくさん積んで仕事に使っていたっぽいから仕方ないかな?




ATが4速あるのは偉い!w
今まで代車で借りたeKワゴン、バモスは3ATでしたからww

まぁNAなので速くはないですがw




リアはハンドパワーウインドウ...ね、軽量化につながりますから...?

ただ、助手席側のP/Wも1回スイッチ押せば全開/全閉に出来るのは便利ですね。この辺は三菱ならでは。


っでことで、見た目はカッコよくなかったですが、その割に中身は意外とマトモだったタウンボックス君でした。














で、最後は無理がある繋ぎですが...


ZED号納車から今日で丸6年!
うちの今までの愛車で最も所有期間が長いです(2位はパジェロイオの5年)

私が免許取る5年も前からいたZED号...3回ほど突っ込まれてますが、その度にキッチリ直しているので、まだまだ大事に乗りますよ!!




ブログ一覧 | 事故と代車 | 日記
Posted at 2016/06/21 23:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年6月21日 23:58
こんばんは(´・ω・`)
災難でしたね…

ハナクソPナッツ野郎のPナッツ落ちたは胡散臭くて失笑です…
自分も落とさないように気を付けないと(爆)

代車あるあるで、今回のような軽の場合、内装の手に触れるパーツがやたらベタベタして気持ち悪いです。
いつも会社でコンビニおしぼりかタオルを濡らして擦りまくり、茶色になります(-ω-)
コメントへの返答
2016年6月22日 8:23
こんにちは(´・ω・`)
翌日の予定も全部潰れて、ホントに酷い目に遭いました...

信号が青になっても進まない車が居ると、またPナッツに突っ込まれるんじゃないか不安になりますw
というか、ホントにPナッツ拾ってたのか怪しいですがw

私もハンドルやセレクター、ドアハンドルなんかは一通り拭きましたが、床に落ちていたよく分からない食べカスとかは気持ち悪かったですw
2016年6月23日 22:29
そんなことがあったんですね。
まぁ、ひとまずお体は大丈夫だったようで
良かったです。
それにしてもZED号、よくぶっ込まれますね^^;
そして、花だったりピーナッツだったり、
代車はどちらも突っ込み処満載だったり、
いやぁ…大変でしたw

それでも復活してくれるZED号、タフであります。
6周年、おめでとうございます!!わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2016年6月24日 8:28
低速で突っ込まれたのが不幸中の幸いでした。それでも結構な衝撃だったので、あれがもし60km/h程度での衝突だったら...と思うと、怖くて夜も眠れませんw

1年程度の間に3回もリアに突っ込まれるなんて...皆さんZED号のオ○リが好きなんですかね...?w

突っ込んだ理由も呆れるようなものばかり、代車もなかなかのボロw
大変でしたが、色々な車に乗れて面白かったです(?)

既にリアバンパー3本目ですが、トドメを差すような事故になってないのが運が良いと言うか何と言うか...
荷物下ろすときに付けてしまった小傷もその度に直るので、リアバンパーだけいつもキレイですww

ありがとうございます!
ZED号は乗り潰すつもりなので、これからも突っ込まれないように?大事に乗っていきます!

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation