• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

ドリームトミカ No.170 頭文字D S13 シルビア

ドリームトミカ No.170 頭文字D S13 シルビア ここ最近トミカ関係のブログしか書いていない気が...と思ったらそれもそのハズ、先週の土曜以降トミカ関係の記事しかアップしていませんw

で、本日もトミカw

ドリームトミカの新車より、イニDの池谷先輩のS13です。





イニDファンにはお馴染みの、ライムグリーンツートンの前期型K'sです。
ファンでなくとも、このカラーのK'sは当時のCMにも出ていた仕様なので、人気ありそうですね~♪

後期型ではCA18からSR20に換装され、池谷先輩「そりゃないよ」w




ヘッドライトとグリルは一体で、ボディとは別パーツ。
13のシャープなフロントマスクをよく再現出来ていますb

13が現役だった当時に出た金型ではなく、今の技術で作りなおされた金型ですが、旧金型をリスペクトしてかナンバープレートが備わり、番号も当時品と同じく「3917」。




秋名スピードスターズのロゴは、新劇場版に登場した書体の物ですが、やっぱり見慣れない...




ツートンが良く似合います。
「ART FORCE SILVIA」に相応しい、美しいデザインですね。




ドア開閉アクション。
ドアに貼られているステッカーも、やっぱり書体が見慣れないもの...




折角新規で金型を起こすなら、リアスポは当時品をリスペクトせずにもっとリアルに造ってほしかった...
まぁ、雰囲気は十分出ていますが...




新金型なのでインテリアはグッとリアルに!
キノコハンドルなのは退化(当時品はおそらくスポークのハンドル)ですが、インパネの形状は細かくなりました。




シャシは1989でNo.5...金型違うんだから、ここまでリスペクトする必要性があるのか疑問です...?




しつこいようですが、貼ってあるステッカーの書体に違和感しか...





コミックトミカの中の13と比較。

ヘッドライトがメッキパーツなのか、クリアパーツなのか、パッと見で分かる違いが有りますね。
他は、ドアミラーが廃止に。




と思ったら、旧金型でもクリアパーツのヘッドライトのも発見(近年のイベントモデル)。
まぁ、どのモデルでもちゃんと13と分かる顔を再現できている辺りは流石トミカ。




元々細いタイヤを履いていた旧金型に対し、新金型は最初から太いタイヤを履くために作られているので、収まりがイイですね。
ハミタイするのも解消されています。




テールランプの雰囲気がだいぶ違いますね。
リアはそれぞれに良さが...




ドアミラー無しのトミカを見慣れているので、ドアミラーありは何だか逆に新鮮。
子供向けのミニカーだと、マジョレットなんかはミラーありですが、やっぱり安全面では無い方が良いんでしょうね。




ドリームトミカの頭文字D。

この他に既に絶版になっている、ハチロクのノーマルボンネット仕様もあります。


次は信司の2ドアトレノ辺りを出してくれると面白いですね~
健二の180SX中期辺りも3インチではミニカー化が無いのでイイですね~w





にほんブログ村


ブログ一覧 | [ミニカー]トミカ | 日記
Posted at 2016/07/23 22:56:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私の宝物です✨
スプリンさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 9:54
池谷先輩…
まこちゃんと付き合って欲しかったなぁ~

やはり新しい金型の方がリアルですね♪
コメントへの返答
2016年7月24日 17:36
真子ちゃんと上手くいったら、健二との関係はどうなるのか...?(笑)

特にインテリアが格段にリアルになってますね!
2016年7月24日 10:01
先に出たR32もそうですが
せっかくの新規金型なら
リアウイングも別パーツに
してほしかったですよね。
今後、R33、80スープラが復刻されたら
リアウイングを別パーツにしてほしいですね
というかプレミアムで出てきそうだけど

うちのブログの「何シテル?」にも
書きましたが、トミカのS13って
Q’sなんですよね、今までずっとK’sと
思っていました。
コメントへの返答
2016年7月24日 17:42
別パーツにすると、86/BRZみたいなブサイクな羽になりそうな気もしますが...

33と80は、イニD関係では出ないでしょうね。
80スープラは是非プレミアム化を!

S13のJ'sは分かるとして、Q'sとK'sは外見での違いはタイヤサイズとエンブレムくらいしか知らないのですが、トミカはQ'sだったんですか~
2016年7月24日 17:05
樹のハチゴーにキタイです!!
コメントへの返答
2016年7月24日 17:46
こうなったら樹の85、渉の3ドアレビン、信司の2ドアトレノと、イニDに関連したAE85/86を全部モデル化しちゃいましょう(笑)
2016年7月24日 18:22
トミカのS13がQ'sという根拠は
フロントバンパー下部の左側に
インテークが無いんですよね
K’sにはインテーク部分が開いています。
コメントへの返答
2016年7月24日 18:36
言われてみれば、あぁ~w
たしかにK'sにはバンパーにエアインテークがありましたね!

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation