• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

三菱オリジナル 1/43モデルカー ギャラン フォルティス

三菱オリジナル 1/43モデルカー ギャラン フォルティス 今日は学校が早く終わったので、午後は私の好きなリサ店へw


カタログを何冊か買い帰ろうとしたら...

買い取ったモノが積まれている中に、スリーダイヤモンドが輝く箱が...



結構遠くだったので、車種はおろかそもそもミニカーなのかすら怪しかったですが、「あそこにある三菱の箱のやつ、売ってもらえますか?」と聞いてみました。

レジまで持ってきてもらうと...



フォルティスとekカスタムの1/43ミニカーではありませんか!!

まだ値付け前だったのでいくらか尋ねたら、フォルティスは¥540、ekは¥864でイイと言われたので即決ww




どちらも前から気になっていたミニカーではありましたが、思いも寄らぬところで出会い、そしてそのまま入手出来てしまいましたw




1/43を2台買って¥1500以下ってかなり得した気分ですw


まずはフォルティスを。




パッケージの程度は決してよくはないです。
おそらくこのままの状態で埃被りながら飾ってあったんでしょうw

ですが、1回も開けていないようで中身は新品同然!




ホワイトパールのボディカラーが綺麗です。




エボと違い、センターがボディ色のジェットファイターグリル。
これはこれで上品な感じがしてイイですねb
メッキがガタガタなのはご愛嬌(^^;




このクラスのセダンとは思えない、風格のあるフロントマスクです。




あれ、バンパーとフェンダーの境目がありませんw
モールド掘り忘れたんですかね?w




ハイデッキなイマドキのセダンらしいプロポーション。
スパッと切り落とされた前後のデザインがスタイリッシュです。




このミニカーの変態ポイント。グレードがスーパーエクシードなのにオプションの18インチ履いてるんですよww
スポーツとラリーアートではこれが標準ですが、エアロレスのスーパーエクシードで大径は変態感抜群ですwww




前期型なので、ターンランプはフェンダー内蔵型。




兄貴分のエボの影響もあってか、スポーツイメージの強いフォルティスですが、ラグジュアリーに振ったベージュインテリアもなかなかオシャレです♪




インパネの基本的な形はエボと同じ?
ってか、内装の拘りがハンパじゃないですw




少なくともブラック、木目、ベージュての3色で塗り分けられています。




それだけに気になるのが、このベルトラインのメッキモールの位置。
もっと窓側な気がしますが...w




唯一ここだけ惜しい!
社外のストライプテープでも貼ったと思っておけばOK...?w




よく見るとドアハンドルが別パーツなんですよね。
無駄にこだわってます、ホントにw




アンテナも細くてリアルb
スケール感を崩さなくてイイですね~




まぁ、真後ろから見ると曲がっているんですが、気にしないようにしましょう。




スーパーエクシードも良いんですが、私的にはやっぱりエアロの付いたスポーツがイイですね。
サイドスカートが欲しい。




リアウインドウにはキッチリ熱線も。
リアワイパーって無いんですね。




リアもかなりリアルに再現されています。
真っ赤のテールなので前期の前期ですね。




分かりますかねこの感じ。
エンブレムが印刷ではなく、エッチングパーツで再現されているんですよ!
なので、スリーダイヤモンドや車名エンブレム、あとはトランク下端のメッキパーツが立体的。
これがリアルに見える秘訣だと思います。




ハイマウントやリフレクターも別パーツでの再現です。




マフラーがちょっとずれてるというか、バンパーに当たっている気がしますw
タイヤ止めとかにヒットしたんでしょうか?w




よく見えませんが、マフラーのタイコ部分でしょうか?
凄くこだわっているのが感じ取れます。






¥540で買ったミニカーにしては出来過ぎですw
¥2160で買ったとしても満足できるレベルかもしれません!




これは予想以上の出来の良さ...
これベースでスポーツとかラリーアートとかあったらすごく欲しいですが、流石に無いですよねー(^^;





最後は、素人がよく間違える(?)エボと比較w




並べると全然違いますw



京商製のエボⅩのタイヤがおかしいせいで、フォルティスが超大径に見えますw



ディフューザーの有無でかなり違いますね~




こうなると、スポバも欲しくなってきたゾ...w


いい買い物が出来ました。





にほんブログ村

ブログ一覧 | [ミニカー]1/43スケールモデル | 日記
Posted at 2016/11/08 23:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

200万円弱なカババ ボルボ 24 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年11月9日 8:36
メッキの水切りどの個体もここに貼ってあるのです。
よい買い物をしましたね!
コメントへの返答
2016年11月9日 9:06
これは不良ではなく仕様だったんですね!
他の部位の出来が良いので見逃しておきます。

¥540は本当にお買い得でした!
2016年11月9日 10:28
こんにちは!
いつもイイねをいただきありがとうございます。
私も前相棒のアクアメタリックの他3台ほど持っていますが
出来がとてもいいので気にいっています。
以前私が監修した山形県警仕様のパトカーのミニカーも
これがベースになっています。
日本向けはスーパーエクシードがモデルになっていますが
当時の欧州三菱のノベルティは、日本向けとは異なり
エアダムの付いた、スポーツグレードルックになっています。
また日本向けにはなかったスポーツバックのミニカーも
当時の欧州三菱のノベルティにラインナップされていました。
どちらもシグマスピードショップさんのHPにて紹介されていますので
下記を参照してみてはいかがでしょうか?
私は欧州仕様のセダンを1台、シグマさんから入手しました。

http://www.sigma-speed.co.jp/mt/shop/shosai.php?keyno=1241330372

http://www.sigma-speed.co.jp/mt/shop/shosai.php?keyno=1254129980
コメントへの返答
2016年11月9日 21:24
こんばんは!

アクアランサーさんのブログは、普通なら日本では知ることの出来ないような、マニアックな三菱の情報を知ることが出来て、とても楽しいです。

以前にも他の色をリサイクルショップで見かけたことがありますが、その時から出来が良くて欲しいと思っていました。

ビテス社のミニカーは、細かいところまで手を抜かない造りで、細かく見れば見るほどに魅力的ですね。

山形県警のパトカーは、アクアランサーさんが関わって作られたミニカーなので、機会があればコレクションに加えたいです!

シグマスピードショップさんのページ、拝見させていただきましたが、これはミニカー以外にも欲しいものがありすぎて、何万円あっても足りないです(笑)

ブログの方も拝見させていただきました。わざわざ私のためにありがとうございますm(__)m

スポーツバックのラリーアートが欲しくて欲しくて堪らなくなってしまいました...(笑)


プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation