• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

あたり一面真っ白...雪の箱根へ!

あたり一面真っ白...雪の箱根へ! 昨日は何故だか分かりませんが学校が休みでしたw

で、どこ行こうか考えた結果、富士山がこの前の雪のお蔭でかなり下の方まで雪化粧していて綺麗そうだったので、箱根まで行ってみようと...


母が小田原に行きたいということで、乗せて行って帰りも寄って...なので時間があまりありませんでしたが...



小田原市街は雪の姿すら見かけませんでしたが、箱根新道を登って行くと(今回は箱根新道→椿ライン→ターンパイクのルートで行きました)道路脇に積雪がちらほら。
チェーンが必要?かと思っていましたが、下ってくる車は皆チェーン無し。

夏タイヤでも全く問題ないレベルでした。

今回の目的地はターンパイクの頂上の大観山駐車場だったので、椿ラインと交差するポイントで左折して大観山方面へ。


椿ラインに入った途端に道路脇の積雪の量がかなり多い...
でも普通に走れそうなので、どんどん進みますw



椿ラインの途中にある駐車場。
雪がそこそこあるように見えますが、道路には積雪はなく、スタッドレスなら問題なく走れました。
駐車場はほとんど車が入ってこないみたいでまだ雪が。


ブラックアイスバーンとか怖いので、いつも以上に注意して大観山を目指します。

無事に到着!

なんですが、期待していた富士山が...あれ?




天気が良いと、芦ノ湖と富士山が一望できるスポットなんですが、富士山があるところに雲がかかってますorz




ちょっと待てば富士山見えるかな?と思い、マツダスカイラウンジでコーヒーを頂きながら...


しばらく待っても富士山は顔を出しませんでした...(>_<)




このままずっと待つわけにもいかないので、とりあえずZED号×雪を撮影w




南側の空は曇ってますが...


北側は晴れ間がちょっと見える...?




流石にほとんど車がいませんw
こんなに空いてるターンパイクは初めて見たかもw




まぁ芦ノ湖×ZED号×雪は撮れたから良しとします。



富士山とのコラボは諦めて、帰りはターンパイクを下ります。


白銀展望駐車場に寄ってみました。
ここはほとんど車が入っていないようで、積雪も多めでした。



いつも霧が出ていることが多くてなかなか海が見えませんが、この日は海がよく見えました!



写真を撮っている間も1台も車が通らず、幻想的でなんだか異界にいるみたいで...



完全に雪国。w


下りは滑ったらオシマイなので慎重に下って行きます。

御所の入り駐車場も寄りたかったですが、除雪中で入れませんでした(^^;



あっという間に料金所に到着。
全く雪がありませんw


普段はなかなか雪を見ない地域に住んでいるので、とても新鮮で楽しかったですw

今度は富士山×芦ノ湖×ZED号×雪を撮りたいですね~


ブログ一覧 | ZED号の日常 | 日記
Posted at 2016/11/26 17:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 9:02
おはようございます!

雪の箱根というのもかなり画になりますね(^_^)
私は春の箱根しか走ったことがないので特に気になりますw
でもブラックアイスバーンは勘弁ですf^_^;)
コメントへの返答
2016年11月27日 13:46
こんにちは!

朝起きてふと思いついたので言ってみました(笑)

私がターンパイクに行くと、GTウイングのR32が出てきそうな天候なことがほとんどなので、たまには霧以外もイイですね!

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation