• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

17mのアンテナを替えた


片給電のアンテナから水平ダイポールに張り替えた。
片給電のアンテナは給電部にコイルとコンデンサが入っていて、尚且つ電圧給電でえらい高電圧が掛かる為、電信やFT8で連続してパワーを突っ込むとSWRが上がって行くのだ。
ダイポールに張り替えたら、バランの耐入力まで突っ込んでも大体大丈夫でしょ?きっと。
最近の17mのFT8は秋のコンディションになったからか、太陽黒点がゼロでもヨロップが良く見えてますしね。
ダイポールだと呼ぶときSWRを気にしなくていいし。
片給電のアンテナだと電信でもフルパワーでCQを出しているとSWRが上がって行ってた。
ダイポールにしたら、ハイパワーでSWRが上がる問題は全て解決です。
FT8でフルパワーでCQを出しても問題なし。
さっさとダイポールにしておけばよかった。
方向も南東ー北西から、南西ー北東へ変えた。
駐車場方向へ3本のワイヤーが流れていたのを1本減らしたかったのである。
ヨロップはみえるかな?

暫くこれで遊んでみよう。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2019/08/31 15:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン サブバッテリー置き場の通気性を改善した https://minkara.carview.co.jp/userid/1154656/car/3509275/8336656/note.aspx
何シテル?   08/17 15:27
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation