• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

水上機

水上機 年明け早々の初荷です。
巡洋艦の艦載水上機をどうやって色塗りしようかとか考えていたら、何故か大型水上機の二式大艇が欲しくなってしまっての飛行艇母艦“秋津洲”(あきつしま)他海軍機用の塗料など。
もう戦闘艦艇とは言い辛い裏方的な船ですが、造船なんかいつまでもやってらんねえぞ的思考と道具をそれなりに揃えちゃったから隻数作らないともったいないぞ的葛藤の間をするっと抜けての注文であります。
まあ大型と言っても1/700では4cmほどなんですが。
ブログ一覧 | 小さな樹脂世界 | 日記
Posted at 2016/01/05 18:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 19:04
でっかいですねー

戦闘空母に乗ってた重爆撃機みたい。
ドリルミサイルも付けましょうw
コメントへの返答
2016年1月6日 8:43
箱絵のとおり船からはみだしてますもんね。胴体で水に浮かなければいけないので、高さがかなりあります。
スピナーに螺旋模様が入っているのは・・・独機?
2016年1月5日 19:07
謹賀新年
そのノリで・・・カタリナ飛行艇から
・・・究極の九七式飛行艇フルスクラッチへと
本年は進まれてください^^
コメントへの返答
2016年1月6日 8:46
賀正っす。
このキット、97式も入ってるんですw。二式と97式2機ずつの機体キットも昔は売ってたそうな。
2016年1月5日 21:10
二式大艇の母艦なんてあったんですね~知りませんでした。
秋津洲なんてマイナーな船なのに、モデル化されてるし・・・調べたら、艦これにも登場するようですし(笑)

やせふくろうさんのお眼鏡にかなうってことは、これでツンデレなんでしょうねw
コメントへの返答
2016年1月6日 8:56
ちゃんと菊のご紋章付きなのですw。
こういうのは作る方も物好きですが、売る方はもっとヘンですよね。ピットロードはちょっと高めですが、駆逐艦や特務艦のラインナップが素敵デス。

大艇を獅子頭風なんかにはしないしツンデレとも関係ありませんし。(棒読み)
2016年1月5日 21:11
作りますね~。
この調子だと、10隻ぐらい作りそうですね。
肩凝りにならないように・・・(もう遅い?)
コメントへの返答
2016年1月6日 8:59
工具部材の償却を目指すべきか隻数を増やさず時間を温存すべきか悩ましい・・・
肩凝るほどやらないんですが細かい所無理w。
2016年1月6日 1:21
さらに塗料を買い足したということは、またさらに何か作らなければ勿体無い状況に発展したんですね。
コメントへの返答
2016年1月6日 9:02
水上偵察機は何機も作る訳じゃないので、塗料の償却が厳しいです。いや償却できるほど作りたくはないデス。
2016年1月6日 9:08
あけましておめでとうございます。
またまた、マニアックな船をチョイスしましたね。
今年は何隻建造されるのか、チョット期待しとります。
私も学生の頃、嫌になるぐらい建造して、展示してましたが、
引っ越しやらなんかで、全て破壊・廃棄してしまい一隻も
現存しておりません。
コメントへの返答
2016年1月6日 9:25
迎春のお慶び申し上げます。

変ってますよねー(苦笑)。以前作っていた学生時には興味も起きなかったですが、最近はこんな艦種も興味深いです。仕組みや役割を考える様になったからでしょうか。

その様な履歴があったとは意外。
当時の作が現存していても、今見れば雑で笑ってしまうんでしょうね。そして懐かしく。

プロフィール

「花弁 http://cvw.jp/b/123371/48624269/
何シテル?   08/28 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 192021 2223
24 252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation