• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

TC2000結果

ホント、調子に乗ってスイマセンでした。(T△T)

目標達成どころか、前回よりタイム落ちました・・・。orz
車載見ても、ベストラップで「これクーリングラップ?」というありさま。
某「黒いの」には、「記録で勝って勝負に負けた」といったところ。

前回より気温が上がっていたので、タイムダウンは仕方ないよ。と周りの方は言ってくれましたが、あまりのふがいなさに凹みまくりです。。。。(/_;。)

10年落ちのインプでもありえないパワーは出ている。
とにかく、曲げられない。orz
コーナーの立ち上がりで前に進まない・・・。
何とかしないと、次回も某「黒いの」との「食後のデザートバトル」に負けてしまう・・・。


そんなこんなで、涙でパーツカタログも滲んで見えます。
で、
クスコのだと、うちの子(ABS付き車)は不可らしいのですよ・・・。
以前、良いよ!と聞いていた、ATSならOKみたい。カーボンって言うのもステキらしい。。。
これにプラスしてリアにキャンバーを付けられるようにするのはどうだろう・・・。
悶々と考えるわけですが、最後(注文ボタン)の一押しが無いのです・・・。

フロントパイプも現在、良いモノ探してもらい中。これもゲットしておきたいところ。
(パワー系はもうこれで十分でしょう・・・)


悩める2●歳に愛の手を!(←先日誕生日迎えました♪)
ブログ一覧 | 走行会(サーキット) | 日記
Posted at 2008/03/28 23:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

春の星座🎶
Kenonesさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2008年3月28日 23:46
先日はお疲れさまでした。
前回2/9のコンディションが良かっただけに、それと比べるとコーナリングは厳しかったですね。
別に自分の腕が落ちて曲がらなかったというわけではないので悲観することはないですよ。

ただ、あの足回りでは踏んでいくのは厳しいかなとも思います。
コーナーの立ち上がりでトラクションを生かすにはリアに機械式のLSDを入れればいいでしょう。
でも、結局あのセッティングではせっかく入れたLSDの効果を完全に出し切れないと思います。
なので、同時にキャンバーのセッティングもするのならば問題ないですが、順番としては「足回り」→「LSD」の方がいいかなと思いました。
サーキットで速く走りたいというコンセプトであれば、「足回り」が最重要です。
どんなにパワーが出ていてもそのパワーをうまく路面に伝えれないことには前に進まない(タイム出ない)ですからね。
コメントへの返答
2008年3月29日 0:57
毎度アドバイスありがとうございます。m(_ _)m


あの状況でも8秒台は入れたかったので結構悔しいです・・・。

足はアライメントがどうにもちゃんと取れていないので、その辺から調整していきたいです。でもどうせならガッツリと逝ってしまいたいのが私流。w

でも一番は走りこみですかね。
仕事に余裕が出来たらあちこちチャレンジしてみたいです。。。
2008年3月29日 8:55
デフはABS付きでも大丈夫だと思いますよ。現に私は付けていました。最終的にはフロント機械式・センターはDCCD・リヤはほぼロックの機械式、という状態でしたが街乗りは問題なしでした。ただ本気走りではABSが誤動作するので切ってましたけどね。

まぁメーカーが不適合と言っているなら自己責任で付けるしかないですが、LSDはやっぱり強力な武器になりますよ。
コメントへの返答
2008年3月29日 10:28
うちのはSTIじゃないので適合が違うのでしょうか?!(・◇・;) ?
ABSキャンセルは怖いので諦めます…orz
2008年3月29日 11:34
ABS付きっぱなしでも大丈夫ですよ。

足まわりで速くなるなら手間がかかりませんね。笑。。

固めればボディが歪む。これの代償は大きいですよ。

どの変にタイム設定するかで造りが変わります。

慣れてきたようなのでステップアップしますか。


シュアトラックだってLSDですからね。
コメントへの返答
2008年3月30日 1:43
ABS付いてても大丈夫ですか♪(≧∇≦)

足回りは、左右バラバラなアライメントは何とかしたいですね。。。(汗)
後はバランスを崩さない減衰の調整ノウハウも欲しいですね。^^;

また相談に乗ってくださいまし~。m(_ _)m
2008年3月29日 11:43
先日はごちそうさまでした(笑)

納得の結果では無かったようですが、気にする程ではないと思いますよ。
前回より気温が高い上に、走行台数も多かったのでタイムアタックには少し厳しかったですから(^_^;)
コンディション以外だと、タイム狙いすぎてちょっと焦ってしまったのかもしれないですね。
自分も同じパターンで、突っ込みすぎたりといつも失敗してたりしますし(笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 1:47
いえいえ。次はバッチリご馳走していただきます♪

タイム以上にレガシィが振り切れなかったのがショックでかかったです・・・。orz
試しとはいえ、最終コーナーにちょんブレで突っ込んだときは、全身から汗が吹き出ました。突っ込みは程ほどにしましょう。w
2008年3月30日 10:08
ちょっとつらい結果になった様で・・・(^-^;
難しいでしょ、この足。(苦笑)
凄く良い足なんですが、サーキットじゃ物にできずにイライラするんですよね~。

僕もそこにはまり、アライメント調整したり(何回もしましたよ)、デフ付けたり、ボディーに補強パーツをつけたり、いろいろな事やりましたけど、未だにダメダメな自分がいます。

タイムだけを目指すんだったら、車を壊す(寿命を縮める)覚悟でもっといろんなチューニングの方法はあるんでしょうけど、e.bat君の車に対する接し方がそれで良いのかどうかだと思います。

大事に長く乗りたいという気持ちと、サーキットを速く走りたい気持ちとは、なかなか両立させるのは難しいんじゃないかなぁ~?
旦那。二股はいけませんぜ~。(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 2:30
いつもアドバイスありがとうございます。m(_ _)m
足というか乗り方に問題があったようです^^;

壊す覚悟のチューニングならいろんなショップさんでやってもらえるでしょうけど、それは望んでいないので、いつもの店長さんに相談します。。。
まずは乗り方の教習から入ります。(汗)

プロフィール

「XperiaNX衝動買い( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   04/27 16:12
猪突猛進タイプ。突っ走ると中々止まれません。ブレーキかけてくれる人募集中。w 工学部卒業の癖に車いじりは苦手です^^; 前車のインプレッサ、現車のシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco TSI (フォルクスワーゲン シロッコ)
ベトナム出張のホーチミンで見かけて一目惚れ。 帰国後、即決でした。(゚∀゚) より走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まだ免許も持っていない高校時代、マンションの駐車場から出てくる白いGC(たぶんSTIve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation