• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えばっちのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

初オークション!

パーツ交換した際の純正部品ってどうしてます?
大半の人だと、「純正戻しのときのために取っておく」だと思いますが、
e.batの場合は、車を手放すつもりもないし、必要なら買えば良し!な人なので、
最近外したパーツを一気にオークションに出してみました。
出品期間は一週間。
最初はアクセス数すら上がらず、ちょっと不安に^^;
それでも残り2日くらいであれよあれよと値段が上がり続け・・・。

結構なお小遣いになりました♪\(*T▽T*)/
あるものにいたってはアッ●ガレージの査定額の3倍いったものも。買取断ってよかった。w
これで昨日お買い上げのパーツ代の足しになるかな・・・^^;

今までは取り付けた店で処分してもらうことが多かったのですが、
こうやってまた他のオーナーの下で活躍してくれるのはうれしいですね♪
これは病みつきになりそうです。(*_*;)


車に限らず振り返りたくない過去の遺産お宝が部屋の隅っこに積んである我が家なので、
まだまだ掘り出し物が出てきそうです。
Posted at 2007/09/30 22:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年09月24日 イイね!

ラジエータ交換

ラジエータ交換
この記事は、完成! について書いています。

土曜日の話になりますが・・・。

ラヂエータ交換完了しました。
経緯はこちら

今回選んだのは、KOYORADのTYPE-Z

BLITZも候補にありましたが、どこの店でも即納はなし。
(後々わかりましたが、生産終了だそうです。って事はオクで出てるのは全部キャンセルになるってこと!??--;)

値段も大きく変わらなかったので、幅広のTYPE-Zを選んでみました。
「要加工」とあるけど、GC8用って書いてあるんだし、ちょっとした加工だろ~なんて思って、eco1さん取付お願い~。って送ると・・・。

これ・・・でかすぎ!。

加工というより、仕様変更・・・。
ファンはスペースの関係でサブファンは撤去。
配管の取り回しも変わったのでシリコンホースで新たに取り回し。
ZERO/SPORTSのクールラヂエータも取り付けられず撤去。
自動後退とか頭使って仕事してくれないところだと取付断られそう・・・。

で、実際に走ってみると。
水温は80℃前後で安定します♪
これから涼しくなってくるのでこいつの性能を試せる機会は中々なさそうですね。


さてさて、パーツ交換ラッシュもひと段落。
今回結構やっちゃいましたが、物欲はまだまだ収まらず・・・。orz
Posted at 2007/09/24 17:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年09月22日 イイね!

最高馬力更新!

最高馬力更新!土曜日夜にドライブに行きまして。
友達(GDB糊)に乗ってもらったら・・・。

あっさり、最高馬力更新。


持ち主でもこの記録は抜けそうにもない・・・。orz


ZERO/SPORTSワールドリーガーからフジツボRM-01Aに交換で10馬力以上アップしましたね♪
タイコも小さいので駐車場のスロープも余裕♪
音は超ワイルド!
車庫入れしてたら家族出てきた^^;
Posted at 2007/09/23 16:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年09月22日 イイね!

ダブルウィングリアスポイラー装着!

ダブルウィングリアスポイラー装着!ダブルウィングスポイラー装着しました!

なんじゃこりゃ??という方は、こちら
S201は日本メーカー系のコンプリートカーで改造車でなく初めて280馬力を超えた市販車(のはず)です。
2段の羽根は、上部でダウンフォース、下部で整流効果があるそうです。
断面形状は富士重工業(株)航空宇宙事業本部(FHI Aerospace Division)の設計だそうです。
こういう薀蓄大好き♪(〃∇〃)


会社の帰りにヤフオク見てたらたまたま見つけてそのまま落札!
無理言ってラヂエーター交換のついでにお願いしちゃいました。^^;

かなり個性的になっちゃいましたが、もう中身が普通じゃないので、見た目も普通じゃなくても良いかなと・・・w
乗ってる人間は普通なので、見つけても煽っちゃダメです。
Posted at 2007/09/23 16:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年09月15日 イイね!

マフラー交換のはずが入院!?

マフラー交換のはずが入院!?こんなことがあり、マフラー交換に向かったのですが・・・。
今回選んだマフラーはFUJITSUBOのRM-01A


自宅を出てすぐに
ぴーーーーーーーーーーーー!と警告が鳴ったわけです・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
すぐ道の脇に止め、色々チェックしてみます。
純正の水温計は中央付近。
サーキットアタックカウンターが起動時に似た音を出しますが、異常らしい表示はなし。
油圧計は4キロ弱で問題なし。
後付けの水温計は、110度!?/( ̄ロ ̄;)\

すぐエンジンを止めて、エンジンルームを覗き込むと。
ラジエーターのフィンになにやら緑色の液体が・・・。orz
(あぁまた入院か・・・。と妙に冷静に分析できた自分は少し成長した??w)
近くにスバル幕張店があるのを思い出して、走行→水温警告→ボンネット開けて冷やし→走行→水温警告・・・を繰り返しながら滑り込み!!

メカニックに観てもらったら、クーラント抜けてますと・・・。orz
修理見積もりの申し出は丁重にお断りして、eco1さんにTel&保険会社にレッカー手配。
とりあえず、クーラントは補充してもらいました。
(この辺の手続きも慣れてきました^^;)

そうやって、ECO1SHOP二回目の積車登場になってしまったわけです。
とりあえず、予定のマフラー交換は行い、新しいラジエーターをどうしようかと。
さすが連休。扱ってそうなショップに電話してもらっても営業時間外で通じない・・・。orz
オークションでも即納可能かの質問をしても返事なし。返事がないまま終了時間に達したり。(`Д´) ムキー!

夜はGGBのエンジン載せを見学。すごい貴重なところが観れました。( ̄ー ̄)v


それにしても、いつか来るだろうなと思っていたラジエーターがこのタイミングで来るとは。。。
このインプは連休でどこかに行こうとすると壊れてくれるのです・・・。orz
まぁ出先で壊れてくれないだけ全然OKですけどね^^;

今は新品ラジエータ探し中。メール送っても返事が返ってこない・・・。(T_T)
果たして今週末に復活できるのか!?

今週末も別の大物の取付予定ですがあるんですけどね・・・。


新しいマフラーは良いですね♪
ちょっとだけ音聞いてみましたけど、今までのZERO/SPORTSとはまた違ったボクサーサウンドが楽しめそうです。もちろんパワーも出てそうです。
Posted at 2007/09/16 14:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「XperiaNX衝動買い( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   04/27 16:12
猪突猛進タイプ。突っ走ると中々止まれません。ブレーキかけてくれる人募集中。w 工学部卒業の癖に車いじりは苦手です^^; 前車のインプレッサ、現車のシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco TSI (フォルクスワーゲン シロッコ)
ベトナム出張のホーチミンで見かけて一目惚れ。 帰国後、即決でした。(゚∀゚) より走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まだ免許も持っていない高校時代、マンションの駐車場から出てくる白いGC(たぶんSTIve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation