• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えばっちのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

TC1000 潮レーシング走行会

TC1000 潮レーシング走行会筑波1000初走行でした♪

天気予報では雨だったので、かなりいや~な予感はしていましたが、バッチリ予想通りの天気でした。
今回は「初」が多すぎなので、車壊さないで帰ることが目標です。
初なのは、
・筑波1000初走行
・雨のサーキット初走行
・足(OHLINS+1)にしてサーキット初走行
・排気(センターパイプ&マフラー)換えて初走行
・シート(SP-G)買ってから初走行(ってか買ったのは先週w)


筑波1000は初めだったんですが、どうせ2000の近くだろと高をくくっていたら、入り口が見つからない・・・。(T_T) もうこの先はないだろうというところに入り口を発見。かなり焦りました。^^;

ゲートオープンしてしばらくすると、かなり本格的な雨が・・・。orz

しばらくしたら、今回誘ってくれたiguchiさんとコト.さんが・・・。
コト.さんには前回みんカラCUPで不戦敗をしているので、必然的にロックオン!凸(ーーメ

またしばらくしたら、ASさんとあき@GDAさんが。
結構知り合いが多い走行会になりました。^^;

今回のタイム目標は、52秒を切ること。
路面はすべてウェット。違いはワイパーの動く間隔が長いか短いか!w
第一ヒート:51.574(クラス2位)
第二ヒート:50.123(クラス1位)
第三ヒート:50.592(クラス2位)
第四ヒート:50.444(クラス2位)
第五ヒート:49.400(クラス2位 本日のベストタイム)

第一ヒートはとにかくラインを覚えるために先行車について走っていたら、このタイムが出ました。いきなり目標達成。50秒切りに上方修正しました。
第二、第三ヒートは省略。w
(皆さんからもらったアドバイスをひたすら実践できるように練習)
第四ヒートは1コーナーで派手にコースアウト。土手が目の前に・・・(T_T)
第五ヒートは目標の50秒切りを達成♪

クラス2位の時の1位はすべてコト.さんでした。完敗です。(T_T) これからは道で後に付かれたら道譲ります・・・。orz

今回一番活躍してくれたのは、やっぱりOHLINS+1でしょう!
ものすごく走りやすいです。よっぽど雑な操作をしなければまったく破綻しませんし、リアがすべるタイミングがわかりやすいです。コーナーで滑りながら立ち上がるのもOK!
全然不安感はなく、一日楽しく走れました。

帰りは、ASさんのインテRのクラッチトラブル発生により、一般道を牽引しながら帰ってきました。
実際には、あき@GDAさんが牽引して、私は後ろから付いていっただけ^^;
詳しくは本人のブログにて!w

今回の雨のサーキット走行はとても良い勉強になりました。
不思議と今までにないくらい落ち着いて走れました。
それでもそれなりのタイムが出たので、かなり自信になりました。♪
(ところどころチョンボもありましたが・・・^^;)


で、一晩たった土曜日。
次のターゲットの富士スピードウェイ走行会に向けて、eco1さんにフルメンテをお願いするためにインプを入院させてきました。
とりあえず、オイル関係すべてとお任せメニューをお願いしてきました。

これから走行時に撮ってもらった動画を見て検証したいと思います。
第四ヒートで派手にコースアウトしたときの動画もあるので、可能であればUPします。


今回のセッティングメモ。
 足回り減衰(フロント):5段戻し
 足回り減衰(リア):7段戻し
Posted at 2007/10/28 02:51:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月27日 イイね!

筑波から

ただいま帰宅しました

報告するネタは山ほどありますが、今は猛烈に眠いのでオヤスミなさい・・・(*~ρ~)~
Posted at 2007/10/27 02:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月24日 イイね!

Norton先生更新完了!

Norton先生更新完了!我が家のセキュリティソフトNorton先生のバージョンアップ作業完了しました。
つ、つかれた・・・(*_*;)

家中のPCを全部更新しました。
1台目はすんなり行きましたが、2台目以降はどうやっても権限の更新が出来ない・・・。

2時間ほど格闘してやっと完了・・・。
ヘルプ画面に「アクティブ化」リンクがあるなんて反則です。(T_T)
そのことマニュアルには一切書いてないし・・・。orz



あと、
eco1さんのところでお買い上げした、ClicKResponsEをNAS(LAN接続型ハードディスク)に付けたら、超ご機嫌です。これは新発見です♪
今まではディスクにアクセスがなくても、なんかの拍子で突然ディスクが回っていましたが、ClicKResponsEを付けたらなくなりました! これで夜中突然ディスクの回転音にビビらなくて済みます^^;
その代わり、今まで付けてたノートPCの動作がなんか重い気がします・・・。もう一個お買い上げですか・・・。
Posted at 2007/10/24 01:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

顔変わりました。 その2

顔変わりました。 その2リアウィングとフロントバンパー交換してからまだ全体写真撮っていなかったので、撮ってみました。









本当は↓をイメージしていたんですが、ちょっと違う・・・。

やっぱ、クーペとセダンじゃ雰囲気違いますね^^;

→プロフィール画像も換えてみました。
このリアは目立ちますね・・・。かなり絡まれます・・・。(ーー;)
まず最初はピッタリ後ろに付かれます。その後は横に並ばれてしばらく並走ってパターンが多いです。
で、この後が車種によって変わるんです。
スバル車は基本的にずーっと後ろにいます。 他メーカーはなんか意地でも前に出ようとするんですよ・・・。無理に出ようとしてトラックと絡んで今度はトラックに追いかれられるモノもいました。w

今までで最悪だったのが、昨日うちの酔っ払いを一名回収後、国道の左車線をマッタリ走っていたら、
春●部ナンバーのFDがピッタリ付いてきました。で、突然前に入ったと思ったら、超減速。
横に並ばせて「よーいドン!」でもしようとしたのでしょうか。
でも、私はこの先で左折して脇道に入りたい・・・。でも右車線に入って絡まれてもめんどくさい。
結局FDの後ろをぴたーっとしばらく走る羽目になりました。
あぁめんどくさい・・・。orz
もう、車検を機にテールレンズだけでも純正に戻すか・・・。(ーー;)
Posted at 2007/10/21 17:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月20日 イイね!

フルバケお買い上げ!

フルバケお買い上げ!土曜日は仕事の予定が、急遽休みになったので、前々から気になっていたフルバケの試し座りに行ってきました。

行ってきたのは、横浜のASM。RECARO専門店です。

SP-Gシリーズが良いと聞いていたので、的を絞って色々試してみました。


で、
お買い上げ♪(≧∇≦)
(ホント、行くときはお試しだけのつもりだったんですよ・・・)
モデルは、SP-GⅢ ASM LIMITEDⅡ。
ASMオリジナル(カスタム?)モデルですが、本家のSP-GⅢ KKと値段がほとんど一緒なので迷いました・・・。
結局、ASMモデルの「蒸れにくい」という点に惹かれて決めました。
あと、左右分割座面にも惹かれました。ペダル操作が非常に楽そうです♪
デザインだけならTS-GとかRS-Gも良かったかも^^;


帰りにちょっと運転した感想です。比較対象は前使ってたセミバケのレカロSR-Ⅲです。
座面は程よく下がってよい感じです。ただ、窓枠に肘を乗せるのが辛くなりました^^;
ホールド感は抜群です♪ 不思議だったのが、SP-GⅢの方が太もも部分の干渉が少なかったです。これはありがたいです♪

写真に出ている4点ベルトですが、
SR-Ⅲのときは、ベルトを通す穴が小さすぎて半分に折って通していましたが、SP-GⅢだとそのまま通せます♪(ベルト買ったときはまさか3インチなんて幅広なヤツとは気が付きませんでした・・・orz)

シートを交換した結果、視点が変わったので最初は別の車に乗っているみたいでした。
操作が機敏になって、"乗れてる"気がします。^^;
これで、またドライブが楽しくなりそうです。v(≧∇≦)
Posted at 2007/10/21 02:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「XperiaNX衝動買い( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   04/27 16:12
猪突猛進タイプ。突っ走ると中々止まれません。ブレーキかけてくれる人募集中。w 工学部卒業の癖に車いじりは苦手です^^; 前車のインプレッサ、現車のシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7891011 12 13
141516171819 20
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco TSI (フォルクスワーゲン シロッコ)
ベトナム出張のホーチミンで見かけて一目惚れ。 帰国後、即決でした。(゚∀゚) より走り ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まだ免許も持っていない高校時代、マンションの駐車場から出てくる白いGC(たぶんSTIve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation