• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

これでファイナル?!


思い起こせば半年前の4月。





富士のお山で壊したフロントデフが全てのはじまり・・・






同じ時に曲がったリアペラシャの交換で火が着いたアタクシはフロントデフ交換をホーシングごと交換する暴挙に。
エアロッカにファイナルダウンに強化シャフトに、もろもろ強化済みホーシングを安く譲り受け装着。

リアペラシャもどうせならダブルカルダンにしちゃえって事でトムウッズ。

そんとき発覚した不具合直して出費がかさむ。




当然フロントデフのファイナルダウンにともなってリアのファイナルダウンが必要に。






9月になってやっと着手したリアファイナルダウンも純正デフ玉が使え無いことが判明して中断。

昨日2日めの作業に。






例によって詳細工程は、ウソ書いちゃうと恥ずかしいからisaoさんに託します(笑)がチョロっとだけ。




サラッと書いちゃうとisaoさんに怒られそうだけど、





まずはデフ玉の測定してからリングギヤつける。


したら古いベアリングのままシム調整を繰り返す、、、



ただただひたすら組んじゃ測って外しちゃシム調整、、、






TJ特有のメンドーでハードなスプレッターでのオッピロゲ(; ̄ェ ̄)



ピニオンのシム調整は、スプレッターで広げてデフ外してピニオン抜いて、また全部もどしてダメならまたスプレッターで広げてデフ外してピニオン抜いて、、、



ピニオンのシム調整で歯当たりを5〜6回繰り返すと




いい感じに。








決まったら新品のベアリングアウターレースに打ち変える、、、





これもまたハードな作業。




何しろ入らん。





炙って叩いて炙って叩いて炙って叩いて炙って叩いて・・・




入ったらオイルシール打ち込んでヨーク付けて、、、










やっとバックラッシュ調整に。










こちらも測ってダメならスプレッターで広げてデフ外してベアリング抜いてシム調整してベアリング圧入したら装着。
また測ってダメならスプレッターで広げてデフ外してベアリング抜いてシム調整してベアリング圧入したら装着、、、


ひたすら繰り返す。




もう体中の筋肉がプルプルしてきましたよ。






もう何度やったかわかんなくなったけど、ひたすら繰り返してイイ感じのバックラッシュになったらまた外して新品ベアリングに交換。







やっと装着完了!!




ここまでですでに12時間やってマス(;゜0゜)






最後にデフケースを掃除して液体ガスケット塗ってフタして作業終了。






来週、TJに戻して全てが終わる、、、ハズ( ̄Д ̄)ノ






頭ではわかってた作業の流れも実際やってみたら想像をはるかに越えたハードな作業。

こうやって書いちゃうと簡単に見えちゃうけど、入れる数種類のシムを全て測って組み合わせを決めたり現物デフの高さ測ったり、、、


思い出しただけで気分がドンヨリ…>_<…


ひとつひとつの工程が、これさえ終われば的な山がなくて全てが山脈。

もうね、トライアスロンですよ。





作業がすすむにつれヒデーことisaoさんに頼んじゃったなと本気で反省。


悪魔みたいなヤツですよアタクシ。





マジで2度とやりたくない( ̄O ̄;)








isaoさん、ありがとうございました。

また来週ありますけど、宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/06 11:24:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 12:49
コラッ!

っと、お約束で怒ってみる。(笑)


背筋、足(特に太腿の裏側)、両腕、つまり殆ど全身、筋肉痛です。

でも、最後に決まったバックラッシュの値には大満足です。
怖いもの見たさで歯当たりも見た方が良かったような、見なくてよかったような。(^^;
コメントへの返答
2014年10月6日 13:25
お疲れ様でした!!
スプレッターは次回のためにグリスアップしときますねψ(`∇´)ψ



あの達成感は久しぶりな感覚でしたよ(^o^)/
あの達成感を残したまま終わったのはバックラッシュ確認しないで良かったのカモ・・・
でもさらなる充実感を味わえたカモ・・・



最初で最後のファイナルダウン、イイ思い出ができました(笑)
2014年10月6日 17:16
こんばんは(^^)/

難しい作業お疲れ様でしたm(_ _)m

来週には

めっちゃパワーアップしたTJに

なるんですねぇ~(*^^*)

もうひと頑張り!
コメントへの返答
2014年10月6日 17:36
難しいって言うよりメンドーでハードって感じ(笑)

TJのダメな作り1番のデフ触ったのが運のツキ。
まぁイイ勉強になりましたな^_^;






自分でもここまで弄るとは思ってなかったからなんか不思議!

早くオフ走って体感したいダス(((o(*゚▽゚*)o)))


2014年10月6日 23:24
お二人とも相変わらずタフですね~
体力もさることながら、精神力が脱帽もんですよ
真似できない。。
にしても、走るのが楽しみでしょ
1lowだと、ブレーキ踏んでも前進んじゃうかもね(笑)
コメントへの返答
2014年10月7日 0:35
マイドっ!!
パーツ揃わなかったり日程合わなかったりでノビノビになったのがよかったのかな?
夏が終わって涼しくなったから出来たんじゃないかなと(笑)


実は、もともとブレーキが甘いから心配してたんだけどヤッパ怪しいっすよね(; ̄
ェ ̄)

・・・ブレンボか??(笑)
2014年10月8日 9:37
たあいへんでしたね

組んで測ってバラスのクリかえさないと
 数値が 出ない 決まらない

バラスのも 広げたりですか?

こんだけ良いお仕事 やれないですね
 

後は、凄い楽しみが 待ってるね
コメントへの返答
2014年10月8日 10:07
広げるのが大変で、玉だしたら一回緩めてまた入れるときに広げてを何回も(; ̄ェ ̄)
笑っちゃうぐらい拷問ですよ(笑)



早く走ってみたいっす(・ω・)ノ
2014年10月13日 11:01
蓋を広げてみればかなりの出費が出ているような気が・・・笑

ファイナル落としたら更に強力そうですね! 街乗りは平気なんですか?



コメントへの返答
2014年10月13日 18:02
あ、ダメ駄目 それ言っちゃ( ̄Д ̄)ノ
気づかないフリしてんだから(笑)


街乗りは快適に!
ノーマルサイズのタイヤで走ってる感じ。
でも高速はキツそう^_^;



プロフィール

「@★★KILLER★★
最近、港北あたりで2000GTちょくちょく見かけますよ。
このあたりの方なんですかね。」
何シテル?   11/21 10:15
Jeebuです(^u^) 無い知恵しぼって貧乏OFF楽しんでます!! 自分で作れるものは作る。 作れないものは・・・・泣く。 気軽に絡んでく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 13:08:35
Oさん、偉業達成。素晴らしかったです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 23:42:29
WF2018[夏]には行きませんでした(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 08:37:32

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
出来るだけ無い知恵しぼって自分でいじってます(^。^) 一緒にオフ走りにいきませんか?? ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation