• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeebuのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

ちょっとぉ~(゜_゜)

先週の奥山デイズでの出来事なんですがね・・・。


帰りの準備をしてる時に何気なくETCみたら、、


『あらっ??』


ETCの 『ちゃんとカード入ってますよ~』 表示のLEDが真っ暗・・・(ーー;)


どうゆう事????


????


????


はい終了。


シガーソケットなんかのヒューズが切れたようで。。。。

            ・・・・・・・・・・・『 ち~ん (-_-) 』


まぁとりあえずその他の機能はビンビンに活きて(笑)ますのでホッといた訳なんですが。



問題は帰り道。
ETC割引使えないのはチョット痛い(-。-)y-゜゜゜
でも疲れてたし、しゃぁ無いって事でニコニコ現金割引無し払いで乗りましたよ新東名。

そこで出会った鬼の渋滞。
僅か230~240キロの距離ですが、8時間掛ったのは前回のブログで書きましたね。

『割引無しで8時間も掛ってチョーくやぴー!!』

なんて思いながら料金所でETCカードで払おうとしたら

『ETC付いてます?』
  と、料金所のおじさん。

『付いてるんですけどヒューズ飛んだみたいで使えないんですよ(*^_^*)』
  半笑いのボク。

お:『それなら今回は割引にしておきますね(^v^)』


ボ:『えっ!ホント!? 有難うございますぅ~ヽ(^o^)丿』

なんか嬉しくなちゃいましたよ。
しかも8時間掛ったおかげ?で、
休日深夜割引対象時間になってたので半額でした(@^^)/~~~




あれから1週間。

普段はシガーソケット使わないし、通勤にも片道20分ほどの下道しか使わないTJは
ETCも不要って事でそのうちヒューズ買って取り替えようと思ってたんですよ。

で、今朝何となく思い出したようにボンネット開けてヒューズボックスを確認してみると、



ん???・・・・・・・・・・・・あれっ????????・・・・・・・・・・・・なんで?????????



どこも切れてない???????



ん~?????


しかも明らかに数が少ない(汗)


見なかった事にしちゃおうかとも思いましたがなんかスッキリしない。


よ~し!!チョット東京に行く用もあったのでここはひとつ、、、


          いつもの 『リンエイさま~♪』


到着後10秒であっけなく解決。



グローブボックスの奥にいたのね^_^;



まさかヒューズボックスの場所が解らないなんて(T_T)
ちゃんと見とかないとイカンですね、こうゆうの。
反省しとりますです。はい。


あっ、そうそう、ちなみにヒューズ無料でした(交換も)。
  多分、ヒューズボックスの場所も知らんのかい!!と不憫に思ったのでしょう(笑)

Posted at 2012/07/22 17:53:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

奥山デイズ

昨日、浜松の『奥山デイズ』まで遠征いってきました。

東名 海老名SA でりんくんパパさん一家と待ち合わせ。
一路浜松に向かいます。

御殿場から新東名に入ったら・・・・・・・・濃霧。



ちょっと遅れて到着です。

今回はJEEPばっかり8台!(^^)!
highillさん・りんくんパパさん・せんべい5さん・ちゅんちゅんさん・やまりんさん・murajunさん・そして関西からは関西1のイケメンオフローダーたみおさんが来てくれました!!

↑murajunさんがオムツ変えてるとこ(笑)

パパさんロックにハマって救出

とりあえずTJにアンカーしてウインチで脱出をこころみますが、

軽いTJがロックでアンカーになるわけも無く・・・・あえなく撃沈。


highillさんにうしろからウインチで引っ張ってもダメ。
highillさんJKをTJで引きながらやってもビクともせず。

最終手段で引っかかってる岩をウインチで動かす事に(笑)


ようやく脱出できたパパさん、、、急に老けたような(゜_゜)

パパさんを老けさせた岩に制裁を!!

踏みつけてやりましたよ<(`^´)>



ほどよく雨でヌタヌタになったコースはなかなか面白い。

highillさん


最初ちょいビビってたやまりんさんもhighillさんに助手席でナビしてもらいながら
アグレッシブに踏みます!!


つづいて、たみおさん・・・・・・・・・

             ・・・・・・・・・・のコケたとこ)^o^(


かなりキワドいラインでせめたら、ゆっくぅ~り コテッ  。
ナイスな笑顔に修正なしで載せちゃいます(笑)

ボクも逝きますがダメ。
みんなで何度かチャレンジしましたが誰も上がれませんでした^_^;

ナンバーこんなんなっちゃったし(T_T)




いやぁ~楽しかったぁ~(^。^)
みなさんお疲れ様でした。
帰りは渋滞ボンバーで8時間近く掛っちゃいましたが
また雨の季節ねらって逝きたいですね(笑)




ほんで今日、洗車しようと。

こんなんなっちゃいましたから(*^_^*)

ざっと流しただけで道路が

ドブにドロが行かないようにスポンジと粗砂でガードしながら道路清掃に30分。
バテたのでタイヤの裏側は見なかった事にしちゃいました(汗)


で、洗車して気付いたんですが、




先日作ったタイロッド曲がっちゃてました(*^^)

もちろんステダンもボコボコ。


ベンダーで戻してみてダメなら、highillさんにもう1本材料をもらってあるのでまた作ろっと!!






Posted at 2012/07/16 22:04:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

テキサスの攻防

テキサスの攻防『それ見たことかっ!!付け焼刃になにができるものかっ!!』

のぉ~伊達殿( ̄^ ̄)
Posted at 2012/07/11 13:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月09日 イイね!

昨日の・・・

昨日の・・・時間があったので、昨日つけた強化タイロッドの両側に入れたロック用ナットを
いつものホムセン195円スプレーでプシュ~しました(^3^)/


色んなホムセンで安いスプレー売ってますが、色々試したところコーナンのが一番キレイに吹けます。

月に1~2回行くか行かないか程度ですが、行くと必ず4~5本買っちゃいます(^∧^)
しかも『つや消し』だけ!!
Posted at 2012/07/09 15:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月08日 イイね!

強化タイロッド

先日『ガレージhighill☆』にて頂いた強化タイロッドのパーツ。

やっと制作に入りました^_^;

まず、パイプの内径を16mm以下にしないといけません。

長さを880mmにカットしてからガスで炙ってタタイてみることに。



炙っちぁタタキ炙っちゃタタキを数回繰り返したところ
内径15mmまでなりました。
そしたら16mmのキリでモンでからタップでホジホジ。

ホジホジ中の写真撮り忘れた(汗)
↑これ以前にも書きましたがhighillさんにお借りした、入手困難なインチ逆ネジタップ。


純正との比較です。


太さは22mm→28mmに。
厚さは2.5mm?→6mmに。
かな~りゴツくてヘヴィー\(◎o◎)/

ほしたら、これまたhighillさんに頂いた入手困難なロック用の逆ナットを入れて取り付け完了

あきらかに見た目もゴツくなって強度もバッチリ(^u^)

ほんとイイ物頂いちゃいました!!
highillさん有難う御座いましたm(__)m


ついでに限界に近づいていたブレーキパットを交換して本日の作業終了。


keniさんが『猿』に逝ってるってことで早く終わったら顔出そうと思ってましたが、
午後からの暑さの中、ガスで炙ってたら少々バテたので止めちゃいました(*^。^*)
keniさんスンマセン。
次回は絶対逝きますね。


さぁ来週はいよいよ奥山デイズですよ!!
ん~楽しみヽ(^o^)丿

Posted at 2012/07/08 18:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★★KILLER★★
最近、港北あたりで2000GTちょくちょく見かけますよ。
このあたりの方なんですかね。」
何シテル?   11/21 10:15
Jeebuです(^u^) 無い知恵しぼって貧乏OFF楽しんでます!! 自分で作れるものは作る。 作れないものは・・・・泣く。 気軽に絡んでく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 910 11121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 13:08:35
Oさん、偉業達成。素晴らしかったです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 23:42:29
WF2018[夏]には行きませんでした(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 08:37:32

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
出来るだけ無い知恵しぼって自分でいじってます(^。^) 一緒にオフ走りにいきませんか?? ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation