• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeebuのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

登山

逝ってきました!!山登り!!
りんくんパパさん、ダイアン1988さんと3台です。

登りはじめて何やらイイ感じの癒し林道じゃないっ(^v^)

ちょっとしたトラップなんかもあり


楽しくなってきましたっ!(内心結構ビビッてたのは内緒です)

いよいよメインの沢下りへ
ジムニー&三菱ジープの方々が沢をあがってきてたのでしばしご歓談。
スゴイです!!
一台のジムニーが上がると
『われわれ、まだ時間かかるので先にどうぞ』
なんて笑顔で言われても(大汗)
もう逝くしかありません。
ボクが先頭だたったのでもちろん写真なんて撮ってる場合ではありません(汗)
意をけっして、逝ってまえっ!!
・・・『ゴフッ』
沢に入っていきなりカメ!!
  『・・・・・・』
初めてウインチで脱出しました。
↑と言ってもボクの車にウインチなんてハイソなっものは付いてません。
りんくんパパ号に後ろから引っ張ってもらって体制直し。
highillさんに教えて頂いて、前日の夜に何とか完成したリアのバンパー補強がいきなり大活躍です(爆)
もし完成してなかったら今頃まだ沢で廃人になっていた事でしょう。
highillさん有難うございましたっ!(^^)!
その後はジムニーな方々に温かいご支援を賜りながらなんとか通過。

続いて、りんくんパパ号。
ここでも興奮冷めやまぬボクは写真なんて撮ってる場合ではありません(笑)
パパさんガンガン逝きます
超アグレッシブ(^0_0^)

さらにダイアン1988さん
すごいです。
スルスル逝っちゃいます。
もちろん写真なし(-。-)y-゜゜゜

ジムニーの方々の熱い走りを少し楽しませてもらってから
われわれ先に進みます。

林道をしばらくあっちこっちクルージングしてると
なんか物足りなくなってきて
『沢にもどって登る??』のパパさんの声に、賛成!!
登りは下りより難しいのはわかりますが、もうイケイケです(笑)
ダイアンさんに続いてボクも何とか通過

そしてパパさん。

グイグイです!!

なんか右リアが壁に近いっ!!


・・・・時すでに遅し。

『パパさんっ中見えてますよ^_^;』


穴あいたり、オイル漏れたり、いろいろありましたが最高に楽しかったぁ~ヽ(^o^)丿

ダイアン1988さん、またご指導お願いします。
パパさん、温かいコーヒーご馳走様(笑)

また壊しに逝きましょう(笑)
Posted at 2012/01/30 22:52:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

リアバンパー

リアのシャックルをどうするか困ってまして、
ステーをフレームから取れるように考えてたんですが
片側、下に1本づつしか取れないんですっ(涙)
こりゃぁヒッチ付けるしかないかなと決断したわけですが
いつものように先立つものがありましぇ~ん!!
なのでとりあえずヒッチを買うまでの仮にバンパー風の物を作って
フレーム下1本とメンバー正面に4本でなんとかごまかそうと(-。-)y-゜゜゜


相変わらず残材で作るので、材料に合わせて形をきめます(*^_^*)
これに片側だけシャックルがつくようにブロックを溶接して完成・・・・・・
・・・・・・なんかメンバーの上にもボルト留めしたほうがよさそうなきがしてきました。

あとフレームとメンバーが取れないように増溶接した方がいいのでしょうか??
Posted at 2012/01/22 22:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

HID

水曜の夜、突然右のヘッドライトが切れました。
ただせさえ対向車から車幅が解りにくいのに
片目だと狭い道路でのすれ違いは危険イッパイ!!(整備不良でキップもやだし)
で、今回は(も)お金ないのでハヤリ?の中華HIDをポチッとな(*^_^*)

3000円ナリ!!
当たり外れはしょうがないとして、とりあえずしのぎます。
最近悪いことしてないので(笑)当たりを引いちゃったような気がします(-。-)y-゜゜゜
       ・・・・・・とおもいこんでます。
               ・・・・・・・1年ぐらいもたないかなぁ~。
 
 

 それにしても最近のHIDは取り付けが超楽ですね。
Posted at 2012/01/21 21:31:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

あれっ??

昨日のことですが、
イソーローしてたハンク(犬)を実家に送り届けにいってきました。
TJは実家の車庫で寂しがっていたことでしょう(笑)

実家の車庫、低いんです。
ケツが完全にはみ出してます ^_^;

で、気づいたんですが、アンテナと幌の一番高い所ってほとんど同じ高さなんですね。
アンテナが梁に当たってます(汗)

4日も乗らなかったのはかなり久しぶりなのでエンジンかかるかチョット心配・・・・
大丈夫でした。一発でかかりました(^v^)


その足でいつものピット(うちの工場の前のただの道路とも言う(-。-)y-゜゜゜)で
ラフカントリーのスウェイバーディスコネクト つけました。

取り付けはいたってスムーズに20分で完了。
ついでにリアのスタビもとっぱらちゃいました。
こないだの富士ケ嶺でもフロントスタビを根こそぎとっぱらってたので
結構めんどくさかったけど、これでチョット楽になるかな(*^_^*)
これ、4日にたのんで5日の午前中には来てたんですが、
たのんで無い物が入ってました。


よぉ~く見たら、、


正月ってことで『御年賀』です!(^^)!
やるな LIMIT4X4 !!
Posted at 2012/01/06 16:00:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

2012

なんかダラダラとして新年のご挨拶も皆さんにちゃんとしない間にもう2012年も4日過ぎちゃいました!!

あらためまして、
              新年明けましておめでとうございます。
              今年も宜しくお願い致します。


今ごろ新年の挨拶して、今日から仕事のかたも多くいらっしゃるでしょうから
怒られそうですね(汗)

去年はブログを始めて、色々な方とお友達になって頂き
オフデビューまでしちゃいました!
ほんと皆さんに感謝感謝ですよ(^v^)

ところで、突然ですが
車変えました。


・・・・・・・ウソぴょん・・・・・・・・

実はコレ、母親の買い物車でして、
両親が旅行のため実家の犬を預かる事になったんですが、
TJに乗せるのはチョット無理があるかなと言うことで、犬を預かってる4日間だけの車チェンジです。

久しぶりに乗ったマークⅡですが、14年たっているとは思えないほど快適快速です(笑)
トラクションコントロールをオフにしてベタ踏すると結構怖い。
今となってはいたって普通ですが、280PSのターボ車、たまに乗ると結構スゴイ。
でも この型のツアラーVをノーマルで乗っているのもかなりレアですよね。
ただ普段ターボ車に乗らないので最初アクセルワークがヘンテコリンで後ろの車はイライラしたことでしょう(-。-)y-゜゜゜
しかし60も後半のおばちゃんがこんな車を買い物仕様にしているのってどうなんでしょう^_^;

あっ!!そうそう、うちのいそうろうのハンクです。

42キロの巨体で、狭い家がさらにぎゅうぎゅうです(*^_^*)
Posted at 2012/01/04 15:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★★KILLER★★
最近、港北あたりで2000GTちょくちょく見かけますよ。
このあたりの方なんですかね。」
何シテル?   11/21 10:15
Jeebuです(^u^) 無い知恵しぼって貧乏OFF楽しんでます!! 自分で作れるものは作る。 作れないものは・・・・泣く。 気軽に絡んでく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 13:08:35
Oさん、偉業達成。素晴らしかったです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 23:42:29
WF2018[夏]には行きませんでした(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 08:37:32

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
出来るだけ無い知恵しぼって自分でいじってます(^。^) 一緒にオフ走りにいきませんか?? ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation