• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

脚周り他リフレッシュ

脚周り他リフレッシュ脚周りやクラッチのリフレッシュと12ヶ月点検が、予定より早く上がったとのことで本日受け取ってきました。
いやー、クラッチがめちゃ軽になり当然ですが加減速時のいやな音もなくなりました。
クラッチディスクはまだ大丈夫そう(運転丁寧ですねと褒められた)だけど、レリーズベアリングはそれなりに摩耗していたようです。
そして、エンジンマウントはやはりかなり痛んでいました。

主なメンテナンスは以下の通り。

■クラッチオーバーホール
・クラッチディスク
・カバーアッシー
・フライホイール 
・フルード(持ち込み)
・ボルトその他

■エンジンマウント
・右フロント
・左フロント
・エンジンリヤトルクロッド
・ボルトその他

■ショック&バネ(純正持ち込み)
・フロントショック&スプリング
・スプリングアッパー他
・リアショック&スプリング
・リアスプリングアッパー他

■ロアアーム&スタビブッシュ
・フロントブッシュ
・スタビブッシュ&マウント他

■エンジンオイル&フィルター交換(持ち込み)
・AZ CIRCUIT 5W-30
・BOSCH S-2

10月より部品代と工賃が上がったとのことですが、事前見積もりの9月までの価格で対応してもらいました。
ありがとうございました。
Posted at 2025/10/13 22:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2025年10月12日 イイね!

コスパはいいのでは?

コスパはいいのでは?明日脚周りとマウント、クラッチのリフレッシュを依頼していたマイカーが一週間ぶりに返ってきます。
実はその間約一週間通勤で乗っていたのが、インド生産と言うことでも話題になった、このフロンクスです。
最初はSUVだからやはり重いなと思っていたのですが、走らせ方(アクセルの踏み方)が判ってくると、以外と乗りやすいしスイスポよりは内装のビビリもないし高級車ですね。
気になって調べてみたら、車重は1,070kg(スイスポ+100kg)しかないんですね。
そのおかげで、通勤でも平均燃費はやく16km、スイスポより20%以上いいんです。しかもレギュラー仕様だからガス代で考えると、25%以上安くなると言う・・・・脚周りも意外としっかりしているし、車幅に加え車高もそこまで高くないのでスイスポから乗り換えても(もちろんシートポジションは一番下げているけど)、意外と違和感なく運転できます。
ただ、乗っていて気になるのは。ATのエンジン制御がまだこなれていないというか、マニュアルモードでギアを落としたときの挙動を含めてもう少し頑張って欲しいといった印象です。
逆に言えば、売れるかどうかは別にしてMTで運転してみたいなと思いました。

年次改良やMC等で、このAT制御がもう少しこなれてくると、価格(FFは2,541,000円)も含めて小型SUVの台風の目になるかも。
Posted at 2025/10/12 22:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月10日 イイね!

あぶくポイントが入ったので

あぶくポイントが入ったのでアマゾンが今日までセールをやっていますが、以前紹介した「ラチェットコンビレンチ」が、セールでまた半額になっています。
どうしようかと迷っていたのですがあぶくポイントが手に入ったので、ポチっちゃいました。
この値段(787円)ですからね。
気になった方は今日中に。
Posted at 2025/10/10 13:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | パソコン/インターネット
2025年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!

現在通勤用に夏はコンフォート寄りのスポーツタイヤと、冬はオールシーズン寄りのスタッドレスタイヤを使用。
ほとんど雪は降らない地域だけど、それでも1シーズン何回か雪は降る。
そして何年かに一回は交通が麻痺する雪も降る。
通勤仕様でなければ、雪が降ったら車に乗らないという選択もあるが、そうはいかないため精神的な安心のためにも冬はスタッドレスを履いている。

しかし最近はオールシーズンも性能が上がっているとのことなので、今後のためにも是非体験してみたい。
Posted at 2025/09/26 23:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月15日 イイね!

倍になった

倍になった先日紹介したamazon basicのラチェットコンビレンチセット、今日見たら、おおよそ倍の1,500円になっていました。
まあこれでも十分安いんですが、やはり買っておけば良かったかな・・・・
11mmの代わりに12mmにしてくれれば速攻買うんだけど。

買えた方ラッキーだったかもね。
Posted at 2025/09/15 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation