
実は他のサイトで既に書いたのですが・・・許して^^;
ANAの機内放送「ANA Sky AUDIO」の1月プログラムが終了しましたのでネタバレです。
コンテンツは既出のとおり以下のよう。
60分の番組で、飛行中はエンドレスに流れてましたので,トークの流れはごっちゃになっているかも・・・(笑)
平原綾香 SPECIAL ~Journey To Independence~
曲目:
孤独の向こう
Path of Independence
今、風の中で
さよなら 私の夏
朱音
ノクターン
星つむぎの歌
Jupiter
誓い
君といる時間の中で
カンパニュラの恋~Acoustic Version~
何せ2週間前のことですので,うろ覚えですが,往復2回で必死に記憶にとどめておきました。(爆)
「風のガーデン」の下りでは,倉本さんに最初はA-yaの携帯電話に直接,「女優としての出演依頼」が来たものの,いったん断ったこと。
しかるに,神楽坂の割烹ですっごくおいしいものをご馳走になりながらストーリーを聞かされ,2度目の説得をされて挑戦することを決心したこと。(笑)
昨年は「女優デビュー」にして「既に引退」したこと。(T_T)
もともと,機内は一人になれるので好きなところであるが,女優としての演技を練習するために,自分でいろんな思い出や感情を高めて「泣く」シーンを機内で演じていたところ,CAの方が飲み物を聞いてきたので,涙顔でぐちゃぐちゃになった状態で「りょ,緑茶くださーひ」と言って,きっとCAに不審に思われたであろうこと。
「朱音」の下りでは,谷村さんから歌を貰ったときに,既に「風のガーデン」の話が決まっていて,谷村さんはA-yaの役が「茜」だとご存じなかったのにすごい偶然にびっくりしたこと。(゚ _゚;)
「星つむぎの歌」の下りでは,A-yaのCDが宇宙デビューしたこと,今でも宇宙ステーションに保管されており,デビュー曲の「Jupiter」といい,A-yaは宇宙と関係が深いこと。
機内について,昨年はいろいろな国へ行って(スペースシャトルの打ち上げにも行ったらしい),いろいろな思い出があるが,中でも昨年の夏に行ったキリバス共和国の帰りの機内でアクシデントが発生したこと。
機内で出されたオレンジジュースを隣の席の男性にこぼしてしまい,平謝りをしたが,その男性は紳士で,気になさらなかったよう。
でも,恐縮なので,別れ際にA-yaの名刺に「もし,日本で何か力になれることがあったら連絡してください。@オレンジ娘」と書いて渡したこと。
ところがその後,その方がすごい有名な会社の方で,特にその会社の社長がA-yaの大ファンで,パーティに呼ばれ,仕事が来るようになったこと。
今回~Journey To Independence~ということで,「星つむぎの歌」ではないが,昨年はいろいろなことに挑戦できたが,それもみな「他の人の力」があって,「人の縁」があってのことと思っているとのこと。
というのが,今記憶にある部分です。
番組の「オチ」というか「〆」は,新アルバムとも絡ませて,非常にいい話題で終わっていました((^^)// パチパチパチパチ)ので良く覚えていました。
*************************************************************
三○重工業高砂製作所(高砂市荒井町、前川篤所長)は、
歌手の平原綾香さんらが出演した同社主催の第6回チャリティー
コンサート(昨年9月)の収益金約184万円を高砂市に寄託した。
市社会福祉協議会などで活用する。
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090128ddlk28040456000c.html
*************************************************************
そんななかで,上の三○重工業の報道でぴーんと来ました。キリバス共和国は赤道直下の島で,三○重工が開発している日本型スペースシャトルの基地があるんですよ。
で,強引に,「オレンジ娘~その後」の件はそうなのかと・・・^^;
以上,特派員報告でした。(爆)
ブログ一覧 |
平原綾香 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2009/02/02 21:56:50