• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

押下、筐体、輻輳…って読める? 漢字検定エンジニア版

押下、筐体、輻輳…って読める? 漢字検定エンジニア版 >「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。
>では、技術立国日本が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが?・・・続きを読む


その「押下」が読めなくて,95点だった・・・残念

しかし,最近「検定」ものが流行っているなぁ。

某SNSサイトでも嵌っているけど。(笑)
ブログ一覧 | 暮らし | 暮らし/家族
Posted at 2010/02/17 12:32:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 16:09
読めても意味(どういう状態)までは憶えているんだろうか?
輻輳とか・・・(苦笑)
コメントへの返答
2010年2月18日 13:03
まぁ,専門用語を使うと説明しやすいのだが,かえってそれが「取説」とかを難しくしているという議論もある。

しかしだ,そんな人は「取説」なんてまず読まないし,私はマニュアル作成反対派なのだが・・・
2010年2月17日 22:56
割と余裕で解けたつもりだったのですが・・・ケイ素の所をよく見てなくて、ヒ素を選んでしまって95点でちた。
なんか、身に染みる文字ばっかりで、つくづく私って根っからのエンジニアなんだな〜と。
コメントへの返答
2010年2月18日 13:04
KB1のお友達はみんなそうじゃないですかね・・・(笑)

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation