• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

マイレージ、マイライフ

マイレージ、マイライフ >仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クルーニー)の目標は、航空会社のマイレージを1000万マイル貯めること。彼の人生哲学は、バックパックに入らない荷物はいっさい背負わないこと。ある日、ライアンは自分と同じように出張で各地を飛び回っているアレックス(ヴェラ・ファーミガ)と出会い、意気投合するが……。

他人事とは思えないな・・・
見てみたい映画だ。

というか,思い当たる人もたくさんいるのでは?
どこかのだれかさんを想像してしまうのはσ(^^)だけ?(笑)

しかし,ナタリー役のアナ・ケンドリックって美女だ・・・美しい。


予告編はこちら。


アナ・ケンドリックの来日記者会見の模様はこちら

関連情報URL : http://www.mile-life.jp/
ブログ一覧 | 出張族 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/03/21 12:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 14:15
アジア系は荷物が少なくて無駄がない・・・??
そう思って私の後ろに並んだ人は不幸ですね♪

PC、携帯プレーヤ、デジカメ、ノイキャンヘッドフォン、PDA、書類等々・・・何度出張してもムダだらけですよ。詰め込みすぎてますね・・・反省。

この映画、面白そう。
コメントへの返答
2010年3月23日 13:47
あのサイトに,あなたの「詰め込み度」を測定するページがありました。

わたすは人生50%だそうです。
2010年3月22日 9:10
面白そうな映画です♪ 是非みたい(笑)

自分の経験からは・・・
美国入管では某国人とアラブ系、アフリカ系、ヒスパニック系の後ろには並ばない。 問題が起こる可能性が大。
成田での出国では日本人専用レーンが開いていれば列が長くてもそこに並ぶべし。

イミグレーションで長い列があって殆どその長さが変らない場合は 必ずどちらか端っこの列に並ぶ。 その隣の閉鎖されている窓口が開く可能性に賭けて 窓口が開いたらラッキー♪ そこへ乱入する!(笑)

某国首都空港の入管では外国人用の列の直ぐ隣に某国人用の窓口があります。 他の空港でもそういう場合が多い。 そのときは自国民側の列に並ぶべし。 自国民の入国は簡単なので早く列が消化され空けばそこに乱入できる♪

How Toものでも作りますか?(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 13:48
見たいのですが,問題は誰と見るかです。

かみさんとか,家族とかとはまずアウトだな・・・汗
2010年3月23日 18:03
東京に出張の際には 見る相手を調達しまっせ♪(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 15:13
はは,そのときはよろぴく!

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation