筑波サーキットのK-1スポーツさん 走行会に参加してきました。
タイトル写真通り、アイドラーズスプリトの仲間ITASUNのお陰で
クルマの問題が見つかりました(2台ほぼ同じ仕様)。
多分一人で参加したり、あまりにクルマが違うくまちさんや隊長と走って
いただけでは、問題に気づけなかったと思います。
ちなみに、サーキット走行回数を月6回とか書いてしまったからの天罰と
心得ました。そこで自主制限の為に「スイフトマイスター戦」からの年間走行
回数を数える事にしました。
マイスター戦時のネタの為ですけどね。
K-1さんの走行会、ブリーフィングもきっちり行います。
今回の総合リザルトで、Aクラスどべ(汗)
Aクラスの参加者さん達はこんなクルマ。
クルマ問題も気づかず1本目の走行動画です(けっこう楽しんでます)。
どんどんヤバくなっていくので、昼飯時に黒魔法の方と自主規制の神とご相談。
ITASUNは、同じものと「蕎麦」。今日は控え目でしたw
指摘されて調べると。
見慣れたエラーコードが。
ロガーデータで、自分過去走行と比較すると。
もっと、気温が高い10月のサートラ(赤)比較がコレです。
まさかの、ダメポイント見つけるのが上手な***君に
「高回転使わない方がタイムでるよ」とアドバイスしてもらい
更に「最終コーナーはA052ならノーブレーキでしょ?」と叱咤され
3枠目は、6500シフト&最終コーナーノーブレーキ 走行を楽しみましたが
タイムは、更に遅くなりました(笑)
エラーコードの件だけならば「遅いだけ」ですが、排気ガスからも別の問題ありそうなので、
修理して頂くまでサーキット控えます。
しかし、人間センサーダメダメだぁ。たぶんこの日に問題発生ではなく
もっと、前からダメダメだったかと。
このエラーコード最近何度も見てます。
私、順位は気にしますがタイムは気にしないので今回の走行会もとても楽しく走れました。
モーマンタイ精神と愉快な仲間のお陰で、苦手なじゃんけん大会にて賞品ゲット
満面の笑みですw
まさかの、ダメポイント見つけるのが上手な***君に
「高回転使わない方がタイムでるよ」とアドバイスしてもらい
更に「最終コーナーはA052ならノーブレーキでしょ?」と叱咤され
3枠目は、6500シフト&最終コーナーノーブレーキ 走行を楽しみましたが
タイムは、更に遅くなりました(笑)
帰り常磐道渋滞予測で一人帰りになったので、サーキット走ったらスイーツでしょ?
で、八潮パーキングで、シュークリーム休憩をして帰りました。
ブログ一覧 |
走行会 | 日記
Posted at
2024/01/21 19:03:30