• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月09日

i-DCDの強制充電

i-DCDで強制充電する方法がないかなあと、悩んでたところ、前にみや@エコさんに教えてもらったのですが、アイドリングストップしている状態では駄目でした。エンジンが動いていないと駄目なんですね。
ニュートラルでアクセルを踏んでも「Nレンジなので駄目」みたいなメッセージが出て、エンジンは動いてくれません。
ならばというわけで、Sモードにしたら、エンジンが動き出すのでもしかしてと思ったら、見事に充電する動作になりました。
で、ふと思ったわけです。シビックハイブリッドはセレクトレバーをLにすると、強制充電が始まります。
グレイスハイブリッドだとどうなんだろう、ということで試してみました。
停止状態でサイドブレーキを引き、一旦Nにします。
ブレーキペダルを踏んでLにすると、少しの間静かでしたが、まもなくエンジンが動き始め、充電が始まりました。(^^;
なんのこっちゃ、です。
Lだとギアが繋がってしまうし、ブレーキを踏んでいないと危ないですから、Sモードにする方がお手軽かなあ。
ただ、どちらの方法も結果は同じなのか、どこまで充電するのかとか、細かいテストはしていないので分かりません。
ただ、i-DCDの特性を考えると、そこまでする必要があるかどうか微妙な感じもします。
今日は燃費アタックをするので、スタート時には満充電だぜ、みたいなことでもなければ特に必要ないような気もしますし。

ま、知ってて損はないでしょう。
何かの役に立つこともあるかもしれないですし。

確か説明書にはこんな事書いてなかったと思うのですが、何で書いてないんでしょうね。
電池の寿命を縮めるのかな。
ブログ一覧 | i-DCD | クルマ
Posted at 2019/01/09 21:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

0825
どどまいやさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation