• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

2014.5.17 小湊鉄道/JR久留里線撮影

皆様、こんばんは\(^o^)/

明日急遽仕事で出張・今日午後から暇でしたので、小湊鉄道と久留里線の撮影に行ってきました(^ω^)

いつも同じ場所だすと芸がありませんので、小湊鉄道は前回夜になり失敗した光風台付近と新規の上総鶴舞駅/その付近、久留里線は久留里駅と小櫃川第二橋梁・平山駅に行ってきました(^ω^)

小櫃川第二橋梁を探すのに相当苦労し、結局河原までたどり着けず断念しました・・・(^_^;

車を停めれる駐車場が駅前にもなく、とりあえず久留里城に車を停めて歩いて行こうとしましたが、20分歩いたところで現地までの半分の距離も歩いておらず、たまらず諦めて付近で車を停めれる場所をグルグル探すはめとなりました(^_^;

結局ガード下のちょっとした窪地に停ましたが、その場所は唯一迷惑にならないで駐車出来る場所かなと思いましたので、今後はそちらに停めようかと思います(^_^;

車を停め、道路の上(橋)から撮影をしましたが、遥か遠く先に見える河原では子供が遊んでいましたが、どうやって入って行けたのか全く分からず、次回チャレンジしようと思います(^_^;

☆フォトギャラリー

①光風台・上総鶴舞

②上総鶴舞駅/駅付近にて

③久留里駅/付近

④平山駅/付近



-フォトギャラリー未掲載画像-


①光風台


②光風台


③上総鶴舞駅付近


④上総鶴舞駅付近


⑤上総鶴舞駅より


⑥高滝ダム付近


⑦小櫃川第二橋梁
(河原で子供が遊んでいるのが見えますが、どうやって入って行けるのか全く不明です・・・)


⑧平山駅より


⑨平山駅付近の橋より
ブログ一覧 | 撮り鉄 | 旅行/地域
Posted at 2014/05/17 23:33:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 0:22
ぽんぞうさん、こんばんは!!

先日はアドバイスありがとうございます。初めて鉄道の撮影をしたのですが難しいですね。僕もぽんぞうさんが撮影しているような風景の中に電車が走っている写真を撮ることを目標にしています。
 ※僕は風景写真を撮るのが好きみたいです。

今日は千葉の方も快晴で絶好の撮影日和ですね。田んぼに写る電車と空の雲がとても良い感じです。
コメントへの返答
2014年5月18日 1:33
こんばんは(^ω^)/
書き込みありがとうございます(^^)

自分も単に電車だけの写真は国鉄時代に散々撮影していますので、それは卒業です(^_^;

風景の中にある電車が最近好きですので撮影地までは片道約70kmありますが、度々足を運んでいます(^_^;

JR総武線が家から車で20分位走らせれば風景を入れての撮影が可能ですが、確か記憶によると時速100km以上出ていますので本数は多いものの相当撮影は難しくなってきます(^_^;

千葉都市モノレールの風景写真ならば家から徒歩15分位で撮影地に着きますが、車も写ってしまうので行っていません(^_^;

モノレールは近々行こうと思います(^^)

今日は快晴でしたので空の色が綺麗に出て撮影に行った甲斐がありました(^^)

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation