• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぞう★のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

2021.05.30 いすみ鉄道・小湊鐵道 撮影

皆様、こんばんは(^^)/

職場付近の紫陽花もかなり咲いてきている事から、いすみ・小湊の紫陽花も咲いている事を期待して撮影にいきましたが、まだ殆ど咲いていなかったです・・・。

見た感じだと場所によってはあと2~2週間程度はかかるのでは?と思いました。

紫陽花と鉄道を撮影する予定を組んでいきましたが、最初の1か所目以外の予定は全て崩れました・・・。

夕方付近に一時的に天気が良くなりましたので、最近あまり行っていなかった俯瞰等も織り交ぜて撮影をしました。

使用機材

SONY SLT-A99V
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(単焦点レンズとして使用)
MINOLTA AF 135mm f2.8
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

1,小谷松の紫陽花
少々早かったですが、咲いている紫陽花をネタに撮影してみました。


2,後ろ追い


3,曇天でしたがいすみ鉄橋


4,久しぶりに西大原で撮影


5,


6,キハ28
場所探しに時間がかかってしまい、妥協の撮影地・且つピント精度が不完全です・・・。


7,


8,キハ52は上総東駅停車を狙う事にしました。


9,


10,


11,


12,


13,追い抜き、久我原で撮影


14,


15,東総元でキハ28を撮影(いすみはラスト)


16,


17,小湊に移動・上総中野付近で撮影(正面影は承知の上で撮影しています)


18,


19,反対側が本命(順光)です


20,


21,石神俯瞰



22,大久保俯瞰
デミオ号の車高だと大幅に迂回しなければならず、到着に時間がかかりましたが、何とか撮影する事が出来ました。


23,


24,


25,ちいさいトンネル


26,ここは超久しぶりの撮影です


27,高感度でノイズ多めです


28,上総久保の大銀杏の新緑


29,ラストは適当に撮影ですが・・・


30,この後ろ追いの構図・次回構図を練って撮影してみたいと思いました。



Posted at 2021/05/30 23:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2021年05月23日 イイね!

2021.05.23 午後から天気が良くなったのでモノサクへ

皆様、こんばんは(^^)/

本日午後から天気が良くなったので、モノサクへ行ってきました(^^)

画質がイマイチだった為に直ぐに止めてしまいましたが、昔安く購入したレンズ試写をしました(;^ω^)

試写はSIGMA APO 400mm F5.6 ですが、AF不良ではあるものの、レンズ内曇り・カビ無しの状態でしたので期待は少々しておりましたが、やはり単焦点と言えども古いレンズですので、色が薄く描写が甘く、解像度が悪い為にピント合わせが難儀しました(;^ω^)

本日夕方の天気が良く、同業の方でごった返していました・・・。

電車が来た時は普通に撮影しましたが、待機中は少しでも人との距離を空ける様にしていました。

他、今年度は日曜の夕方貨物は走らない様です(;'∀')

使用機材
Sony α99
SIGMA APO 400mm F5.6
TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G

SIGMA APO 400mm F5.6

これ撮ってダメだと直感しました・・・

1,


TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08)

密度も感じられるし輪郭もしっかりと出せる良いレンズです。

2,


3,


4,


MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G

MAX200mmまでですのでシャッタースピードはLED表示幕により常時変える大変さはありますが、流石は大三元レンズです。

5,


6,


7,


8,


9,


10,

Posted at 2021/05/23 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2021年05月23日 イイね!

2021.05.22 紫陽花 花等・・・

皆様、こんばんは(^^)/

例年よりも早く、紫陽花が咲き始めました(^^)

まだ主たる場所の紫陽花は咲いていませんでしたが、職場に向かう途中の紫陽花や花等を撮影してみました。

画像は、トリミング・その他の補正無しでUPしています。

使用機材
Sony α99
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8

~通勤途中~

1,


2,


3,


4,


5,


6,


7,


~昼休み~

8,


9,


10,


11,


12,


13,


14,


15,


16,


17,


18,


19,


20,


21,


22,


23,


24,


25,


26,


27,


28,


29,


30,


31,


32,


33,


34,


35,


~帰宅途中~

三脚等は当然持っていなく、手持ち撮影・マルチショットノイズリダクションISO12800で撮影していますが、ノイズで気になる様な部分は殆ど無く、なかなか良く写っています。

36,


37,


38,


39,


40,


~ラストは自宅用に購入した紫陽花です~

41,


42,
Posted at 2021/05/23 00:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | その他
2021年05月09日 イイね!

趣味のオーディオ(ハイエンドMMカートリッジ)

皆様、こんばんは(^^)/

自宅ホームオーディオ機器の変更をしました。

先ず、MM用のフォノイコライザーをグレードアップ(箱替え)し、外装箱の変更・内部はトランズ部の強化・制振処理・内部配線材のノイズ対策等、企業秘密な部分がありますので公開しませんが、大幅な音質UPを果たしました。





撮影の時点ではIECインレットはFurutech社INRET(R)/1,200円税抜でしたが、最終的にはIECインレット用の穴を拡張し、同社FI-06 NCF(R)/3,400円税抜に変更しております。

前フォノイコライザーはRCAソケットはノンブランド品金メッキでしたが、こちらもFurutech社削りだしFT-901(R)/2個8,190円税抜にグレードアップしております。

基本的にはサブフォノイコライザーのFurutech社STRATOS/128,000円税抜に音質傾向な似ていますが、より立体的・低域方向の制動力・中間帯域の解像度等、両者を聴き比べると相当大きな差が出ております。

但し、Furutech社はカートリッジとヘッドシェルの相性は考えなくて良かったのですが、新フォノイコライザーは相性が悪いとヘッドシェルのアースノイズ(ブーンという音)が乗る様になりました。

カートリッジとの相性もありますので現在はノイズが出るカートリッジは、ヘッドシェルを交換するか、そのままFurutech社試聴用のカートリッジとしてそのまま使用しています。

2番目として、本当の意味でのハイエンドMMカートリッジを導入しました。







CLEARAUDIO社Aurum Betaというカートリッジです。

ヘッドシェルは山本音響の木製・リード線はWestern Electric 1920年代単線を使用しております。

MMカートリッジは本来針の交換を自分で行う事が出来ますが、こちらのカートリッジは針交換が出来ません。

よって、針がダメになった時点で終わりです。

2010年の定価は88,000円税抜であり、販売価格も値引は不可でした。

MMカートリッジとしては価格も高く、ハイエンドの部類に属しますが、音質も今まで使ってきたカートリッジを大きく凌駕します。

低域や高域がどうという問題ではなく、量感はほどほどですが、低域も極めて鳴り方が自然です。
全帯域に渡って誇張された部分が無く滑らかで伸びやかに鳴り、余計な味付け・付帯音が無く今まで聴こえてこなかった音も余す事なく聴こえてくる様になりました。

我が家のカートリッジで唯一張り合えるのは、STANTON社の881S/D-98S・CS-100のセットとメーカー不明の丸針カートリッジのみです。

STANTON社881Sは、他カートリッジでは出せないヴォーカル帯域の浮かび方をします。







メーカー不明の丸針カートリッジは写真を撮影しておりませんが、Ortofon社の重量ヘッドシェルにマウントしており、ダイナミックな楽器音を出す長所を持っており、こちらもこのカートリッジでしか出せない音と思っております。





CLEARAUDIO社Aurum Betaですが、現在廉価版化(大量生産)され、外観の仕様の変更をされたモデルがconcept mm v2として販売されています。



内部仕様はAurum Betaと全く同じであり、外観の仕様のデチューン(Aurum Betaは10g・concept mm v2は8.4g)となっており、代理店のヨシノトレーディングさんに電話して価格の差の原因を確認しました。

Aurum Betaは量産をしておらず定価が高かったのですが、concept mm v2になり同社レコードプレーヤーのカートリッジ標準装備にする事によって大量生産となり、外観の仕様変更も相まってコストダウンが図れた様です。

concept mm v2は定価33,000円税抜で、調べたら職場で購入する事が出来る為に早速取り寄せ中です。

ヘッドシェルも違うものをチョイスし(今のところカートリッジ重量が非常に重い為にMICRO社純正H-505を予定しています)、普段使いはconcept mm v2にしようかと思っております。

話は変わりますが、カートリッジも手持ちが増えてしまっている為、オークションで数点処分しました。

6点出しましたが、うち5点は自分が購入した金額を大幅に上回りました。

オークションはやはり画像撮影の仕方と説明文章で大きく金額が変わり、場合によっては相場の倍以上の価格で落札される方がいらっしゃると勉強になりました。

相場の倍以上の価格で落札された商品は、自分も出品するかどうか、直前まで悩みに悩んで出品した商品でした。

今回売却したのはAurum Betaを購入した金額を上回れば良いと思っての売却でしたが、最終的にはconcept mm v2の新品追加購入をしても釣りが来る金額となりましたので非常に良い決断だったと思います。


Posted at 2021/05/10 00:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 趣味
2021年05月05日 イイね!

2021.05.04 夜の急行さと山撮影

皆様、こんにちは(^^)/

GWは如何お過ごしでしょうか?

自分はずっと仕事で今日のみ休みです(;'∀')

昨日夕方早退をし(代休)、夜小湊鐵道の撮影に行ってきました(^^)

夜のキハ40もなかなか絵になり良かったのですが、夜の光線の強さ・露出で悪戦苦闘しました(;'∀')

良い結果で撮影出来たのは数枚でした。

キハ40の撮影が終わった後に五井駅へ行き、新塗装のキハ40も撮影してきました。

使用機材

SONY SLT-A99V
MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
MINOLTA HIGH SPEED AF APO 80-200mm F2.8 G
SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

~通勤中のモノレール撮影~

1,


2,


~上総川間付近でキハ200を~

3,時間が無かったので手持ち撮影です


4,


5,


6,反対は時間があったので三脚使用しました


7,


8,


~これより急行さと山の撮影です~

合計4回の撮影チャンスがありました。

9,左側の光線がキツきて飛び気味です


10,これも光線がキツいですがなかなか(^^)


11,気動車に若干木が被りましたが非常に良く撮影出来ました


12,急行さと山ラストは上総川間別構図で


~海士有木でキハ200を撮影~

13,


14,


~五井駅で新塗装のキハ40を撮影~

15,


16,


17,


18,


19,


20,


21,


22,


23,
Posted at 2021/05/05 10:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation