• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

JR線撮影デビュー\(^o^)/ モノサク【物井佐倉間】亀崎踏切

皆様、こんばんは(^ω^)/

家から15分足らずで到着出来るのに撮影に行った事がなかった物井⇒佐倉間(モノサク)に行き、撮影をしてきました(^ω^)

今日は午後3時過ぎから行きましたので数箇所でしか撮影しませんでしたが、色んな角度から小橋を入れての撮影まで様々な構図で狙える面白い場所でしたので、今度はもうちょっと早い時間から撮影に行きたいと思っています(^^)

夕方撮影が終わり、キャロルに戻ると踏切がなりだし、夜になってキャロルとのコラボを思いつきました(^_^;

今度は昼間狙いたいと思います(^_^;
【電車ボケましたがプロフ画像にしてみました(^_^;】

みんカラ用に結構引きつけたりギリギリを狙って撮影しましたが、家に帰ってから現像の段階で気に入っている写真の何枚かが全部入りきらなかったので、今後は若干小さめに撮影しようと思います(^_^;

今まで1~3両編成ばかり撮影していたので特に快速は15両あり、構図も結構厳しかったです(^_^;

何度か通えば納得のいく画像が撮影出来る様になると思います(^ω^)
【今回も成功作は多数有りました】

☆フォトギャラリー

 物井⇒佐倉 JR撮影①

 物井⇒佐倉 JR撮影②

 物井⇒佐倉 JR撮影③

 物井⇒佐倉 JR撮影④











ブログ一覧 | 撮り鉄 | 旅行/地域
Posted at 2014/06/01 23:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 22:12
ぽんぞうさん、こんばんは(^^)/

電車長いですね(゜Д゜;)
周りに田園風景が広がっていて良い場所ですねo(^o^)o

線路のギリギリでの写真はズームで撮影ですか、それともギリギリまで近づいて撮影です?迫力あって良いです。
コメントへの返答
2014年6月2日 22:34
こんばんは(^^)/

自分の地方のJRは貨物以外では最長の15両編成です(^_^;

全部入れると無茶小さくなってしまいますが、構図的には気に入っています(^^)

線路ギリギリの画像はズーム200mmを使用していますが、それでも足りないくらいです(^_^;

最近思うのですが、レンズが重くなった分カメラ総重量も重くなり、今まで使用していた三脚がヤワですのでシャッターを押すと微振動でピントがずれます(^_^;

もうちょっと良い三脚を購入すればもう少しボケずに撮影出来ると思います(^_^)

撮影地は構図によって何種類もの撮影が出来る場所ですので何回か足を運ぼうと思っています(^^)
2014年6月2日 23:43
ぽんぞう★さん、こんばんは

メッセ&イイね、ありがとうございました。

ビックリしました。目立つ色とはいえ、みんカラで見つかるとは・・・(笑)

モノサクという呼称も、みんカラで教えてもらった私です。
どこでどう撮ったら良いかわからず、うろついているところをウォッチされていたようです。汗

なるほどあの踏切は、やや上りこう配の直線で全景を捕えることができるポイントなんですね。
素敵な作品を拝見できてよかったです。

お近くのようなので、また週末にでもここモノサクでお会いできれば幸いです(笑)

ではでは♪
コメントへの返答
2014年6月3日 0:01
こんばんは(^^)/

書き込みありがとうございます(^^)

自分も家に帰ってからPCでTATさんのお車を確認しましてびっくりしました(^_^;

モノサクはみんカラだけではなくネットでも有名な撮影地で知っていたので昨日初めて行きました(^_^;

TATさんが撮影されていた場所の反対側が200mmズームで狙うとブログの画像3枚の様な仕上がりになります(^^)

構図は悪くないと思うのですが、カメラがエントリークラスですので速度が相当速いJR撮影ですとシャッタースピードを早めてもピントが若干合いませんでした(^_^;

家から近いので多分天気の良い暇な週末に行っていると思いますので今度はお会いしてお話でもしましょう(^^)
2014年6月18日 6:56
自分はカメラの知識は全くないので、ピンボケと書かれていた写真でも良い出来だ!と思ってしまいます。

三脚も小さいタイプですが持っているので、今度持ち出してみたいですね。
(最寄り駅まで10km近く離れている環境なので、晴れた日にそちら方面か上総一ノ宮辺りに行ってみようかなと…)


コメントへの返答
2014年6月18日 13:47
こんにちは(^^)
書き込みありがとうございます(^^)

小湊やいすみ鉄道は速度が遅いのでピンぼけしにくいですが、JRは速度が速いので先頭車両にピントが合わずボケていましました(^^;
上総一宮も良い撮影スポットが有りそうっすね(^^)

ちょっと脚を伸ばして大原まで行きますといすみ鉄道が撮影出来ます(^^)


モノサクは道が細いのと亀崎踏切は最低地上高が低い車は渡れませんので、国道51号側からの侵入は危険かもしれません(^^;

プロフィール

「@ケロル☆ さん、無事可愛がってくれるオーナーさんに巡り会えればと願っております(^^ゞ」
何シテル?   08/02 01:39
ぽんぞう★です。 2008年正面衝突及び2012年玉突き衝突、2度過失0の事故に遭遇し、顎関節症/頸椎捻挫/腰椎捻挫/右太腿脱臼により後遺障害14級1号認...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022.04.02 春の小湊鐵道撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:24:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キャロル同様10年乗る目標で購入(^^) 2017.08.09納車 ☆前車に約13年 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
本日新車納車のサブ車です(^^) 家族も使用の為、基本はノーマル仕様で乗っていきたいと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時TYPE-Mが非常に流行りましたが、敢えてNAのGTS25TYPE-Sに乗っていまし ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成16年に友人よりほぼノーマルで譲り受けました。 友人の保有期間を含め、18年間向き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation